また、JCBのスマホ決済スキーム「Smart Code」と「Alipay+」にも対応し、全国のファミリーマート約16,600店でキャッシュレス対応を強化する。
クレジットカードのタッチ決済(NFC)は、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Dinoers Club、Discoverの各社に対応。対応のクレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、スマートフォンを端末にかざして決済が可能になり、スピーディに決済できる。
(略)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1316709.html
2 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:04:25.19 ID:n85b5KLa0.netやっとVISAタッチに対応するのか
5%還元かな?
16 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:11:30.05 ID:2B6TWvoB0.net>>2
なんて言えば通じる?
visaタッチでって恥ずかしくて言えないんだが
22 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:12:34.19 ID:+g07dS4T0.net>>16
「VISAのタッチ決済」だぞ
正確にな
28 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:14:39.34 ID:jzYcsWLa0.net>>22
「カードで」 でおk
35 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:18:24.19 ID:7ziEq2ZJ0.net>>28
それやると店員がキャンセルしてSuicaに切り替えられる
対策はカード入れるふりをして隙を見てタッチ
39 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:19:29.97 ID:gE9Hb5KT0.net>>35
クレカでって言えばいいんじゃねーのー
41 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:20:40.35 ID:2B6TWvoB0.net>>35
想像したらワロタ
79 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:34:52.56 ID:g7qDmCWZ0.net>>28
カードって何カードやねん?
たまに(この)カードでって言ってデビットだのdカードだの出すやつもいるからちゃんとクレジットでって言ってくれよ
31 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:15:12.37 ID:gGm93QjI0.net>>16
VISAタッチング
57 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:26:29.76 ID:whKgJ9S20.net>>16
コンビニ店員も最近は分かってきたようで「カード」で言えば
そこに端末ありますって指差ししてくれるよ。
さすがのマクドはよくわかってらっしゃる!
浜寿司やサイゼリアはまだ不案内なレジ係もいるようで「カード」と
いうとカードを取ろうとするからすかさず端末に乗せている。
74 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:32:23.06 ID:9ZL2ljTz0.net>>16
「クレジットのタッチで」って言ってる
3 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:05:04.72 ID:LiFQjD3C0.netVISAタッチ→サービス終了。日本のガラパゴス規格
VISAのタッチ決済→旧payWave。国際規格
間違えないようにな
10 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:08:14.77 ID:/jqH8nra0.net>>3
ややこしいな
決済手段伝える時には伝わればいいな
20 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:12:05.82 ID:+g07dS4T0.net>>10
そもそもレジの店員がタッチ決済が何か理解してない
24 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:13:26.75 ID:/jqH8nra0.net>>20
普及するまでは理解されなくて使えないところも出てくるだろうね
他の決済と同じで
87 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:39:49.93 ID:2AJrCaFh0.net>>24
edyの時もカード寄越せだの
決済情報入力する前から端末にカード載せろだの
理解できてない店員が多かったな
40 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:20:05.13 ID:R4hHI7mv0.net>>10
クレジットで、って言ってタッチすればいい
セブンはそれで良かった
15 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:10:53.01 ID:whKgJ9S20.net>>3
へぇ~そうなんだ!
でもさ、おれはガラパゴスでいいや。
最近は中国ガー・・・が多すぎてヤバすぎるもんな。
5 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:06:21.21 ID:B1JfoEHh0.netセブンの最近のコンビニでよ
タッチレスは良いんだけど
ほぼ全部自分でやるのに
店員がカウンターで 目の前で
俺が操作してるの
ボーと見てるの
なにあれ?
ウザいんですけど
ヒマなら カウンターに立ってなくて良いよ
せめて横むいてろ
用も無いのに なに見てんの
23 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:12:42.54 ID:i+Pt80Z+0.net>>5
コンビニいかないからよく分からないけど金払ったふりして逃げる奴を見張ってるんじゃ
7 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:07:24.92 ID:H5XS4Oy40.net三井住友カードNLでVISAタッチ決済すると
ローソン、セブンイレブン、マクドは5%還元
ファミマはタッチ決済に対応してなかったから
2.5%還元だった
ファミマも5%還元になるのかな?
8 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:07:43.54 ID:nakd7Ls10.netQUICpayと何がちがうんや?
83 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:36:22.23 ID:5xC1Ht5c0.net>>8
QUICPayはFeliCaのクレジット版
9 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:08:07.90 ID:ooim0FUL0.netSuicaや他の電子マネーにチャージして払うから
今更良いわ
11 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:08:23.86 ID:2BuqTcEq0.netなんて言えば一発で店員に通じるんだろう
27 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:14:29.48 ID:whKgJ9S20.net>>11
男は黙ってタッチだ。
30 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:14:40.70 ID:Fz7LKhDj0.net>>11
伝わる店員を引き当てる
68 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:31:27.63 ID:kKQ6KsQ+0.net>>11
「クレジット タッチで」
皆さんよろしくね
12 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:08:47.40 ID:2B6TWvoB0.net三井のナンバーレス届いたんだけど
これでファミマも5パーって事?
