1 名無しなのに合格 :2025/04/18(金) 19:48:47.51
金融機関勤務の20代男性・Aさんは毎年、東大及び医学部医学科への合格者数がそれぞれ2ケタを叩き出す名門公立高校出身。進学先は現役で難関国公立大、私立なら早慶上智がほとんどというなか、Aさんは1浪の末に明治大に進学した。

「高校に入ってから勉強についていけず、テストはいつも学年最底辺。それでもみんなと同じように現役の受験時は第一志望を国立大、滑り止めの私立は早稲田を受けて全落ち。もちろん同級生にも明治を受ける人はいるんですけど、基本滑り止めです。

 浪人の時は早慶から落とした明治を滑り止めにして第一志望を早稲田にしましたが、結局明治しか受からず、進学しました」

 明治大に進学してからAさんが問われるままに出身高校名を明かすと、「え? あの高校からウチ?」と驚かれたり、「進学校に行った意味なくない?」などとよくイジられたという。

「面倒なので、自分から高校名を言うことはないですよ。出身高校の話になると、みんな勝手なイメージで言いたい放題です。『もったいない』『進学校に行った意味ないよね』などはまだましで、『なんで明治いるの?』とか……自分も明治の学生なのに」

https://www.moneypost.jp/1123856




11 名無しなのに合格 :2025/04/18(金) 23:09:07.12
>>1
むしろ明治ならマシな方じゃないか
開成とか学年400人もいるから最底辺ニッコマも毎年いるイメージ

2 名無しなのに合格 :2025/04/18(金) 19:51:39.12
公立高校で明治が恥で、しかも明治に入って皆知っているって
日比谷、翠嵐、浦和レベルくらいだよな

3 名無しなのに合格 :2025/04/18(金) 20:21:35.12
明治というかMARCHだとそういう扱いだろ

12 名無しなのに合格 :2025/04/19(土) 01:12:46.52
明治行くなら高卒で働いたほうが良いかもな

13 名無しなのに合格 :2025/04/19(土) 01:47:24.41
日比谷、翠嵐、北野くらいだな
浦和なら全く驚かない

21 名無しなのに合格 :2025/04/19(土) 10:27:09.80
昔TVタックルで
酒に酔った野坂昭如(早大卒)がビートたけし(明大中退)に向かって
「この際ハッキリ言いますけどねえ
私は早稲田ですよ んでコイツは明治ですよ
だいたい明治なんて
ありゃ人間の行くようなところじゃなかったんですから」

35 名無しなのに合格 :2025/04/19(土) 16:13:02.03
浪人して明治ならその程度の頭だよ
今は、早稲田も明治も8割は現役

48 名無しなのに合格 :2025/04/20(日) 06:46:21.34
有名進学校から明治なんか転落人生の始まりやな

68 名無しなのに合格 :2025/04/21(月) 08:55:01.06
超進学校の落ちこぼれだと、明治ぐらいに入れば
逆に、精神的に落ち着くんじゃないのか?
この程度でも、人間生きていけるんだなあ
という実感。実際のところ、開成3浪みたいな多浪の人が、入ってくるよな。

70 名無しなのに合格 :2025/04/21(月) 09:12:57.96
明治くらいだと偏差値60前後の高校が多いだろうな

そのくらいだとまあ世間の平均より少しはましかなという程度で

公務員かそこそこの会社に入って地道に人生送ろうという気分になる

まさに二流のひとが完成

72 名無しなのに合格 :2025/04/21(月) 09:55:38.00
偏差値60ぐらいの高校だと、早稲田は記念受験組だから
実質明治が第一志望でしょう。

73 名無しなのに合格 :2025/04/21(月) 09:57:37.18
偏差値70以上の高校とでは、住む世界や
会話内容が違うから、カルチャーショックが
起きるのは当然ですな。

76 名無しなのに合格 :2025/04/21(月) 15:32:27.61
明治行きたかったら早慶の勉強しろと言われる所以
戦ってるリーグが違うので
早慶全然無理、全く引っかからない、国立も全然届かない
でもMARCH筆頭の明治に行きたいという層は明治受からない
受験系ユーチューバーも言ってた

83 名無しなのに合格 :2025/04/21(月) 16:39:34.42
進学校は明治、理科大、中央法まで

95 名無しなのに合格 :2025/04/27(日) 09:21:21.76
北野高校から同志社みたいなもんか
お金があるなら私大でも良いんじゃ?

96 名無しなのに合格 :2025/04/27(日) 09:55:53.45
嵯峨野高校から立命館みたいな感じやろ