(出典 img.omni7.jp)

8月から10月の販売数ランキング

1 生玉子 ★ :2020/11/30(月) 14:48:27.78

今年のコロナ禍で需要が高まった食品のひとつに「インスタント袋麺」があります。

データマーケティングサービスを提供する「True Data」によると、特に3月~4月の"伸び"は大きく、買物指数でいうと、1月と比べ3月は約137%を記録しました。

そこで今回は、最新の全国のスーパーマーケットで売れている「インスタント袋麺」TOP10を発表します。

1位 サッポロ一番 塩らーめん 5食(サンヨー食品)
2位 サッポロ一番 みそラーメン 5食(サンヨー食品)
3位 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油(明星食品)
4位 ケンミン 即席焼ビーフン 65g(ケンミン食品)
5位 中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯麺(明星食品)
6位 マルちゃん正麺 醤油味5食(東洋水産)
7位 マルタイ 長崎皿うどん140g(マルタイ)
8位 うまかっちゃん5食(ハウス食品)
9位 チキンラーメン 5食(日清食品)
10位 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩(明星食品)

※データの集計期間は2020年8月~10月の3か月間。食品スーパーでの販売数ランキング。データマーケティングサービスを提供する「True Data」による統計です。データ抽出日は2020年11月13日。

https://bg-mania.jp/2020/11/30371013.html





3 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:04.09

そんな高いのもったいない


60 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:55:25.13

>>3
一個60円も買えないの?可哀想


90 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:57:45.00

>>60
ケチなんで5袋セット198~298円の買ってしまうことが多いよ


100 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:58:32.70

>>60
行くスーパーは塩ラーメン5袋セット400円ぐらいなんで


4 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:12.96

妥当。


5 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:13.84

しってた


6 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:28.85

サッポロ一番シリーズ、
札幌(北海道)では、昔からあまり売られていない。


7 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:40.61

みそじゃないのか


8 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:49:54.16

鍋とお椀を洗うのがめんどくさいんだよねえ。


10 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:02.96

チャルメラはすっかり陥落したな
昔は一番うまかったのに


45 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:04.22

>>10
昭和のレシピに戻せやと

てか前回は味噌>塩じゃ無かったの?


12 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:19.03

サンヨー食品ってサッポロ一番以外でみないよね


13 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:19.13

チキンラーメンが入ってない時点で信用できん。


15 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:24.00

サッポロ一番は麺が好きじゃないわ
中華三昧みたいなのが好き


16 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:27.09

サッポロ一番醤油が意外と売れてなくて驚いた


17 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:33.84

味噌が一番だと思っていたが


32 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:52:48.44

>>17
多分夏だけ塩に逆転される


51 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:37.48

>>32
待ってw
塩は夏に食べたくなるよね、で、冬は味噌
もう少し細かく解説して


18 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:50:53.28

そのくせ塩ラーメンて世間に少ないよな
カップヌードル塩も消えそう


20 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:51:10.20

みそより、塩なのか? ・・・


21 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:51:14.25

マルタイ全国7位?
九州ローカルじゃないのか


22 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:51:22.22

日清の凋落ぶりは凄い


41 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:53:30.99

>>22
日清の袋ってもとからロクなもの無いやん
チキンラーメンも今凋落って言うにはかなり昔から落ち目だし


23 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:51:27.51

今さら売れてんのか袋麺なんて?


34 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:52:51.62

みんな野菜とかは入れてるのか?


80 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:58.15

>>34
はくさいしいたけにーんじん


38 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:53:13.19

出前一丁ランク外なのか…


46 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:07.93

サッポロ一番塩ラーメンはアレンジしやすいんだよな
水少な目で作って塩焼きそば風とかよくやる


83 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:57:05.22

>>46
塩やきそば風うまそうだな

アレンジのしやすさは断トツだね
牛乳いれても良し
トマト加えても良し
酢入れても美味しい


49 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:11.67

イトメンのチャンポンメンは入ってないのか?
北陸じゃ人気No1なのに


50 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:12.20

サッポロ一番は海外でも売れるぞ


53 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:54:47.29

塩も味噌も野菜入れたら美味しいよねぇ


59 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:55:25.06

函館に住んでいたときは塩ラーメンが定番だったけど、全国的に人気があるんだ
麺にスープの色が染みないのがいいよね


61 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:55:29.27

中華三昧四川風味噌とサッポロ塩がうちの定番


65 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:55:52.45

日清って袋めんは弱いんだな、サンヨー食品吸収合併したら最強


68 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:06.16

サッポロ一番は醤油が1番美味いってなんで誰もわかってくれないんだ…………


79 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:57.77

>>68
溶き卵を入れたらまあまあうまいな


69 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:10.35

実際この二つが一番うまいからな


70 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:20.95

エースコックのワンタンメン一択


74 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:56:31.18

日清ひくいな
価格かこれ


84 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:57:26.18

安いのたまにあるけど不味いよなあ
やっぱ多少高くても王道なの買ったほうがいいな


85 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:57:29.09

中華三昧強いな
こんなランキング上位なんて
かなり美味しかったの覚えてる
35年ぶり位だけど久しぶりに食べてみる


89 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:57:41.82

スガキヤの台湾ラーメンが好き


93 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:58:03.92

半熟卵に紅ショウガ乗せるとさらに旨い!


99 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/30(月) 14:58:26.87

すがきや味噌煮込みうどんなしかボケ