知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    カテゴリ: 学校・教育


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/10/04(月) 10:46:52.076

    そんなに大音量にする必要あるのか!

    【なんで月曜日に!? 近所の小学校が運動会で音楽うるさい】の続きを読む


    1 名前は誰も知らない :2021/07/20(火) 00:16:48.84

    俺 自分に合ったサークルに入らなかった

    【俺らの大学生活が失敗に終わった理由】の続きを読む



    1 凜 ★ :2021/10/04(月) 20:08:12.17

    通っていた中学の教諭から激しい叱責(しっせき)を受けて不登校になったとして、京都府の八幡市立中の元男子生徒(16)が市に対して慰謝料など約275万円の損害賠償を求めた訴訟は4日、京都地裁(野田恵司裁判長)で和解が成立した。

    【中学生不登校 教諭と和解成立 指導時に椅子を壁に投げつけて恫喝していた】の続きを読む



    「『知ることがぼくの心を強くしてくれた』という言葉は、医療リテラシーとして、大人もなかなか至ることができない境地でしょう」

    1 ドクター元気(SB-Android) [ZA] :2021/10/04(月) 09:47:04.46

    「患者さんの自由研究が、予想をはるかに突き抜けた完成度です」
    「あとがきにある医療リテラシーの高さは、小学生とは思えないレベル…」
    ほむほむ@アレルギー専門医さん(@ped_allergy)がTwitterで紹介した、小学生によるアトピー性皮膚炎の自由研究が「大人も舌を巻くクオリティだ」と注目を集めています。

    【小学生のアトピー性皮膚炎の自由研究がすごい 専門医も驚嘆「アトピービジネスまで踏み込むとは…」】の続きを読む



    削除されたメッセージの復元は可能だが、パスワードが共有されていたことから、「そもそも誰が投稿し、削除したかが分からない状態だ」(市教委)

    1 ネトウヨ ★ :2021/10/04(月) 22:27:33.24

    東京都町田市立小6年の女子児童(当時12歳)がいじめを訴えて自殺した問題で、学習用デジタル端末のチャットで女児を中傷していた同級生らのメッセージが何者かに削除されていたことが、市教育委員会への取材でわかった。

    【町田小6いじめ 端末の誹謗中傷メッセージが何者かに削除されていた】の続きを読む

    このページのトップヘ