知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:体験格差



    1 ぐれ ★ :2025/05/15(木) 14:34:51.63
    7割が習い事なし 低所得世帯の小学生―体験格差に懸念・NPO調査

    ※時事通信 編集局2025年05月15日14時03分配信

     世帯年収が300万円未満の家庭の子どもの約7割が習い事をしていないことが、NPO法人が保護者を対象に行った調査で15日までに分かった。自宅での過ごし方も年収で差がみられ、NPOの担当者は「放課後の『体験格差』が、子どもの学びや育ち方に広く影響を及ぼしている可能性がある」と懸念を示す。

     調査は「放課後NPOアフタースクール」(東京都文京区)が1月17~18日、小学生の子どもがいる共働きか、ひとり親家庭の保護者1200人を対象に、インターネット上で実施した。

     習い事の有無について、全体では61.6%が「あり」と回答した。世帯年収が高い家庭ほど習い事をする子どもの割合が高く、通う頻度も多かった。

     「なし」と回答した割合は、世帯年収が300万円以上600万円未満の家庭で38.7%、600万円以上1000万円未満で34.1%、1000万円以上で27.8%だったのに対し、300万円未満は69.2%と突出して高かった。

     塾に通っている割合も、全体では27.1%だったが、300万円未満は13.8%にとどまった。同法人によると、経済的要因に加え、親の仕事で子どもの送迎ができない点も背景として考えられるという。

    続きは↓
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051500134

    【7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生 体験格差に懸念】の続きを読む


    学校以外での活動にかける1年間の平均支出は「2.7倍」の差
    ・世帯年収300万円未満の家庭:3万8363円
    ・600万円以上の家庭:10万6674円

    1 風吹けば名無し :2022/12/18(日) 
    年収300万円未満の低所得世帯の小学生のうち3人に1人がこの1年、習い事や旅行などの体験活動を何もしていないことが、子ども支援団体が15日に公表した調査で分かった。団体は「『体験の貧困』は将来の職業選択、所得にも影響を及ぼす」として国に対策を求める。(榎本哲也)
    【小学生の「体験格差」 学校以外では「1年間、何もしていない」…低所得世帯の3分の1で】の続きを読む

    このページのトップヘ