21 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:12:23.22 ID:whKgJ9S20.net>>12
そのうちアナウンスされるよ。
それまで寝て待てー。w
14 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:09:53.75 ID:gGm93QjI0.netクソ遅い対応だなったく
17 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:11:32.81 ID:d5Owh8rw0.netこれで主要三大コンビニがクレカタッチ決済いけるわけか
ありがたい
19 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:11:56.21 ID:BCSd1hfl0.net俺の三井住友visaカードにはタッチ決済機能がなかった
タッチ決済機能付きカードへの交換に1000円かかる
iDでいいや
26 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:13:36.18 ID:0nrY0Bto0.netjcbならQUICPayでええやん
32 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:15:51.90 ID:/jqH8nra0.netまあ、とりあえず最初はセルフレジからだなw
33 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:16:58.32 ID:gaPhUJIk0.netカードで払うそぶり見せて何も言わずにタッチすればいいよ
ローソンだといつもそれでスムーズに払えてる
36 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:19:02.17 ID:bh8CcyD00.netセブンの自分でやるやつめんどくさいから寄らなくなったわ
38 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:19:27.55 ID:6PF4r+Ln0.net決済に2秒くらいかかって嫌だ
Felicaでも決済でいいだろ
45 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:22:34.77 ID:mQiGPxaz0.netQUICPayでいいじゃん
スマホだけで決済できるのに
53 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:25:26.81 ID:gVB63GRF0.net>>45
同意
クレカのタッチ決済の対応遅すぎた
電子マネー乱立して結局現金が必要
46 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:22:55.92 ID:u0wHqVpr0.net自分のVisaカードがタッチ決済に対応してるのかよくわからん
チップついてりゃいいの?
47 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:23:20.34 ID:R4hHI7mv0.net>>46
Wifiを横に向けたようなマークついてる
55 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:25:52.05 ID:u0wHqVpr0.net>>47
なるほどありがとう
60 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:28:06.89 ID:1e0LPRGW0.net>>46
スマホからだとタッチマークあってもGPayが扱わないカードだと非接触できない。
49 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:23:49.41 ID:SlxVDr9y0.netMastercardコンタクトレスだろ
なんだよタッチって
56 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:26:24.65 ID:2JCnOVzL0.net>>49
日本名は「Mastercardタッチ」になった
newsroom.mastercard.com/asia-pacific/ja/press-releases/210402/
51 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:24:42.08 ID:V9DxhoQ80.netfelica使わないで、国際規格のNFC使うだけでQuicpayと変わらない。
というか、Quicpayの方が早いんでは。外国人向けだな。
64 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:29:50.93 ID:N1fT2Tir0.net>>51
そりゃFelicaのほうが早いけど、あの早さはレジでは要らないからな
Felicaのスペック必要なのは日本の改札くらいのもんだ
71 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:31:46.71 ID:5xC1Ht5c0.net>>64
あれはSuicaの改札専用で簡易な安価なPaSoRiみたいのでOKだぞ
63 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:29:48.72 ID:7PckK+ai0.netVISA本体はキャンペーンが渋いから
iDやQUICPayに負ける
75 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:32:44.33 ID:5xC1Ht5c0.netタッチ決済じゃFeliCaと違いが解らん
84 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:37:25.57 ID:ZpdEqNzn0.net死に規格だと思ってたがしぶといな
86 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:38:45.22 ID:gwB8bbhr0.netそろそろ一つにまとめてくれんかな
89 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:42:35.34 ID:/jqH8nra0.net今のセブンみたいに、ファミマも有人レジでもタッチパネルで決済手段選べればいいのにな
94 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:44:38.11 ID:GSvv0YhC0.net三井住友カードでマスターはNFC選べなかったな
VISAは選べた
99 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:46:16.75 ID:iTFv7iZ/0.net>>94
プロパーカードは選べるみたいよ。三井住友はVISA推しだからね。
自分はANAカードだけどマスターにしてるからタッチが使えん。
96 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:45:34.32 ID:jzYcsWLa0.netQR決済はアプリ立ち上げるのが面倒なんだよ
100 ニューノーマルの名無しさん :2021/04/06(火) 12:46:40.62 ID:YtyWcXNQ0.netファミマやっとかよ
おっそ
コメント
コメントする