この暑さの中、2学期の始業を早めることで、生徒たちにはそれなりの負担をかけることになりますし、少しでも良い環境で授業を受けることができるのならば、それは良いことだと思います。
ただ、9月末までとはいえ、生徒たちへの指導のしかたも変えなくてはいけないでしょうし、先生方も大変です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200902/k10012596171000.html
厳しい暑さが続く中、岐阜市にある県立高校は暑さ対策として私服での通学を認め、
生徒たちがTシャツなどの涼しい服装で授業を受けています。
岐阜市にある県立加納高校は、新型コロナウイルスの影響で夏休みが短くなり、
先月19日から授業を再開しました。
加納高校は制服通学しか認めていませんが、生徒から「汗をかくと制服が肌にまとわりつく」とか
「長ズボンは暑い」といった声を受けて、今月末まで私服での通学を認めています。
2日も厳しい暑さが予想される中、教室ではエアコンをかけていますが、
新型コロナウイルスの感染防止対策で窓を開けて換気しているため、室温は午前中から30度に迫っていました。
生徒たちは、Tシャツや短パンなどの涼しい服装に加え、机に小型の扇風機を置くなどして、
暑さをしのぎながら授業を受けていました。
2年生の男子生徒は「Tシャツで過ごせると快適で、授業も集中できるのでこのまま続けてほしいです」と話していました。
松野晶信教頭は「ことしの暑さは生徒も大変だと思うので、生徒を第一に授業を受けやすい環境を整えていきたい」
と話していました。
(出典 www3.nhk.or.jp)
>>1
珍しく柔軟な対応だな
>>1
あっとほーむ的な雰囲気が出てて、好きw
なんか新鮮だよ、いいね!
>>1
小学校みたい
男子も扇風機持ってるんだな
制服がない高校は都会では普通
結局、制服なんて要らないって事にまだ気がつかないのかよw
暑苦しい画像だな
こんな狭い教室に何十人も詰められるとか普通に拷問じゃん
9月はめちゃくちゃ暑いから
制服なしでいいやね
よろしい
旭丘「遅れてるな」
こんなに甘やかして社会人になったらどーすんの?
>>23
寧ろ進学校ほど私服なとこ多い
「だらしないからシャツを中に入れろ!」
こういうのどんどんやったら?
今どき制服とかもう廃止でいいよ
つまり頭脳は高校生で体が小学生のあいつか
言うほど涼しくなるとも思えないが・・・
いいな
俺か高校生の頃もこうだったら良かったのに
高校で半ズボンは情けない
こういう状況で周りに流されず
制服で通い続ける奴はかっこいいよね
致命的なダメージジーンズで登校してくれ
通気性の良い薄い生地でダボダボの長ズボンと長袖シャツを作るのが
砂漠や南国の定番、直射日光を避けることが大切
空調服着てくる猛者いそう
空調服が良いんじゃね?(´・ω・`)
工事のおっちゃんが着てるやつ
さすがに小学生ならまだしも高校生が
Tシャツに短パンは自由すぎだろ
>>53
しかも売店でアイスOK
これは英断
どうせ大学生になったらこれと大して変わらんし
ケチつけてる奴はアホやろ
制服って人気ではないのか?
昔通ってた高校ではセーラー服が着たくて入学したって言う女子が何人もいたが
今は私服のほうが好まれるのか?
>>69
制服は最近人気
うちの高校は制服私服どっちでもよかったから大半が私服だったが
最近(特に女子)は制服を選ぶ人の方が多い
>>86
制服の方が色々とラクだからな
期間限定だけでしょ
偏差値60以上の良識ある学校しか無理だな
学生は制服の方がええよ
私服だと選ぶの面倒だしダサかったり汚かったりするとすぐいじりの標的にされる
コメント
コメントする