(出典 k-tai.watch.impress.co.jp)


すごく驚きました。
それとともに、すごく残念な気持ちです。
世間からはいろいろな評価があったと思いますが、とてもがんばっていてくれたように感じていました。
本当にお疲れ様でした。

1 ばーど ★ :2020/08/28(金) 14:24:03 ID:XxcVihWg9.net

◆安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に

安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。

安倍総理大臣は、ことしの夏は、新型コロナウイルスへの対応などで、連日、総理大臣官邸に入り、執務にあたりました。

今月16日からは3日間夏休みを取り、都内の自宅で過ごしましたが、17日には東京・新宿区の慶応大学病院におよそ7時間半滞在して日帰りの検診を受けました。

1週間後の24日にも再び慶応大学病院を訪れ、およそ3時間半滞在したあと「17日の検査の結果を詳しくうかがい、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これから仕事を頑張りたい」と述べていました。

こうした中、安倍総理大臣は、検査の結果、持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化していることが分かったことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。

28日午後5時から、総理大臣官邸で記者会見することになっていることから、理由などをみずから説明するものとみられます。

安倍総理大臣は、14年前の平成18年、戦後最年少の52歳で総理大臣に就任しましたが、持病の潰瘍性大腸炎が悪化するなどして、在任期間366日で辞任しました。

このため、今回も、持病の悪化など健康不安がささやかれる中、政府・与党内からは、休養を十分にとるよう勧めるなど、安倍総理大臣の体調を心配する声が出ていました。

平成24年の衆議院選挙で政権を奪還し、5年ぶりに再び総理大臣座に就任し「経済再生」を最優先に「アベノミクス」を推進したほか就任当時5%だった消費税率を2度にわたって引き上げ、いまの10%にしました。

去年の皇位継承とそれに伴う「改元」にも、政権をあげて取り組みました。

また、アメリカのトランプ大統領と個人的な信頼関係を構築し、ロシア外交も精力的に進めました。

さらに、厳しい安全保障環境などを踏まえ憲法解釈を変更して集団的自衛権の行使を限定的に容認する閣議決定をしたうえで、安全保障関連法を成立させました。

ことしに入ってからは、新型コロナウイルスへの対応に注力し、4月には特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を出して、国民に外出自粛を要請し、コロナ時代の「新たな日常」をつくる必要があるとして、いわゆる「3つの密」の回避など「新しい生活様式」への取り組みを呼びかけてきました。

第1次政権とあわせた通算の在任期間は去年11月に憲政史上最長となっていて、今月24日には、連続の在任期間も2799日となり、歴代最長となっていました。

2020年8月28日 14時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012588071000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

(出典 www3.nhk.or.jp)


★1が立った時間 2020/08/28(金) 14:08:05.84
前スレ
【速報】安倍首相、辞任の意向を固める ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598591938/





14 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:45 ID:2hG36FHI0.net

いくら持病でもこのタイミングはありえんわ。それとも余程なのか?


73 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:15 ID:rBlyP28D0.net

>>14
かなり痩せ細ったからな
そんな、なんだろ


15 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:46 ID:NZgrrKGr0.net

総裁選やるの?


21 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:49 ID:2sWqWclG0.net

次だれ?


23 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:50 ID:w1B4I8fX0.net

麻生爆弾


24 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:50 ID:quUJotLL0.net

次は岸田、その次は安倍


25 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:50 ID:uCCy4ajs0.net


石破か二階だろ?
どっちにしろ親中政権になるよ


32 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:55 ID:gSR8xMkF0.net

ちょっとショック
やはり体とメンタルが異常に強くないと出来ないか


33 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:55 ID:NDaJtwT50.net

俺は今日の会見て
辞任はあって5%ぐらいかなー
と思ってたけどネトウヨ

ビックリだよなwww


34 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:55 ID:GA2RL6ti0.net

これがマスコミのふかしである可能性はまだ残ってるの?


69 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:13 ID:ibnQcFUT0.net

>>34
まだある


39 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:24:59 ID:bqZvI6lR0.net

はえーよw


44 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:02 ID:J9BfE9sz0.net

岸田政調会長が総理になって一気に解散総選挙になるんじゃないかな?

岸田政権は選挙管理内閣で終わり


47 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:02 ID:Fx7kINNo0.net

麻生さんでしょ
ふつうに副総理を兼任していなかったか


48 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:04 ID:lkb/Xzle0.net

日本が終わった日


52 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:08 ID:rJUnwSwy0.net

祝石破総理誕生?


53 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:08 ID:JF4vjYSv0.net

普段通りとか大嘘をついた菅爺


54 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:09 ID:vnjtNx8W0.net

急激に株価戻してるwwwwww


55 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:09 ID:KbhRL6Nq0.net

今、中国に攻め込まれるとヤバイな


56 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:10 ID:I4sorilx0.net

2度あることは3度ある
数年後また安倍総理


66 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:12 ID:gO8gp0Ti0.net

五輪中止だよ、大不況くるよ


72 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:14 ID:PCDd7k010.net

絶対辞めないと思ってたから驚いた


77 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:16 ID:b8/Ryahv0.net

5時の会見でウソピョーンって言えば面白いのに


78 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:16 ID:4o0+VavO0.net

オリンピックなしと言うことだな


81 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:17 ID:xO/s9l9u0.net

憲法改正は?w


82 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:17 ID:8big056O0.net

日本中の呪いと生き霊たくさん背負ってそう


88 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:20 ID:Ne03bz1t0.net

本当にやめちゃったじゃねーかw


89 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:20 ID:Tv+ljLai0.net

世代交代がこれで進みそうなのが救いか


90 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:20 ID:JsBklwls0.net

菅さんはなんか違うんだよな
官房長官があっとる


93 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:21.46 ID:RX3gC3VR0.net

しかしまあ

誰が後を継いでも路線は変わらんし何も変化なしよ
ぶっちゃけ


94 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:21.86 ID:1gPTG+D30.net

辞めると言うと「こんな時期に辞めるのは無責任だ!」という
どないしろと・・・(´・ω・`)


96 不要不急の名無しさん :2020/08/28(金) 14:25:22.45 ID:piM6A39t0.net

次の首相の夫人は、世間から批判される行動を控えてくれるといいな
仮に首相の政策等が良かったとしても、身内の行動で評価マイナスになったら無意味