知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:ツーブロック



    1 煮卵 ★ :2024/09/26(木) 11:30:16.63
     行き過ぎた校則の見直しを巡り、千葉市教委は25日、市立中学・高校計56校のうち、髪型の「ツーブロック」を校則で禁止する学校が3年間で37校減り、中学校1校のみになったことを明らかにした。2021年2月の調査では57校のうち38校が禁止していた。

     開会中の市議会定例会で、共産党の椛沢洋平議員の一般質問に答えた。

     市教委によると、頭髪検査を実施しているのは10校。担当者は「大多数の学校が、校則に沿って教員が髪型を矯正させるのではなく、生徒同士で自主的な確認活動を行っている」と説明した。

     シャツやブラウスの下に着る肌着の色を指定しているのは3校で、21年の28校から大幅に減った。

     行き過ぎた校則が「ブラック校則」として全国的に問題となったことを受け、市教委は小学校を含む市立校の校則について20年度に調査を開始。昨年度は中学・高校全56校が校則の見直しを行い、47校が校則を変更した。直近3年間では全中学・中等教育学校で校則が変更されている。

    [千葉日報]
    2024/9/25(水) 20:12
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fa3f62e38c0c7a224a5b225cb526307b4805b03b

    【「ツーブロック禁止」38校→1校に 千葉市立中高、“行き過ぎた校則”3年間で大幅減 「肌着の色を指定」は28校→3校に】の続きを読む



    1 おっさん友の会 ★ :2024/04/06(土) 16:27:16.54
    2023年、岐阜県岐阜市の岐山高校は、髪の毛の色や化粧についての校則を試験的に廃止し、話題になりました。その後、生徒にアンケートをして「撤廃してもいいと思う校則1位」だったのが「頭髪」だったといいます。

    中学生や高校生の髪型について、具体的な調査やプロの視点をもとに見直す動きが広がっています。

    ■生徒たちが企業にアンケート…「頭髪の校則撤廃」に挑んだ岡山県の県立高校
     2023年、岐阜県岐阜市の県立岐山高校は、髪の毛の色や化粧についての校則を試験的に廃止しました。

    2024年1月、岐山高校ではアンケートで生徒に「撤廃してもいいと思う校則」を聞いたところ、「頭髪」が1位でした。

    この「頭髪」に関する校則について2022年、改革に挑んだのが岡山県岡山市の県立興陽(こうよう)高校です。

    校則で禁止されている髪形の見直しを求め、生徒会で139の企業へのアンケートを実施しました。

    また、地元のロータリークラブなどにもヒアリングして先生たちと議論を重ね、校則で許容できるボーダーラインを探って、最終的に職員会議で議決され、2023年4月から、校則が変更されたということです。

    ■禁止されていた髪型12のうち9つが除外に
     ポイントとなったのは、生徒たちが自ら企業に調査したということです。当初、校則で禁止されていた髪形は12種類ありました。

    続きはYahooニュース 東海テレビ 2024/04/06 16:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1cae3f6d04f25c5ed38395065f9f3270c0bd68

    【ツーブロック禁止の校則、理由は“就活で不利”…企業に聞いたら「印象悪く感じない」】の続きを読む



    3年ごとに県立高に実施している見直しの状況に関する調査を、来年度から毎年行う

    1 ニューノーマルの名無しさん :2022/03/18(金) 16:17

    「ブラック校則」として問題視されている理不尽な校則や指導内容を巡り、福岡県教育委員会が17日の県議会予算特別委員会で、県立高校の実態調査の結果を明らかにした。

    【東京都立高は全廃だけど… 福岡の県立21高校、新年度もツーブロック禁止】の続きを読む


    1 蚤の市 ★ :2022/03/11(金) 08:07:55.42

    東京都立高校を中心とする都立学校が、地毛でも髪を一律に黒く染めさせるなどの校則5項目について、2022年度に全廃することが明らかになった。都教育委員会が10日の定例会で報告した。

    【都立高、22年にブラック校則「全廃」 ツーブロックや下着の色など】の続きを読む



    米田さん「例えばツーブロックで言えば、美容師の立場からすると『世の中で誤解を受けるような髪型ではなく、実際に大人や多くの人にスタイリングしている髪型ですよ』と伝えたい。」

    1 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/18(土) 13:16:05.72

    「校則改革プロジェクト」と名付けて活動を始めた米田さん。
    まずは広く実態を把握したいとアンケートをSNS上で呼びかけたところ、2週間で1100件もの声が集まりました。

    【学校の頭髪指導の実態 「ツーブロックにしただけで、大学推薦を取り消すぞと脅された」 】の続きを読む

    このページのトップヘ