知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    カテゴリ: 学校・教育



    「計算の順序も、結局は『100円のりんごが6つあります』っていう日本語の主語述語を数式に当てはめてる作業」

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/09/02(木) 10:50:23.329

    いや、小学生に計算の順序教えるのは重要だろ
    「答えがあってれば正解だろ!ギャアアアアアア!!」って発狂するやつって全員文系?

    【「小学校の算数テストで計算の順序が違うって理由で減点された!こんな教育間違ってる!」←これ】の続きを読む



    生徒が激高することはありえることだが、先生を殴るというのはよほどのことのように感じる

    1 Egg ★ :2021/09/19(日) 00:16:33.82

    香川県内の中学校で男性教諭を殴り、負傷させたとして、高松東署は15日、2年生の少年(14)を傷害容疑で逮捕した。

    【14歳少年 駆けつけた担任の脇腹を殴る 授業中の態度注意され激高】の続きを読む



    1 エファビレンツ(長野県) [BR] :2021/09/18(土) 09:39:28.39

    群馬県内の小学校に勤務する20代の男性教諭が、学校の女子更衣室にスマートフォンを置いて児童を盗撮しようとした疑いで逮捕されました。

    【小学校教師が女子児童の更衣室に隠しカメラを… その言い訳がヒドイ】の続きを読む



    1 haru ★ :2021/09/19(日) 15:42:53.61

    「子供からは『気持ち悪い』と不評です」。群馬県太田市在住の40代女性が言う。
    女性には中学2年の長男と小学5年の長女がいるが、夏休み明けの9月上旬、『Good Bye COVID-19 OTA』と印刷されたシールを手に帰ってきたという。

    【学校で配布された「さよならコロナシール」 自転車のヘルメットに貼るようにと配られたが…】の続きを読む


    児童「いつもよりおいしく感じた。大谷選手を応援する気持ちが強くなった」

    1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/18(土) 15:57:04.06

    奥州市の水沢南小学校(菅原文彦校長、児童653人)は17日、同市の「大谷デー」に合わせて「大谷翔平選手応援給食」を全校で味わった。

    【「大谷翔平選手応援給食」 大谷の地元の小学校で出される】の続きを読む

    このページのトップヘ