知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:中学3年生



    クレジットカードを利用している生徒は4・4%いた

    1 田杉山脈 ★ :2022/10/25(火) 18:22:48.04
    金融経済教育を推進する研究会(座長・吉野直行慶応大名誉教授)は24日、中学3年の生徒を対象にした金融教育の実態調査を公表した。キャッシュレス決済を利用している中学3年生は61・8%に上り、中学生の間にもキャッシュレス決済が広く普及している実態が浮かんだ。
    【金融教育の実態調査…「中学3年の6割超がキャッシュレス決済を利用」】の続きを読む



    その予算は昨年度113億円を集めた「ふるさと納税」などの積立金から捻出する。
    2年前に緊急事態宣言があって、6月まで学校が始まらなかった学年。


    1 BFU ★ :2022/09/01(木) 23:34:35.54
    泉佐野市が発表した子育て世帯を支援するための取り組み。

    (泉佐野市職員)
    「こちらは完全に市の単独事業でございます。物価高騰が大きな理由です」。
    【泉佐野市「中学3年生限定で10万円給付」 その財源はやはり…】の続きを読む



    すごく抵抗を示す生徒も。あまり無理には言えないので。外さない子には無理に外せとは言いづらい。

    1 ベラトリックス(東京都) [FR] :2022/06/16(木) 20:45:57.32
    今年3月、富山市の芝園中学校で行われたマスクなしの卒業式。
    あれから3カ月余り。教育現場の「いま」を取材しました。
    【中学3年生たち、マスクを外せない現実…「マスクありの状態が中学校生活」「人の目が怖い」】の続きを読む


    高校「中学生はすでに陸上部の練習に参加しており、記録会に出場しても問題ないと安易に考えていた」

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/04/14(木) 14:20:32.36

    3月下旬に福岡県大牟田市で行われた陸上競技の記録会で、長崎市内の私立高校が、入学予定だった中学3年生2人を「高校1年生」として出場させていたことがわかった。

    【入学予定の中学3年生を「高1」として陸上大会に出場させる… 引退した高3生の登録番号で出場】の続きを読む



    1 七波羅探題 ★ :2021/10/20(水) 16:49:45.96

    ●都心の”当たり前”が、当たり前ではない地域もある
    『中学3年生で、電車にひとりで乗れないのは過保護? 会社の人にその話をしたら「甘やかしていないで、自分だけで電車に乗れるようにさせなよ」と吐き捨てるように言われた。高校生になればその必要もあるかもしれないけど、別に過保護じゃないよね。その子のペースもあるんだから』

    【中学3年生で「ひとりで電車に乗ったことがない」って過保護?】の続きを読む

    このページのトップヘ