1 記憶たどり。 ★ :2021/03/19(金) 11:22:35.70
通信アプリのLINEが、利用者の個人情報を業務委託先の中国の会社がアクセスできる状態にしていた問題で、武田総務大臣は事実関係の把握を急ぐとともに、総務省がLINEを通じて提供している行政サービスの運用を停止する考えを示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210319/k10012923421000.html
LINEをめぐっては、システムの管理を委託している中国の会社が、日本国内のサーバーに保管されている利用者の名前や電話番号といった個人情報に、アクセスできる状態になっていたことが明らかになっています。
これについて、武田総務大臣は19日午前記者団に対し、「ユーザーが安心してサービスを利用できる環境を確保する観点から、適正な事業運営が必要だ。関係省庁と連携し、事実関係を把握して適切な措置を講じていきたい」と述べました。
また、武田大臣は、総務省が現在、LINEを通じて提供している意見募集や問い合わせの対応などの行政サービスの運用を停止する考えを示しました。
さらに、保育所の入所申請や粗大ゴミの収集の受け付けなど、行政サービスにLINEを活用しているすべての自治体に対し、3月26日までにLINEの利用状況を報告するよう依頼したことを明らかにしました。
>>1
使っていたんかーい!
>>1
おせーよバカ
>>1
野党は東北新社の接待問題で大騒ぎしているが
LINEの官公庁への食い込みにLINE 側からの接待攻勢が行われた疑いもあるだろう
(今や確定申告の申し込みにもLINEが用いられている)
調査すべきだ!
いまさらw
日本から排除しろよ
>>5
排除は差別
【LINE問題】黒岩知事「県事業の情報漏洩はない。県民の皆さんが不安に思われることはないと申し上げたい」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616022732/
黒岩どうすんの?w
>>6
神奈川県は漏えいはないと信じて今も使用中なのか
止めたくないんだろうな
遅すぎ
何もかも
国民に使用禁止命令出せや!
LINEなんて使ってるのは日本と朝鮮ぐらいじゃない?
>>10
朝鮮は使ってないよ、日本だけ
そもそも誰やねん
自民でLINE推ししてたのは
>>14
安倍晋三
そもそも行政にLINE絡める事が間違い
マスゴミは最初の一回だけ伝えて以降
まったく取り上げないよな
もしこれがマイナンバーの事だったら連日バッシングしてただろう
まあそうなるよな(笑)
>>20
うーんこの自民党…
どの政権の時にLINEで行政サービスが出来るようにしたんだっけ?
そいつらに責任取らせないと
当たり前だw
行政サービスを得体の知れない民間ツール使っていたのがおかしい
遅すぎる
以前から不正利用、漏洩など問題は指摘されていた
やらないよりはマシ
抜かれた情報は消えないけどな
あーあ
日本独自でアプリ開発してくれや
中韓なんてトラブルの元なんだよ
>>35
ゴミができるだけだ
9割中抜きされる
>>35
日本のIT後進国っぷりを舐めるな
マジで国産の+メッセージに移行しようぜ
LINE離れ始まる、またキャリアメール原点か
国営で類似のサービス作れよ
停止じゃなく禁止にしてしまえ
さんざん危ないって言われてたのに
どうして国までLINE推奨してるんだろうって首をひねってたんだけど
要するになにも考えてなかったわけだ
おしいな
もう少しでマイナンバー連携だったのに
当たり前だわ
二度と使うな
LINEで安心できる環境ってこれまでもこれからもないわけだが
今の世界は情報戦争っていう大戦中だって意識が
日本は完全に欠落してるよな
そのあたり、台湾にしっかりレクチャーしてもらうべき
コメント
コメントする