(出典 amd.c.yimg.jp)


英カーディフ大、米マサチューセッツ工科大、京都産業大などのチームが、電波望遠鏡で金星の上空の雲を観測。

1 シャチ ★ :2020/09/15(火) 09:56:04.49 ID:K4Vp65ZV9.net

英米日の研究チームは14日、金星の大気に「ホスフィン」と呼ばれるガスが含まれることを見つけたと発表した。ホスフィンは地球上では工業生産のほか、微生物の活動で作られる。金星の雷や火山、隕石(いんせき)などの原因では由来が説明できないといい、チームは、生命に由来するかもしれないと期待している。

 英カーディフ大や米マサチューセッツ工科大、京都産業大などのチームは、ハワイとチリにある電波望遠鏡で金星の上空の雲を観測。ホスフィンが20ppb(ppbは10億分の1)含まれることを発見した。

 ホスフィンはリンに水素分子が化合したガスで、半導体製造などに使われる猛毒。地球上では汚水処理施設や沼地、湖底、動物の腸といった酸素の乏しい環境に住む微生物も生み出す。

 チームは、雷や火山活動でできた可能性や隕石で運ばれた可能性も検討したが、これほどの濃さのホスフィンが存在する説明はつかなかったという。

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/beb68c65f6b5fc6ba4425850f5aced7c4a1d52af





2 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 09:56:25.70 ID:gLrLXG1Y0.net

おなら検出して大騒ぎか


3 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 09:57:18.41 ID:Wt36B1xX0.net

地球にも金星人きてるよ
地球人には見えないだけで


8 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 09:59:12.73 ID:Lz4DC8cP0.net

実はその生命は地球由来だったというオチだったりして


9 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:00:10.81 ID:7va+HFdl0.net

バカバカしいな。生命の痕跡なんて今までも山のように発見されてはいるが、生命体そのものは見付かってはいない
宇宙開発なんて無駄な事は即刻止めるべきだ


11 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:01:06.84 ID:kEvkkPt70.net

そもそも金星の環境な生命って
人と意思疎通出来るか怪しい


13 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:02:35.73 ID:geciq38/0.net

>>11
地球の生物だってほとんど無理でしょ


12 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:02:22.73 ID:kpljE3tr0.net

金星は無理やろ


14 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:02:44.93 ID:A225t65H0.net

他の天体に生命がいたからといって百姓みたいに瞳孔開いてビックリする必要はないw


37 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:12:03.12 ID:BljHiEQB0.net

>>14
まあ、遠くの惑星にまで及んだ地球外生物の観測が
割かし近い場所で見つかればビックリというか学者もウレションものだけどな


16 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:03:40.10 ID:8khaBDil0.net

あんな過酷な環境で生命がいるなら、わりと何でもありだな
地球で考えても、以前なら生命がいるとは思えなかった環境で発見されているし


93 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:47:58.69 ID:3petv+Dk0.net

>>16
海底火山の火口に住む生物もいるぐらいだしね 
地球の概念では計り知れない


19 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:04:33.52 ID:mnLC4MA90.net

金星は大気が分厚いので上層の曇が生命の誕生に適しているらしいな


20 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:05:10.54 ID:nvFVrPAz0.net

温度と密度が低い大気上層部に微生物が漂ってるのではないか?と言われてるな


21 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:05:54.76 ID:qgQ1C0wt0.net

地球の生物はよくこんな環境に生存できるなとビックリされてる団


26 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:08:54.02 ID:rLKuOhJv0.net

5億年先の地球やな


27 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:09:49.72 ID:fexFUBua0.net

金星には水も酸素も無いと言うけど
二酸化炭素co2
硫酸 h2so4
は山盛りであるから、生命と工業の材料は山盛りであるんだよな


28 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:09:56.74 ID:T3yxlVej0.net

何も知らない方が宜しいのかも。



無知だから怖くない。


29 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:10:01.11 ID:PE6DF6Nt0.net

