知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:体育館



    1 @蚤の市 ★ 警備員[Lv.5][新][苗] :2024/04/15(月) 07:11:19.86
     仙台東署は14日、建造物侵入の疑いで、東京都府中市、無職の男(25)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は14日午前11時45分ごろ、仙台市宮城野区の中学校の体育館に侵入した疑い。「無断で入った」と容疑を認めている。署によると体育館には当時、複数の生徒と教員がおり、生徒から「先生と男がもみ合いになっている」と110番があったという。署が動機などを調べている。

    河北新報 2024年4月14日 18:23
    https://kahoku.news/articles/20240414khn000019.html

    【「先生と男がもみ合いになっている」中学校の体育館に侵入した疑いで25歳の男逮捕】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2024/02/14(水) 05:40:12.05
    ※[2024年2月13日22時21分]
    日刊スポーツ

    高知市は13日、市内の小学校4校で7、8日に開かれた科学の出前講座に参加した児童計33人が、実験で使った液体窒素で軽度の凍傷となったり、肌の痛みや赤みが生じたりしたと発表した。

    市によると、京都大学特定拠点准教授の樋口雅一氏(48)が講座を担当。マイナス196度の液体窒素を体育館の床にまき、気体への変化を観察する実験をしていた。児童に注意喚起し、十分な間隔も取ったが、液体窒素が児童の皮膚に触れたり、衣服に付着したりしたという。

    続きは↓
    https://www.nikkansports.com/general/news/202402130001413.html

    【児童33人軽傷…マイナス196度の液体窒素を体育館の床にまく科学実験 小学校への出前講座で】の続きを読む



    1 おっさん友の会 ★ :2024/01/19(金) 13:28:50.70
    能登半島地震の発生から半月が経過。全国の自治体から職員が駆け付けて、現地で支援活動をしています。

    神戸市役所からは、きょうも128人の職員が活動中。

    このような応援は数カ月にわたるので、約1週間ごとに職員を交代させながら続けるやり方がとられます。

    そんななか、第1陣として派遣していた職員たちが神戸に戻ってきたので、きょう神戸市役所の14階の大会議室で報告会が行われました。

    職員ら約150人が参加。久元喜造市長も参加して行われた報告会を緊急レポートします。

    【中略】

    ●救援物資の飲料水で体育館の床が陥没
    そんな報告のなかで一番驚いたのは、珠洲市役所の災害対策本部から現地で何が必要なのかという情報を整理していたという、危機管理室の渡邊智明さんの発言でした。

    ニュースで、雪のために自衛隊車両でないと入れない孤立地域があり、飲料水が不足していると流れました。ですが、すでに珠洲の中心部にある体育館にはペットボトルの飲料水が大量にあり、翌日には配送予定だったようです。

    ところが、そんな報道がきっかけに、大量の飲料水が救援物資として届けられ、なんとその重さで体育館の床が陥没してしまったというのです。今でもそのペットボトルはそのままだとか。

    現場のニーズと物資調達が届くタイムラグの問題が、今でも問題になっています。

    ●阪神・淡路の経験が役に立たない理由
    渡邊智明さんの報告で、さらに驚いた言葉がありました。

    「阪神・淡路大震災での経験は役に立たなかった」

    と言うのです。



    続きは神戸市公式note
    2024/01/18
    https://kobe-note.jp/n/n9629ec5abf7a

    【支援物資のミネラルウォーターの重さで体育館の床が抜けてしまう… 能登地震】の続きを読む



    1 蚤の市 ★ :2023/12/18(月) 08:37:45.86
    生徒600人弱なのに2棟目の体育館が完成間近 さらに市長・議会が知らぬ間に「追加工事」4500万円増

     茨城県かすみがうら市立下稲吉中学校で、まだ使える体育館があるのに二つ目の体育館が完成間近となっている。前市長時代の計画が現市長や議会に十分説明のないまま進み、追加工事で事業費が増えていたことが最近になって発覚。議会は事業内容や手続きに疑義があるとして今月、調査特別委員会を設置した。
    下稲吉中学校の既存の体育館(校舎からグラウンドに向かって左側)と完成間近の新しい
    ◆従来の体育館は2015年に耐震補強したばかり
     市教育委員会によると、新体育館は柔剣道場を含めた延べ床面積約2900平方メートルで、旧体育館の約3倍。総事業費は16億5900万円。旧体育館は1981年12月に完成し、2015年に耐震補強工事をした。
     担当者は、新体育館が必要な理由を「12年に生徒数が約600人になってから、入学式や卒業式で体育館が手狭になっていた」と説明。ただ、生徒数はその後減り、今年4月時点で554人が在籍する。
     新設案は18年ごろ、土地取得の見込みがついたことから浮上。「旧体育館は耐震補強をしたので残した。コストより生徒の利便性を優先し、別に新設することにした」(担当者)

    ◆調査特別委の設置を決定
     市は前市長時代の昨年6月、建設業者と仮契約を結んだ。翌7月の市長選で宮嶋謙市長が初当選後、関連議案が市議会で可決され、同年8月に着工。同月下旬には設計書で必要とされていなかった地盤改良工事が実施され、当初の計画になかったテニスコートの整備工事が追加されるなどして事業費が4500万円増えたが、市長や議会側が知ったのは今年10~11月だった。
     市議会は今月12日、この問題で特別委設置を決めた。問題を指摘してきた設楽健夫市議(無会派)は「担当職員が独断で進めていた疑いもあり、経緯を明らかにしていく」と話している。(青木孝行)

    東京新聞 2023年12月18日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/296623

    【生徒600人弱なのに「2棟目の体育館」完成間近…さらに市長・議会知らぬ間に追加工事】の続きを読む



    1 ばーど ★ :2023/10/24(火) 07:01:47.99
    【動画】


     23日夜、名古屋市中村区にある名城大学付属高校で、生徒が部活動をしていた体育館が全焼する火事がありました。

     消防などによりますと、23日午後8時ごろ、名古屋市中村区新富町にある名城大学付属高校で、「体育館から火が出ている」といった119番通報が近所の住民などから10件以上相次ぎました。

     消防が出動し火はおよそ5時間後に消し止められましたが、学校の敷地内にある第二体育館が全焼し、屋根が焼け落ちるなどしました。

     消防によりますと、体操部など体育館で部活動をしていた生徒は全員無事が確認されています。

     学校は24日、安全確認のため臨時休校としています。

    ※動画の一部は視聴者提供

    東海テレビ 2023年10月24日 火曜 午前6:31
    https://www.fnn.jp/articles/-/605037

    ※関連スレ
    【速報】名古屋市の高校の体育館で火事 延焼中 [蚤の市★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698062431/

    【部活動をしていた体育館が全焼 5時間後に消し止められ生徒は全員無事 名城大学附属高校】の続きを読む

    このページのトップヘ