知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:不適切



    1 @おっさん友の会 ★ :2024/09/17(火) 00:12:44.59
    茅ケ崎市立小学校で5月、2年生の女子児童が学校内で複数の6年生の男子児童に下半身を触られる性的被害に遭い、保護者が学校側の対応に不信感を募らせている。
    学校側は被害を認識しながら、その後の学校行事で女児と加害者を鉢合わせさせるなど配慮に欠く対応を重ね、女児が心の傷を負う2次被害にも発展した。
    児童間の性的被害が表面化するケースは珍しく、性暴力問題に詳しい専門家は「学校現場が被害者保護だけでなく、加害者指導にも責任を持たなければ再犯する恐れがある」と指摘している。

    女児の保護者によると、女児は休み時間に友人と学校の図書室にいたところ、6年生の男児3人が近づいてきて、服の上から下半身を複数回に渡って触わられたという。
    女児が友人とやりとりしたSNSを保護者が見て発覚。学校に連絡し、加害男児3人の保護者との話し合いの場が持たれた。
    2人は体に触ったことを認め、「女性の体に興味があった。以前も(他の女児に)いたずらしたことがある」と説明したという。

    同市教育委員会は神奈川新聞社の取材に「複数の男児が女児の体に触れたことは事実だが、人数や体の部位は言えない」と回答した。
    また、保護者は茅ケ崎署にも被害を相談。ただ刑法では14歳未満の場合、「触法少年」とされ、刑事罰に問われることはないという。

    その後、6月に学校で津波被害を想定した避難訓練が行われ、2年生は上階の6年生の教室に教員の誘導で避難。
    女児は加害男児と同じ教室に連れて行かれ、男児の姿を見たことから体調が悪化。
    40度近い高熱を何度も繰り返して学校を欠席することが多くなり、医師からは心的外傷による急性ストレス障害と診断された。

    女児は「暗くなると足元から手が伸びてくる気がする」と悪夢におびえ、学校では女性職員の付き添いなしで一人でトイレに行くこともできなくなった。
    しかし、担任の男性教諭から「トイレまで(加害者が)来るわけないだろ」などと言われ、心の傷を深くしたという。

    さらに7月の夏休み前に女児が1人で呼ばれ、複数の教員が加害男児の「反省の言葉」を代読するのを聞かされた。
    事前に保護者にも市教委にも相談なく行われ、女児は「(男児らに)もう関わりたくない」と再び恐怖心を抱いたという。

     市教委は取材に対し、「学校側が良かれと思ってやったことが結果的に女児を傷付けてしまった。
    学校側の対応に度重なって配慮が足りていなかった」と釈明した。

    続きは神奈川新聞(一部有料)
    2024年9月16日(月) 21:10
    https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1110538.html

    【複数の小6男児が小2女児の体触る…その後の学校の配慮欠く対応で2次被害「暗くなると足元から手が伸びてくる気が」】の続きを読む



    1 バイト歴50年 ★ :2024/07/28(日) 17:06:12.93
    男子トイレを素手で掃除「おしっこが飛び散っていて。気持ち悪かった」 女子児童に指示した小学校の職員「できるだけきれいな校舎にして卒業生を送り出したかった」

    トイレ掃除をめぐり不適切な指導が行われたのは、福岡県久留米市の公立小学校。今年3月13日、翌日の卒業式に備え、児童がそれぞれ担当する場所で準備を行っていた。

    当時小学5年生だった女子児童のAさんとBさんは、掃除の担当ではなかったが、割り当てられた係の仕事が「早く終わった」ことから、60代の女性職員からトイレの掃除もするよう指示された。

    当時小学5年の女子児童Aさん
    「『自分の雑巾を持ってきて、下を拭いて』って言われました。素手でトイレの床を雑巾で拭きました」

    この学校では普段トイレを掃除する際には、モップやブラシを使っているが、女性職員は、モップやブラシではなく、教室で使用している自分の雑巾を使ってトイレの床を掃除するよう指示したという。

    2人が掃除したのは、トイレの床だけではない。

    AさんとBさんは、女性職員から、アルコールを湿らしたトイレットペーパーで小便器を拭き上げるよう、指示されたと話す。

    Bさんは小便器の外側や水を流すボタンの辺りを拭き、Aさんは小便器の中まで拭いたという。

    当時小学5年の女子児童Aさん
    「トイレットぺーパーで男子トイレの小便器の中を拭きました」
    Q記者 手が小便器の中に直接付いたりしなかった?
    当時小学5年の女子児童Aさん
    「した」

    女子児童Aさんの母親
    「娘は、食欲がなくなり、夜眠れない、ということが続きました。素手で尿が飛び散っているところを拭かせて、先生は掃除していなかったということについて、もうすごい憤りを感じました。」https://news.yahoo.co.jp/articles/43ff27ae2775f2b01fc6debca369a400b7953a49

