知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:インフルエンザ



    1 ぐれ ★ :2024/02/23(金) 16:25:30.26
    ※2/22(木) 6:31配信
    中国新聞デジタル

     2019年に広島県在住の公立小2年の男児(8)=当時=がインフルエンザに感染し、全身性炎症反応症候群と脳ヘルニアを発症して死亡したのは、校内で感染が広がっていたインフルに起因するとして男児の50代の両親が日本スポーツ振興センター(東京)に死亡見舞金3千万円の支払いを求めて広島地裁に提訴した。同地裁で21日、第1回口頭弁論があり、センター側は請求棄却を求めた。

     訴状などによると、男児は白血病などの既往歴があり、特別支援学級に通っていた。19年9月に発熱し、インフルと診断された。翌10月、インフル感染を原因とする脳ヘルニアなどで死亡。両親は22年8月、同センターに死亡見舞金3千万円を請求したが、23年1月に「学校の管理下における感染と認めることができない」などとして不支給決定が出された。

     両親は、男児について1~3日の潜伏期間は自宅と学校、デイサービス施設でしか過ごしておらず、学校以外での感染はあり得ないと主張。この日の意見陳述で、母親は「小学校での感染で尊い命が失われたと認めてほしい。息子のような子どもたちが安心して小学校に通えるよう改善されてほしい」と訴えた。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c10fdd51860cb097f92d8f99d5951706933b4757

    【男児がインフル感染後に死亡…両親「校内での感染拡大に起因」3千万円支払い求め提訴 白血病の既往歴ある8歳児】の続きを読む



    (出典 2.bp.blogspot.com)


    1 首都圏の虎 ★ :2024/02/16(金) 14:59:00.78
    季節性インフルエンザについて、厚生労働省は全国で報告された患者の数が5週連続で増加したと発表しました。7府県で「警報レベル」の目安を超えています。

    厚労省によりますと、季節性インフルエンザについて、全国およそ5000の医療機関から今月11日までの1週間に報告された患者数は、11万7652人でした。

    1医療機関あたりの患者数は「23.93人」と前の週と比べて1.06倍となり、5週続けて増加しています。

    都道府県別の感染状況を見ると、1医療機関あたりの患者数が最も多いのは▽福岡県の56.48人、▽次いで佐賀県の38.15人で、ほかに、京都、奈良、熊本、大分、宮崎のあわせて7府県で、「警報レベル」の目安となる30人を超えています。

    インフルエンザの影響により、全国の6064の学校などで休校や学級閉鎖となっています。

    全文はソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c987dff5ed28dd2aa762892212d0ec819aa4c8

    【約6000の学校など“休校・学級閉鎖” 7府県で“警報レベル” 季節性インフル患者数5週連続増、新型コロナは12週ぶりに減少】の続きを読む



    (出典 3.bp.blogspot.com)

    11月第4週の患者数は、日本全国でたったの46人

    1 ばーど ★ :2020/12/15(火) 17:15:39.02 ID:UEaFXL4x9.net

    ※女性セブン 
     日本の四季は消えつつあるのか。気象庁は長年、季節ごとの開花や生き物の初鳴きを観測する「生物季節観測」を続けてきたが、11月にその9割を廃止すると発表した。

    【インフルエンザが消滅状態 患者数は例年の100分の1 ウイルス干渉か】の続きを読む

    このページのトップヘ