(出典 1.bp.blogspot.com)

「もっと良い大学に行ったらチャンスが広がったかも」

1 七波羅探題 ★ :2021/03/22(月) 12:35:23.59

就職活動や転職活動などで何かとつきまとう「学歴」。学歴は不要という声が挙がる一方で、やはり必要性を感じる人もいる。キャリコネニュース読者からもさまざまな声が寄せられている。

キャリコネニュース2021.3.20/コティマム
https://news.careerconnection.jp/?p=113523

「有名大学に入るために必要な努力は並大抵のものではない。学歴がなくても頭がいい人はもちろんいるが、それでも学歴が高い人に能力が高い人間が多いことは間違いない事実である」(大卒/東京都/30代前半/男性/教育・保育系/正社員/年収550万円)

「学歴がある方が、のちに進路や職種を変更したくなった時につぶしが効く。また、ある程度の大学を卒業している方はそれなりに努力ができる方。高卒でももちろん優秀な人はいてそれぞれだが、仕事に対して文句が多いのは高卒の方が圧倒的に多い。価値観が違うと思う」(大卒/東京都/40代前半/女性/事務・管理系/正社員/年収500万円)

今回は「学歴は必要」と考える読者の声を紹介する。(文:コティマム)

■「もっと良い大学に行っていたらさらにチャンスが広がったかも」
福岡県の30代女性(企画・マーケティング系/正社員/年収600万円)は、「物事の考え方の論理立てが、大卒者と高卒それ以下では違うように感じます」と語る。女性は地方の県立短大を卒業後、カナダの工科大学に進学。さらに帰国後に再度私大に入学し学んでいる。その理由を「日本の大卒への劣等感を感じたためでした」と明かす。

学習院大学卒の神奈川県の20代男性(建築系/正社員/年収650万円)は、自身の経験から「実際に高学歴の人の方が仕事ができる」と語る。

「『高学歴なのに仕事ができない、低学歴なのに仕事ができる』という人は印象に残りやすいため、そういう人がいっぱいいると思いがちであるが、それは本当に一握り。また、『高学歴なのに仕事ができない、使えない』とやたらと言っているのは、低学歴の人しかいない。僻みも入ってると思われる」

男性は自身の学歴に不満はないとしつつも「もっと良い大学に行っていたら、さらにチャンスが広がったのかなとも考える。現代の日本で高学歴と言われるのは早稲田・慶應からなのではないでしょうか」と複雑な思いも明かした。

国立大学出身の埼玉県の30代女性(マスコミ/フリーランス/年収450万円)は、「実際に仕事をすると、学歴よりもその人自身の能力が求められると思う」というが「学歴は必要」だと語る。

「就きたい職にアプローチする際に、学歴があるかないかで振るいにかけられる。学歴が『ない』よりは『ある』方が選択肢は広がると思う」

また自身の学歴については「同じ大学でも、もっとランクの高い大学に行ければよかったのかもしれない」と少し不満を抱いている。

「自分は地方の国立大出身でマスコミ業界に入った。局員には東大、京大、早慶ととにかく高学歴の人が多かった。自分も『国立大出身ですごいですね』と言われることはあったが、東大卒の上司はとにかく頭の回転が早く、仕事もできた。地頭が違うのを感じた」

女性は「皆がみんなそうではないかもしれないが、東大京大、早慶クラスは頭が良くて仕事ができる人が多いなと感じた」という。

■「奨学金を利用してでも大学に行って資格を取っておけばよかった」
愛知県の30代女性(Web系/正社員/年収250万円)は高卒だ。「高卒と大卒では、同じ内容の仕事をしていても給料が違う。そもそも高卒では応募すらできない会社や職業が多い」と、学歴の必要性を痛感している。

「10代から20代に変わる多感な時期に、仕事で自由な時間がなくなるよりも、大学に行って勉強し、遊んで、自由な時間や今後の自分の事を考える時間が大事だと思う。ある程度努力が必要な大学なら、良い環境と友達にも恵まれると思う」

ただ、「遊ぶためだけに頭の悪い大学へ行くなら、就職した方が有意義な時間を過ごせる。聞いた事もない大卒の人は、まともな文章すら書けない人もいた。でも国立4大卒、有名私立4大卒の人は、職場でも仕事のできる人が多い」という。

女性は「勉強して奨学金を利用してでも大学に行って、専門的な資格を取っておけばよかった」と後悔している。

★1・2021/03/22(月) 07:58:39
【社会】学歴は必要?「東大京大、早慶クラスは頭が良くて仕事ができる人が多いなと感じた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616367519/