    【女子児童が男子トイレを素手で掃除…「おしっこが飛び散っていて。気持ち悪かった」 女性職員が指示】の続きを読む



    1 モフモフちゃん ★ :2024/05/29(水) 19:05:56.28
    「学校に行くのが怖い」生徒ショックで欠席も…生徒会選挙の演説めぐり教頭が激怒 まねたしぐさを”侮辱”と捉える 停職3か月の懲戒処分~大阪府教委
    MBSニュース5/28(火) 15:37配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e96458a6faa300ed9a69fa76ef214c0fb27dd206

    大阪府教育委員会は、生徒に対して不適切な言動があったとして、和泉市の義務教育学校の教頭を停職3か月の懲戒処分としたと発表しました。

     府教委によりますと、男性の教頭(46)は、去年10月、勤務先の学校で行われた生徒会選挙で、生徒会長に立候補していた8年生(中学2年)の男子生徒が演説をした際に、教頭のしぐさやしゃべり方をまねた内容を盛り込んだことに憤り、次の日に生徒を呼び出して「この件で休んだら休業損害を払ってもらう」「鑑別所に行く場合もある。高校に行けなくなる」などと言ったということです。生徒は涙を流して謝罪し、教頭は一度「許したる」と述べたものの、その演説で他の教員を揶揄するような発言をしていたことをのちに思い出し、生徒を呼び出してその教員に謝罪させたということです。

     また、母親がたまたま学校を訪れ、教頭に演説の感想を聞いた際にも「不愉快でした」と話し、演説の内容を母親も一緒になって作ったことを知って母親に対しても、「大人がすることではない」「休業損害を請求することもある。訴えることもある。そうなったら結局お金で解決することになったりする」などと怒りをぶつけました。

     その後教頭は、男子生徒を生徒会に関わらせるべきではないと考え、校長が出張中に生徒会役員として当選したことを伝える結果表を勝手にはがし、男子生徒の名前が消されたものに貼り替えるとともに、終礼で教職員に対し、男子生徒が生徒会から退くことを周知しました。

     母親が教頭から受けた言動をまとめた手紙を校長に渡し、校長と前の副校長が母親から直接話を聞いたことで、教頭の一連の言動が判明。男子生徒はショックを受けて1日学校を欠席したほか、「教頭がいるので学校に行くのが怖い」などと話しているということです。これを受けて、教頭は、自宅待機や市の教育センターで勤務しているということです。

     府教委の聞き取りに対し教頭は、男子生徒の演説を「教頭である私への侮辱だと思い、必要以上に叱責をしてしまった」「(保護者に対しては)大人がすることではないと思い、怒りがこみ上げ、冷静な対処ができなかった」などと話しているということです。

    【生徒会選挙の演説で「教頭のマネ」 教頭は”侮辱”と捉え激怒、不適切な言動…停職3か月の懲戒処分】の続きを読む



    1 うんこ(秋田県) [US] :2024/01/30(火) 20:22:21.02
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    大阪府教育庁は30日、茨木市立中学校で性に関する不適切な授業をした茨木市立中学の理科の男性教諭(31)を停職6カ月の処分したと明らかにした。

    教諭は昨年7月、「ヒトの性にまつわる話」として3年生の全クラスの授業で2~3回にわたり、人工妊娠中絶や避妊などを取り上げた。テレビ番組の録画映像や自ら作成したスライド資料などを準備し授業を行っていたという。

    府教育庁の担当者によると、本来、中学3年生の理科で人の生殖は扱わず、保健体育でも中絶や避妊について教えることはないといい、「学習指導要領を逸脱している」と指摘。教諭は「命の大切さや中学生でも妊娠するリスクを教えたい」と学校や市教委などに相談せず、授業を行ったという。府教育庁の担当者は「相談されても認められる内容ではなかった」としている。

    「世間一般での性的表現を使う方が生徒になじみやすい」と過激な表現も用いて自身の体験も語っており、授業後生徒が別の教諭に訴え発覚。学校の聞き取りで3年生の生徒175人の過半数が不快感や嫌悪感を訴えた。教諭は現在学校現場を離れ、研修を受けており、「配慮が不十分だった」と反省しているという。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9deb3f62510ad0010d2b7b9e641bb17585ce9d

    【男性教師のおっさん、生徒への性教育で自身の経験を語りダメージ与える】の続きを読む



    (出典 1.bp.blogspot.com)


    1 マラビロク(愛知県) [JP] :2023/09/16(土) 10:42:47.28
    sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
    「不適切」児童らに謝罪 男子トイレのペーパー撤去 宮崎市
    2023年9月16日 宮崎日日新聞社

    宮崎市内の小学校で、高学年の男子トイレにトイレットペーパーが突っ込まれる被害が相次ぎ、学校が7月下旬から今月12日まで現場トイレからトイレットペーパーを撤去していたことが15日、分かった。
    この間、児童は教室内に置かれたトイレットペーパーを必要に応じて持っていき使用。
    「トイレに行きづらい」と訴える児童もおり、学校はトイレットペーパーを戻し、児童と保護者に謝罪した。
    同校校長は「子どもの健康や人権上、非常に不適切な対応で申し訳なかった」としている

    https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_73454.html

    【男子トイレを詰まらせるイタズラが多いので、紙は教室に移動しました→不適切!→学校が謝罪】の続きを読む

    このページのトップヘ