1 ボラえもん ★ :2021/02/19(金) 15:57:30.27 ID:2+D01+TP9.net
誰もが必要としうる教育・医療・介護などの「ベーシックサービス」を無償で全ての人に提供するには、消費税でいうと6%の税率アップが必要です。
むろん、貧しい人も負担する消費税の増税ではなく、富裕層の所得税率アップや法人税の課税強化で対応すべきだとの意見もあります。
誰もが必要としうる教育・医療・介護などの「ベーシックサービス」を無償で全ての人に提供するには、消費税でいうと6%の税率アップが必要です。
むろん、貧しい人も負担する消費税の増税ではなく、富裕層の所得税率アップや法人税の課税強化で対応すべきだとの意見もあります。
共同通信
コロナワクチン、国内で接種開始 東京の病院で1例目、医師ら先行
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が17日、国内で始まった。
第1例目の接種は東京都目黒区の国立病院機構東京医療センターで行われ、医師に米ファイザー製ワクチンが打たれた。
毎日新聞と社会調査研究センターが13日に実施した全国世論調査では、3月11日に10年となる東日本大震災についても聞いた。
【福島県沖で地震発生 同じ日に「東日本大震災に関する調査」の記事が・・・】の続きを読む※時事通信
努力義務を課された新型コロナウイルスのワクチン接種への準備が進む中、接種を希望しない人もいる。専門家は「ワクチン理解の促進は急務だ」と話し、行政によるきめ細かい情報提供と、国民の冷静な判断を求める。
新型コロナウイルスのファイザー社製のワクチンが12日午前、成田空港に到着した。
日本にワクチンが到着したのは初めて。