5 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:39:12.81

>>1
というか
検討されるべきは

東大京大などトップクラスの大学を出て
使えない人材が存在する

という事実の方だろ
偏差値高くて、使えないヤツが出来る仕組みを知りてぇわ
普通は、並み以上に出来る


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:48:17.29

>>1
まあそれなりに長時間受験勉強ができるのだから
忍耐力と賢さはそれなりにあるだろうな
一部の例外はいるだろうし、AOとかはあれだが
確率的には高めだろう


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:37:13.71

学歴が必要なんじゃなくて、実能力のほうね。


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:38:04.14

社会人になってからも自ら学び続けられる奴が最強


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:44:38.86

>>3
結局これ


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:45:25.96

>>3
ただ高学歴とはスタートラインが違う


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:46:42.72

>>3
高卒は真剣に学んだことが無いからなあ
学ぶ意義を理解してない
それが高卒


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:46:55.92

>>3
この国ではそうではない
肩書きを手に入れる重要性に10代で気付いてその後対して学ばなくても既得権益で高待遇が保証される立場になるのが一番重要


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:52:13.92

>>3
当然難関大学受かったヤツほど、学び方を知っている

学ばせる環境がある会社のコンボで欧米企業は躍進し、日本企業は衰退したね
日本復活の意味を込めて過去形にしたよ


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:38:04.69

大抵の場合は必要
医学部出ないで医師にはなれない
ハイおしまい


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:40:23.13

安定した生活したいなら学歴は必要。
冒険したいなら不要。


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:41:46.53

早慶なんかより東大京大以外の旧帝の方がレベル高いんだがな


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:51:21.61

>>11
京都ローカルでは同志社の地位がやたら高いと感じるし
早慶も首都圏での「ローカル人気が高い私大」枠なんだよな


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:54:57.60

>>11
この記事も早慶の印象操作だろあ


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:41:56.97

学歴が高ければそれだけのアドバンテージはあるわけだから
卑屈になる理由がない。明らかに有利なんだから
しかしあくまでもグズグズ言ってるのは現状駄目だからだろ
つまり今の状態がそいつの価値ということだ


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:42:22.59

そりゃ当たり前のことを正確に素早くこなせて、しかも努力を惜しまない奴らが学業の成績いいし仕事もできるのは当たり前だよ。
学歴ってのはその尺度だから。個々の当たり外れはあるにせよ。


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:43:07.21

早大は大したことないぞ
文系は遊びまわっているし
卒業生の自分が言うから間違いない


18 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:44:12.29

不要である人はかなり少ない
例外的と考えておいた方がいい
食える特殊能力なんてほとんどの人は持っていない


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:44:36.50

モチベーション次第やなー


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:44:41.16

高学歴は一見必要のない知識も頭に入れる訓練ができてるんだよ
新しい発想をするには、掛け合わせる種がないとな


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:45:07.09

大手企業の役員なんて、ほとんどがこれらの大学卒だよな。低レベルの大学卒の役員なんて聞いたことないだろ。


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:46:00.38

東大生はマルチタスクできるから凄いよやっぱ


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:46:17.13

会社の東大院卒の人は
派遣の姉ちゃんに
いきなり誕生日ケーキ買ってきて
棄てられてたけど
仕事はできたよ


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:46:46.04

逆に学歴あるのに仕事が実際に出来ないと地獄ということやな


47 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:49:37.65

高学歴はサラリーマンタイプには能力高いけど経営者には不向きだよな
大体高学歴の経営者は大手のレールで競争に打ち勝った人材ばかりの印象
根無し草から事業を立ち上げた中小・ベンチャー企業の経営者は低学歴が多いよな


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:49:45.81

早慶よりは旧帝かな
学費も生活費も高い早慶私立にわざわざ行く意味がわからない
早慶しか受からなかったらそりゃ浪人するよりはマシと割り切るけど


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:49:50.34

やっぱやる気だよな、大事なのは
ある程度の能力は大前提だけど


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:51:28.97

>>50
そもそもそのやる気が学歴と比例してる気がするんだよなあ


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:50:32.94

必要。凡人ならばなおさら必要


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:51:19.32

いうても結局は頭が良くて勉強する根気を持つ奴は上の学歴を持とうとするから、そこらへんの能力をはかるラベルとして機能するしな


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:52:12.22

高卒ってやたらと大卒に噛み付くんだよな
とくに早大慶大卒にはコンプレックスを拗らせてる
そんな高卒の高校を聞くと偏差値40くらいだったりする


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:56:37.73

>>63
慶応の東大コンプレックスはヤバい
徒党を組んで組織内でいじめてるだろ


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:52:20.13

アンケートに答えてる連中の年収が異様に低い。
普通に2~3倍あるだろ


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:52:33.08

効率や物覚え以前に意欲があるかどうか
大手メーカーとかだとどういう教育するんだろうか?


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:53:29.21

しれっと東大京大と早慶を一緒にすんなw


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:53:31.91

メディア必死のこの手の記事に「早慶」を含めてくる異様さ


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:53:51.72

「学歴」が重要というのも本質的には「学問」が重要だからだな
それこそ社会人になっても自分で勉強し続けている人は優秀なイメージが
あるね


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:54:00.88

職場によるよな
コンサルの現場にいる東大卒は高確率で優秀だろうけど
教師や底辺職をしてる東大卒は普通に駄目だからそこにいるんだろう


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:57:14.48

>>74
コンサルにいる人達は格が違う感じはあるよな。
人間的には嫌いな人達が多いけど


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:54:08.58

受験で燃え尽きて駄目になる人間も多い


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:54:52.74

「学歴よりも社会に出てから」云々というけど
そもそも大卒でないと応募すらできない会社も多いからなあ
応募できても職種がはっきり分かれてたりするし
理系だと院卒がデフォなことも多い


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:57:19.27

人生は仕事だけじゃないし


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:58:05.27

そのうちに求人は大卒以上記載は差別だとかなんのかね〜
学歴が関係ないならそれで決めるの差別だしね


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:58:46.12

人生70万時間の内、何時間労働に費やしますか?ってことでしょ
腰掛の人もいるし無職期間を謳歌する人もいる
平均すると30年くらいしか働かないと思うんですよ


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/03/22(月) 12:58:53.22

学歴が良いってことはそれなりの家庭環境があって、それなりに節制できる自制心があって、それなりに努力できる素地があるってことだろ
例外はもちろんあるが、そんなこといちいち入社時に人事が探っていくのも面倒だからバッサリ足切りがあるのも当然