知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:コロナ



    1 蚤の市 ★ :2022/05/28(土) 10:12:57.57
    若者向けの就職支援サービスを展開するジェイックが主に大学の中退者やその予定者に行った実態調査で、約15%が「中退理由に新型コロナが関係している」と回答したことが分かった。
    【大学の中退者「コロナの影響」が15% 金銭面だけでなく、オンライン授業に苦労】の続きを読む



    1 愛の戦士 ★ :2022/05/23(月) 14:50:37.50

    神戸市立小学校では、児童の新型コロナウイルス感染が1人でも確認されると、保護者にメールが届く。ただ、学級閉鎖になるのは2人以上が感染した場合などで、いじめを心配する声が神戸新聞社の双方向型報道「スクープラボ」に寄せられた。

    【小学校、コロナ感染1人でも一斉メール… 保護者「特定される」「いじめが心配」】の続きを読む


    給食業者「給食がキャンセルになっても一切の補償をいただけないんです。『食べないんだから払わない』ということで、もう何十年もやっている」

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/03/21(月) 13:49:47.96

    もんすけ調査隊です。新型コロナの影響で、道内でも休校が相次ぎましたが、このお金の行方も気になります。

    【給食費はいったいどこへ? コロナで相次ぐ休校…給食休止でも家庭に返金なし、給食業者にも補償なし】の続きを読む



    『一度も(リコーダーを)使わないまま終わらせるわけにはいかない』

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/03/07(月) 05:10:38.45

    コロナ禍で、あらゆる生活様式が変わった。例えば「飛沫(ひまつ)対策」。唾液が飛ぶことを避けるため、飲食店などではアクリル製のパーティションやビニールシートが必須になったが、学校生活において懸念された案件の1つが音楽授業で使うリコーダーだった。

    【学校で使用自粛の「リコーダー」 水着素材の布製カバーで飛沫対策】の続きを読む


    去年のこの時期、愛知県の緊急事態宣言は2月28日までで、翌日から解除された

    1 愛の戦士 ★ :2022/03/01(火) 22:48:07.72

    2021年愛知県の県立高校の校舎内で、教師ら11人が卒業式前夜に飲み会を開いていたことがわかりました。

    【教師ら11人 去年の卒業式前夜に「校舎で飲み会」、そのまま校舎内に宿泊】の続きを読む

    このページのトップヘ