知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:まかない



    1 少考さん ★ :2025/01/30(木) 17:38:17.27
    残った給食でまかない調理→減給にSNS賛否 実は「先に取り分けて...」京都市教委明かす処分理由: J-CAST ニュース【全文表示】
    https://www.j-cast.com/2025/01/29501019.html?p=all

    2025.01.29 16:50 社会班

      「食材を捨てるのがもったいない」として給食の残りの食材を使ってまかないを作っていたとして、京都市教育委員会は2025年1月27日に小学校の給食調理員2人を減給処分にした。まかないは教職員らに提供していたとも報じられており、善意の行為への処分に疑問を呈す声や、処分は当然だとする声などが上がり、波紋を広げている。

    29日にJ-CASTニュースの取材に応じた市教育委員会の教職員人事課は、処分を受けた2人は「(食材を)先に取り分けて、後々それを給食でないものに使っていた」と説明した。

    「食べ物を料理するのは悪いことなんですね」とひろゆき氏

    教職員人事課の担当者によると、処分を受けたのは市立砂川小学校で給食調理員をする60代女性と50代女性の2人だ。60代女性が22年度からまかないを作り始め、23年度からは50代女性も一緒に作り始めた。「食材を捨てるのがもったいない」「教員に何か作ってあげられないか」と思ったことがきっかけだったと話しているという。24年6月に学校に匿名の通報があり、発覚した。

    この件が報じられるとSNSで大きな注目を集め、「ルールは厳格に守られるべきだが世間にはある程度の寛容も必要では」「こういうの放置したら生徒達への食中毒等の被害に繋がるんじゃないのかな?」「SDGsの食品ロスを無くすって観点ではアリなのでは。ルールと善意の難しい境界線」など、賛否の意見が寄せられた。

    「ひろゆき」こと実業家の西村博之氏も29日にXで、「食べられる食材を捨てるのが善いことで、食べ物を料理するのは悪いことなんですね」と言及。俳優の毬谷友子さんも28日にXで、「遅くまで働いている先生達に、おにぎりなどを作ってあげていた女性2人を懲戒処分する世の中。 匿名で通報する人物がいる世の中。 私は悲しいです」とコメントした。

    「衛生管理、安全管理の観点から不適切」
    続きを読む
    https://www.j-cast.com/2025/01/29501019.html?p=2

    (略)

    ※全文はソースで。


    ※関連
    ひろゆき氏 給食調理員の懲戒処分を疑問視「食材を捨てるのが善いことで料理するのは悪い…」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/356e355b7e1a8f4e039b76d9476cc10520249f28

    【残った給食でまかない調理→減給にSNS賛否 実は「先に取り分けて...」京都市教委明かす処分理由】の続きを読む



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/01/30(木) 09:00:20.244
    >> まかないはおにぎりや唐揚げで、自分たちが食べるだけでなく職員室に持って行き教職員にも提供していた。
    >> 24年6月ごろに匿名の通報で発覚し、まかないの提供も終わった。2人は「余ったのでもったいない」「遅くまで働く教職員に何かしたかった」と動機を語っている。

    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/332206

    【給食の残り食材でまかない料理を作った調理員、懲戒処分… まかないは教職員にも提供 京都市】の続きを読む

    このページのトップヘ