知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:トラウマ



    1 征夷大将軍 ★ :2023/08/31(木) 06:52:06.01
    調査概要
    調査期間:2023年7月20?26日
    調査方法:インターネット調査
    回答者属性:全国の男女500人(10代2人、20代73人、30代132人、40代179人、50代91人、60代21人、70代2人)

    スポーツをすることは嫌いじゃないけど、「体育の授業」は嫌い、という声をよく耳にします。中には、体育の授業のせいでスポーツが嫌いになった、という人も……。体を動か す楽しさを皆で共有し合うはずの体育の授業、「体育嫌い」の人たちはどのように感じているのでしょうか。

    All About ニュース編集部は、7月20-26日の期間、全国10-70代の男女500人を対象に、「体育&水泳の授業で嫌だったこと」に関する独自アンケート調査を実施。今回は、「体育の授業で嫌だったこと」について、具体的なエピソードを紹介します。

    「体育の授業がきっかけでスポーツが嫌いになった経験はありますか?」と聞いたところ、「はい」と回答した人は285人。「いいえ」と回答した人が215人でした。

    過半数を超えた「はい」と回答した人からは、以下のようなコメントが集まりました。

    「踊れないのにダンスがあった(26歳男性)」
    「体型のこともあって走るのは得意ではないから、みんなで走るのは嫌いになりました(63歳女性)」
    「バスケの授業で運動神経が良い人達だけで盛り上がり、一度もボールを回してもらえず辛かった(33歳女性)」

    さらに、こんな“トラウマ”体験も……。

    「太っていたので体操着姿を笑われた(49歳女性)」
    「水泳の授業で、水着になることが嫌だった(40代女性)」
    「できなくて笑われたり恥ずかしい思いをした(33歳女性)」
    「運動音痴なので、団体競技で皆の足を引っ張ったり、動いている様を見て笑われたりするのが辛かった(34歳女性)」

    体操着姿、水着姿、さらに運動している様子を笑われて、恥ずかしい思いをしたといった声も多数寄せられました。

    ※全文はリンク先で

    TRILL
    https://trilltrill.jp/articles/3258657
    8/30

    【57%の人が「体育の授業」が原因でスポーツが嫌いになった…「笑われた」トラウマ体験を聞いた】の続きを読む



    1 おっさん友の会 ★ :2023/04/20(木) 11:04:25.60
    学校生活を送る上で避けては通れない授業、体育。皆さんの中で、体育の授業になじめず悩んでいる人はいませんか?体育の授業を苦痛に感じている私が「学校教育における体育」について書きたいと思います。(高校生記者・くろさき=3年)


    ●チームの皆から迷惑がられて
    私が体育を嫌いになったきっかけは、中学でのバレーボールの授業です。私にとっては、正確にボールをトスするのも困難なこと。チーム戦では私1人のミスによって、たちまちチーム内が総崩れになってしまい、そのまま負けてしまいました。

    クラスメートはただ迷惑がっていましたが、当の私は何をすればミスをせずに済むのか分かりませんでした。授業が終わるまで迷惑をかけないよう、端っこで練習。思い出したくもないほど、惨めな時間でした。結局、高校生になった今でもできないままです。

    ●1人で運動することは好き
    球技はからっきしですが、運動そのものが嫌いなわけではありません。体育がきっかけで運動も嫌いになった時期もありましたが、現在、学校外で1人で運動することは好きです。

    体力がついたと実感したときや、体が軽く感じられたときなど、体育の授業で行う運動では全く得られない達成感を手に入れられて、運動の楽しさを体感できました。体育のせいで運動の楽しさを知らないままでいるのは本当にもったいないと強く感じます。

    ●体育によるトラウマは消えない
    幸い、私は授業内でけがをした経験はありません。しかし私の周りでは、腕を骨折した人、顔にボールが衝突し病院送りになった人もいました。目に見える傷だけではありません。周囲からの陰口や暴言などで心に傷を負い、しばらく学校に来なくなってしまった人もいます。そうしたトラウマは、今後もついてまわります。

    果たして、こんなに危険性のある教科を全員に強制すべきなのでしょうか。運動の得意不得意に関わらず、全員が楽しめるような科目になることを望みます。

    スクールパートナーズ 高校生新聞  2023.04.19
    https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/9924

    【運動は好きだけど「体育は嫌い」 授業で心傷つく人も…「不得意でも楽しめる科目にして」】の続きを読む


    1 風吹けば名無し :2022/12/14(水) 05:40:36.86
    無事トラウマへ
    【いじめられっ子ワイ「学校休むわ」マッマ「休むな!」→皆勤賞獲得…】の続きを読む


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/10/17(月) 23:29:47.959
    白飯に牛乳。虐待だよな
    【給食ってさぁ…どう考えても子ども達に「トラウマ」を植えつけたに過ぎないよね】の続きを読む


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/06/22(水) 09:15:25.791
    ・早く食わないと晒し者にするor殴るという軍隊スタイル
    ・栄養面を重視するがゆえ味は最悪
    ・白飯に牛乳というマジキチセレクトセンス。脱脂粉乳とかいうゴミ
    ・日本人にパンを押し付けるアメリカの洗脳
    【「給食」←これってさあ、どう考えても子供達にトラウマを与えつけたに過ぎないよね…】の続きを読む

    このページのトップヘ