知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    カテゴリ: 生活



    (出典 1.bp.blogspot.com)


    1 シャチ ★ :2023/09/23(土) 00:52:25.47
    (今治署管内)
    ◆種別:盗撮
    ◆日時:令和5年9月19日(火)午3時40分ころ
    ◆場所:今治市石井町1丁目の路上
    ◆状況:女子高校生2人が自転車で移動中、前方から進行してきた自転車(スポーツタイプ)に乗車の男に携帯電話機を向けられたもの。当時、突風で女子高校生1人のスカートがめくれ上がっており、男は同女子高生の下半身方向へ携帯電話機を向けていた。
    ◆特徴:30-40歳位、170センチ位、中肉、灰色パーカー(ナイロン製、フード付き)、黒色ズボン
    (愛媛県警HPより)

    9/22(金) 16:55配信 あいテレビ 風でスカートがめくれ上がった女子高校生の下半身に男が携帯電話を向ける
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6edd0568a29ccecde3f3801445835df1f2057f6b

    【突風でスカートがめくれ上がった女子高校生の下半身に携帯電話を向けていた男が不審者扱いされる】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2023/09/22(金) 09:53:25.29
    ※FNNプライムオンライン
    2023年9月21日 木曜 午後9:10

    リラックスした表情で写真に収まる女性。8月から行方が分からなくなっている、長野県大町市の高校1年生、仁科日花(はるか)さん(16)。

    行方不明から3週間以上経っても有力な情報はなく、警察は9月20日、顔写真などの公開に踏み切った。

    夏休み明けに友人が気づいた“変化”

    イット!は21日午後4時過ぎ、仁科さんと同じクラスの友人2人に話を聞くことができた。

    「特に仲のいい子たちの中の1人だった」「一緒にお昼も食べていました」という2人。

    仁科さんについて「朝も(教室に)入ってきた時に必ず『おはよー』って言ってくれる」と話す一方で、「夏休み明けてちょっと暗くなったのかな?くらいな感じで。ちょっと疲れてるのかなみたいな」「口数が減ったような気がします」と、いつもと違う様子を感じていたようだ。

    それでも「まさか、いなくなるとまでは思っていませんでした」と口を揃える。

    行方不明になる前日「またね」

    夏休みが明けてから、暗くなったように見えたという仁科さん。警察によると、8月29日午後10時ごろ、家族が自宅で見たのを最後に行方が分からなくなった。

    続きは↓
    https://www.fnn.jp/articles/-/589471?display=full
    関連スレ
    【長野】16歳の女子高校生が行方不明に…先月29日から 大町市 ★2 [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695240924/

    【自宅には“書き置き” …長野の行方不明16歳女子高校生どこに?】の続きを読む



    1 蚤の市 ★ :2023/09/13(水) 08:36:36.64
    来年の春に卒業する高校生の採用試験が今月16日から始まりますが、高校生の求人倍率は3.52倍と統計を取り始めてから最も高くなりました。厚生労働省は人手不足などを背景に企業の求人数が増えたことなどを要因にあげています。

    厚生労働省によりますと来年3月に卒業する高校生のうち就職を希望している生徒は7月末時点で12万6069人で、去年の同じ時期に比べて7347人、率にして5.5%減少しました。

    一方、企業からの求人は44万4187人と去年の同じ時期に比べて4万2793人、率にして10.7%増加しました。

    この結果、就職を希望する生徒1人当たりの求人数を示す求人倍率は、全国平均で3.52倍と去年の同じ時期を0.51ポイント上回り、統計を取り始めた昭和60年以降最も高くなりました。

    都道府県別でみると、最も高かったのが
    ▽東京の10.99倍で、次いで
    ▽大阪の6.94倍、
    ▽広島の4.31倍などとなっています。

    最も低いのは、
    ▽沖縄の1.56倍、次いで
    ▽鹿児島の1.94倍、
    ▽長崎の2.06倍などとなっています。

    厚生労働省は求人倍率が過去最高になったことについて「コロナ禍前よりも企業の求人数が増え人手不足の基調が強まる一方で、進学率の高まりなどから就職希望者が減ったことが要因として考えられる」としています。

    NHK 2023年9月13日 8時17分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230913/k10014193551000.html

    【「高校生の求人倍率」が過去最高に その要因は…】の続きを読む



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/17(日) 08:34:59.346
    思い出は捨てないよな?

    【断捨離するやつって小学生とかの卒業アルバムまで捨てれるの?】の続きを読む



    1 少考さん ★ :2023/09/10(日) 10:04:13.01
    中学生、サルに追いかけられる 米沢で群れに、けがなし|山形新聞
    https://www.yamagata-np.jp/news/202309/10/kj_2023091000236.php

    2023/9/10 09:39

     9日午前8時20分ごろ、米沢市通町4丁目の松川小付近で、部活動に向かっていた市内の中学生2人が、サルの群れに追いかけられた。同市によるとサルは10匹ほどで、生徒にけがはなかったという。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    【部活に向かう途中の中学生、サルに追いかけられる…山形】の続きを読む

    このページのトップヘ