(出典 yt3.ggpht.com)


ドコモ口座を含む2つのサービスは新規登録やチャージを停止。
残る4つはサービスを継続している。

1 ばーど ★ :2020/09/15(火) 14:36:14.95 ID:Xq+PBeg09.net

■「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービス 不正引き出し確認

「ドコモ口座」を通じた預貯金の不正な引き出し問題に関連して、高市総務大臣はゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスのうち、「ドコモ口座」以外にも5つのサービスですでに被害が確認されているとして、不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。

NTTドコモが手がける「ドコモ口座」は、銀行口座を登録して入金すれば「d払い」で買い物や送金ができるサービスで、この口座を通じた預貯金の不正な引き出しが相次いで確認されました。

これに関連して高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で「ゆうちょ銀行が提携している即時振り替えサービス12社のうち、すでに6社で被害が生じている」と述べ、ゆうちょ銀行ではドコモ口座以外にも5つのサービスで、不正な引き出しの被害が確認されていることを明らかにしました。

このうち、ドコモ口座を含む2つのサービスは新規登録やチャージを停止したものの、残る4つはサービスを継続しているということです。

そのうえで高市総務大臣は、ドコモ口座だけでなくほかのサービスを通じた不審な出金がないか口座を確認するよう呼びかけました。

2020年9月15日 14時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618701000.html?utm_int=news_contents_news-main_002

■楽天家業(提督)@rakuten_kagyou
12社ってゆうちょの連携先見る限りこのうちのどこかって事か。ドコモ含めて半数が既にやられてると。

(出典 pbs.twimg.com)

午後1:15 ・ 2020年9月15日
https://twitter.com/rakuten_kagyou/status/1305721928829644800

■即時振替サービス・双方向即時振替サービス
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin//sokin/sokujifurikae/kj_sk_sj_index.html#time
(deleted an unsolicited ad)





19 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:46:18.34 ID:fb9+Ei5b0.net

>>1
他5社ってどこなんだよ公表しろよ


23 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:50:00.20 ID:2cyMaqUg0.net

>>19
1つは↓

【電子マネー】Kyash、ゆうちょ銀行の口座登録を停止 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600145826/


34 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:05:40.15 ID:i1Qq+8ll0.net

>>1
Paypalは大丈夫な気がする
ここがやられたらこの手のサービスで信用できるところが無くなる


2 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:38:30.57 ID:EGaCel0I0.net

ペイ系危ねーわね


7 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:39:48.87 ID:g4GZPAa60.net

>>2
QUICPay「…」


3 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:38:55.09 ID:XizF9A650.net

なんでクレカ使わないの?


75 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:32:44.42 ID:KcqoHH5t0.net

>>3
ポイント美味しいです


5 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:39:36.12 ID:uQkJ9Sga0.net

おいおいゆうちょヤバイぞ


9 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:40:40.72 ID:2cyMaqUg0.net

ゆうちょ、サヨナラかな


14 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:44:32.12 ID:g0OkU3bJ0.net

なるほど、ドコモのやり方自体は、みんなが言うほど悪くなかったのか


41 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:09:00.62 ID:/MdGAUCC0.net

>>14
みんなが銀行側も悪いと言っていたろw
一部の頭のおかしいのを除いて


68 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:30:59.80 ID:j4bHSh910.net

>>14
他のサービスと銀行も悪いというだけで
ドコモも悪いに決まってる


15 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:44:49.46 ID:Lyi0sQ1i0.net

ドコモ口座みたいに登録してなくても被害にあうのならお手上げだね


17 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:45:28.05 ID:o9tSIhMY0.net

銀行からチャージするときに都度認証せんとだめやろ
やってることは送金と同じやで


18 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:45:37.61 ID:kzW7Zmgv0.net

そんな頻繁に記帳に行けないよ
家族分全部だと冊数も銀行の数も多いんだよ


20 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:48:38.45 ID:ehWAO5kQ0.net

なんちゃらpayってやつ全種類もドコモ口座みたいにフリーメアドで大量生産できるの?


42 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:11:17.36 ID:HalkgR4A0.net

>>20
PayPayは電話番号で登録
LINE PayはLINEのサービスなので電話番号必須
au PAYはau ID以外に電話番号必須
他は知らん


21 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:49:26.61 ID:3BlYye8T0.net

タンス預金最強だとネットで意見が噴出か


27 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:57:34.26 ID:WhoxApes0.net

悪いのはドコモじゃなくて銀行だったか


28 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 14:58:07.35 ID:vyKGqZU00.net

>>27
両方だが、こうなるとゆうちょは厳しいだろうな


29 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:00:45.86 ID:Sf3Yw7om0.net

水道料金引き落としに使ってるけど、ある程度入れておかないと頻繁に確認しないとならないから面倒なんだよなぁ
しっかりしてよ、ゆうちょ


30 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:03:32.72 ID:ImsYC3Vu0.net

JAで良かったわ


33 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:04:44.56 ID:0GlN5Mbw0.net

ちょっと心配になって 証券会社の即時振替サービス確認したら 限度額3億円になってて
びびったわ 登録時必要事項はドコモと一緒やないか


71 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:31:31.15 ID:wCFatdv+0.net

>>33
エッ怖っ
アベノミクスの時にSBI銀行やらじぶん銀行やら口座作って放置してるやつもやばい?


36 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:06:23.04 ID:wefRHuSd0.net

ドコモ口 座でクラスター発生か。
キャリア契約してる口座以外停止でいいと思うだが、なぜ被害を増やそうとする。


43 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:11:37.66 ID:+lHUF05m0.net

銀行口座と紐付けるなら
ネット銀行みたいなとこに新規に開設しなきゃダメだよな


45 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:15:34.83 ID:mSggicv70.net

suicaにしたらいいのに!


46 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:15:44.09 ID:tffRXY5S0.net

さっきゆうちょのコールセンターに電話して該当する決済サービスについて問い合わせたら、電話の人も情報入ってない言われた


51 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:20:10.65 ID:diy8uqtN0.net

ゆうちょやめる人一気に増えると思うけど、移行先はどこにしてるんだろ


53 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:21:39.84 ID:cCLqRty20.net

利便性もセキュリティも最強のfelicaがあるのに、
バーコード決済とか普及させてるアホな国があるらしい


54 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:22:00.62 ID:iaSQHK050.net

基本的にカード停止以外無い
窓口で通帳と印鑑で引き出す
昔ながらの方法が最強と言う皮肉な話だよ


56 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:23:42.09 ID:DHufBZ5T0.net

>>54
さんざん(行員にまで)バカにされたうちのカーチャンが最強だったわけか
孝行しよ


61 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:26:01.74 ID:uHtKMZo80.net

これが日本のITの実力なのか


65 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:29:09.37 ID:tffRXY5S0.net

あれだけ騒動になったにも関わらず類似してる問題が出てくるとか、統括してる省庁どこだよ無能!


69 不要不急の名無しさん :2020/09/15(火) 15:31:19.31 ID:HQ+7Z/W70.net

その残り5つの電子決済サービスの社名をなぜ公表しない?
その5つは、ゆうちょ銀行との提携は停止したのか?
ATMや、ゆうちょダイレクトで残高を確認したところで、
その1秒後には不正に引き出される可能性もある
不正利用を完全に防ぐには、ゆうちょ銀行の口座自体を解約する以外に方法が無くなるぞ!?