知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    カテゴリ: 学校・教育



    1 少考さん ★ :2024/09/01(日) 20:39:41.83
    菊間千乃氏「やだ」教科書の表記変更の動きに困惑「ザビエルはザビエルでいいじゃない。そこ?」 - 日刊スポーツ
    https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202409010000147.html

    2024年9月1日8時43分

    フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏(52)は、8月31日夜に放送された同局系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に出演し、最近の教科書で、一部の偉人の名前や記号などが、かつての表記から変更されているケースが増えていることについて、困惑気味に違和感を隠さなかった。

    番組では、米国大陸を発見したコロンブスが「コロン」に、第16代米大統領リンカーンが「リンカン」に、また、日本にキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルの「ザビエル」が「シャヴィエル」などという形で、さまざまな表記が変更されていると紹介。番組MCのTBS安住紳一郎アナウンサー(51)が「いろんなことがあって、一度に覚えきれなかったんですが、教科書表記などが変わっているということです」と述べると、菊間氏は「もう、昭和脳なので、ザビエルはザビエルだから。シャヴィエルとか、ちょっと何言ってるんですか?という感じになりますよね」と、主張。「ザビエルでいいじゃない。そこ?って思いますよね」と、納得できない表情で続けた。

    安住アナに「1度覚えた人はこれでいいかもしれませんが、新しく覚える人は、ということかもしれません」とフォローされたが、菊間氏は納得できない表情のまま。「気持ちが顔に出てちゃっている」と指摘されると、菊間氏は笑いながらも「やだ」と応じた。

    (略)

    ※全文はソースで。

    【教科書の「偉人の名前」の表記変更の動きに困惑…「ザビエルはザビエルでいいじゃない。そこ?」】の続きを読む



    1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.7][新芽] :2024/09/02(月) 10:00:51.43
    北海道旭川市でいじめを受けていた中2女子生徒が自殺した問題で、再調査委員会が1日、市長に報告書を提出した。尾木直樹委員長は「本件の調査で明らかになった内容は、全国どこでも起こり得ることだ」と指摘した。

    共同通信 2024/09/01
    https://nordot.app/1202896428328075966

    他ソース 日本経済新聞
    2024/09/01 20:49
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0124O0R00C24A9000000/

    北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年、広瀬爽彩さん(当時14)が自殺した問題で、市が設置した再調査委員会は1日、いじめと自殺の因果関係を認めた報告書を市に提出して答申した。

    尾木直樹委員長は「本件の調査で明らかになった出来事は、全国どこでも起こり得る。いじめ対策の道しるべとなることを願う」と述べた。


    ★1 2024/09/01(日) 17:53:03.74

    ※前スレ
    旭川いじめ「どこでも起こり得る」 [おっさん友の会★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725180783/

    【旭川いじめ、尾木直樹委員長「全国どこでも起こり得る。いじめ対策の道しるべとなることを願う」】の続きを読む



    1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/31(土) 22:35:44.765
    あれ必要あった?

    【帯分数とかいう小学校の一瞬しか使わない謎概念】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(ジパング) (6段) [US] :2024/08/30(金) 17:43:07.67
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
     中学校や高校の現場は月の平均残業時間が100時間を超え、過労やストレスによる教員の退職や休職が相次ぐなど深刻な状況にある。文部科学省は公立学校教員を2025年度から約7700人増員し、2026年度にはみなし残業手当となる「教職調整額」を4%から13%へと大幅に引き上げる改革案をまとめた。教職調整額の増額は実現すれば約50年ぶりとなる。学級担任手当や管理職手当も増やす方針だ。

    【グラフ】「大きな開き」がある所定労働時間と実際の教員の労働時間

     なり手不足の教員の処遇を大きく改善することで、安定的な人材確保を目指すが、当の教員はどう受け止めているのか。自身も今年度末での退職を考えているというキャリア22年の地方の中学校教員に話を聞いた。

     (森田 聡子:フリーライター・編集者)

    ■ 教員だった祖父は村の“高額納税者”

     関東の地方都市で公立中学校の教員を務める40代の男性は、教育者の家庭で育った。祖父は代用教員をした後に大学を出て正式採用され、50歳まで勤めた。父もその背中を追って教員になり、退職前には地元の大規模小学校の校長になった。

     “3代目”となる男性は、公立高校から都内の教育大学に進学。卒業後はUターンして、当然のように祖父や父と同じ小中学校の教員の道を歩んだ。

     父に聞いた話だと、平成の市町村大合併で隣接する地方都市に吸収される前の小さな農村では、教員の祖父はちょっとした名士だったという。貧しい農家が多かったこともあり、村の“高額納税者”でもあったらしい。

     確かに、20年以上前の祖父の葬儀では、斎場に入りきれないほどの教え子や役所の人たちが参列してくれたことを覚えている。

     祖父や父は20人以上の教え子の仲人親にもなっていた。時代が変わったこともあり、男性が仲人を頼まれたのは2組だけで、うち1組は親戚筋だ。

     尊敬の念を抱かれるだけではなく、経済的にも恵まれていた。父からは、教員の退職金や年金制度が充実しているという話も耳にタコができるくらい聞かされた。

     「もらった給料やボーナスは全部使い切るのが当たり前。老後の心配なんてする教員はいない」

    (後略)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6624472721baa2d8d08483a2576bf08fbe8e16d7 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

    【「妻の民泊のほうが稼げる」教員の残業手当3倍増ももはや魅力なし「何を今さら」と吐き捨てた40代教師】の続きを読む



    1 煮卵 ★ :2024/08/31(土) 10:22:21.29
     浜松市教育委員会は30日、学校給食にガラス片を混入させたとして、市立小学校の60代の女性職員を戒告の懲戒処分にした。

     市教委によると、職員は7月10日、割れた瓶に入っていた調味料を使用した際に5ミリ~1センチのガラス片を給食に混入させた。管理職への報告も怠っていた。児童にけがはなかった。
    【山田英之】

    [毎日新聞]
    2024/8/31(土) 10:10
    https://news.yahoo.co.jp/articles/a80c268ca78786fa3874172349c7cb6efb2d8da6

    【学校給食に「ガラス片」混入させた女性職員を戒告処分】の続きを読む

    このページのトップヘ