条件さえ整えば時間次第で生命が誕生する確率って結構高そうな気がする


31 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:10:09.65 ID:8x5Ebp5n0.net

ベネラによって運ばれた地球由来の生物が繁殖したのだ


35 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:11:54.09 ID:9mzFaUU40.net

まぁ
別に地球規模の考えだから
他の星には生命ないってかんがえだけど
宇宙的に考えると生命は普通にいるよ


40 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:14:41.40 ID:dvNkO0Bv0.net

人間だって長い年月掛ければ100度くらいまでは耐えられるよう進化出来る


42 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:15:12.99 ID:tBjpN5sd0.net

嫌気性細菌って硫黄や硫酸の環境にもいるからな

工業材料の宝庫ならバクテリアにはご馳走なんじゃね


45 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:18:06.40 ID:5jZ/WIZ50.net

風速100mで400℃の高温のガスが吹き荒れる環境でどうやってたんぱくやアミノ酸を維持できるのか


46 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:18:06.64 ID:A225t65H0.net

キミたち、宇宙人が住む自分たちの星のことを何と呼んでるか知ってる?
「地球」もしくはそれに類した意味を持つ名前で呼んでいるはずだよ。

というのはそれは彼らが高度な文明を持つ以前についた名前だから、必然的にそうなるはずだよw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


73 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:33:07.90 ID:28eVrfBE0.net

>>46
earth=地面、大地 → 地球 だから
知的生命体がいて、自分たちのいるのが惑星だとわかったら
同じように地面を指す単語で呼ぶだろうなあ


47 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:18:36.39 ID:LEqx0ZmO0.net

金星って物凄い高温なんでしょ


53 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:20:41.48 ID:xl5IhvRt0.net

>>47
古代文明人の核戦争で気候が激変したんだろな・・・


48 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:19:13.89 ID:EHBJbWQ10.net

地下には結構生物いるのかもね
地下水脈とか


49 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:19:26.75 ID:EP+pPcEy0.net

地球外生命体なんて時間の壁も越えなきゃ会えないんだよな
「生命環境見つけました!ミジンコみたいなやついました!文明は…あと数億年先ですかね」


52 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:20:30.81 ID:J81dDvxL0.net

生命とか言っても微生物とかだとがっかりするよな


57 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:23:44.27 ID:ALSJXd3c0.net

地表400度の星で生きてんだから
地球に来たら無敵だぞガクブル


59 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:24:31.35 ID:xjZ22dcX0.net

>>57
凍え死ぬだろ


62 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:25:47.40 ID:3Y6k63eGO.net

そういや習志野周辺に落ちた隕石の残りは見つかったんかな


63 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:26:31.73 ID:jB+yO2+E0.net

人間も宇宙からしたら微生物のようなもんだ


64 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:27:42.06 ID:pWKWcRQr0.net

金星の文明は三つ首の宇宙怪獣が滅ぼしたと聞いた


78 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:37:10.50 ID:lXBtt4Ta0.net

ヴィーナスの聖なるガス


82 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:38:29.20 ID:0AiT4rIH0.net

文明を持った生命体は地球だけかもって説出てた。
確率計算すると350億年に1回程度で宇宙の年齢からして地球だけかも。と。


90 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:46:04.58 ID:YaLjRkZQ0.net

地上は約90気圧と500度近くの高温で鉛も溶けるというのにどんな微生物だよ 
上空なら浮いてる微生物が生存可能とでもいうの?


94 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:48:32.16 ID:H+ecWJMw0.net

>>90
高度1万メートルなら気温も20度で気圧も1気圧とか地球に似た環境かもね
そんな空中を浮遊する微生物とか


92 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:47:04.72 ID:gPbLiK7q0.net

火星ならまだわからんでもないが
500℃にも達する気温と深海に相当する気圧、濃硫酸の雨、亜硫酸ガスの大気、
とても生物が生きていける環境とは思えないがのう


95 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 10:49:12.49 ID:WR6h6sq70.net

しってた(´・ω・`)