知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:保護者



    1 はな ★ :2023/05/30(火) 19:28:54.07
    高級スクール突然閉鎖 “授業料500万円”返金されず 保護者困惑…創立者の言い分は
    5/30(火) 13:24 テレ朝ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc59809f05da89a29f7ce4ea7413e109f39823c5


    東京・港区のインターナショナルスクールが、突然閉鎖されました。年間500万円に上る授業料の返金もないといい、保護者から困惑の声が上がっています。

    ■創立者「100%何も悪いことしてない」

    保護者の男性(50代):「学校が閉鎖されまして、(子どもが)行く場所もありませんということになって」

    保護者の女性(40代):「子どもは状況が分からず、たくさんの友達もいたんですけど。いきなり学校が休みになってしまい、ただ申し訳なかったと、大丈夫だった?ごめんねというふうに伝えました」

    子どもが通っていた都内のインターナショナルスクールが突然閉鎖され、パニック状態に陥る保護者たち。一体、何が起きているのでしょうか?スクールの創立者を直撃取材しました。

    スクール創立者 リナ・ローズさん:「大混乱が起こって。こちらがすごく批判されたんですけど、こちらは本当に何も悪いことをやっていないので。これだけは自信もって言えるのは、100%何も悪いことしてなくて」

    15分間の単独インタビューで創立者が主張した、驚くべき理由とは…。

    ■突然の貼り紙に 保護者「何が起こったか分からない」

    高級住宅街にある地下1階、地上2階建てのインターナショナルスクール。2015年に開校され、0歳~6歳の幼児、およそ100人が通っていました。

    保護者の男性(50代):「校舎自体は素晴らしい校舎で、こういう所だったら、子どもも伸び伸びと授業を受けて、安心して任せられるかなと思った次第です」

    子ども1人の年間の授業料は、およそ500万円。英語や中国語など2カ国語以上を学べ、英才教育がウリでした。ところが、2カ月前、入り口のドアには驚くべき内容が書かれた紙が貼ってありました。

    建物オーナーの代理人弁護士:「スクールによる占有が違法であり、任意の明け渡しに応じないことから、東京地方裁判所の執行官によって、明け渡しの強制執行が実施されました」

    今年3月、建物に貼られた「明け渡しの強制執行」と書かれた紙。保護者はこの時、初めて建物のオーナー側と、そこを借りているスクール側が、建物の明け渡しを巡って裁判で争っていることを知ったといいます。


    ※全文はリンク先で

    【東京の高級スクールが突然閉鎖 “授業料500万円”返金されず…何が起こった?】の続きを読む



    1 水星虫 ★ :2023/03/06(月) 08:04:20.34
    中学校の休日の部活動を地域のスポーツクラブなどに段階的に移行する取り組みについて、高知県がアンケート調査を行ったところ、60%を超える保護者が「送迎の負担」を心配に思っていることがわかりました。
    【中学校部活のスポクラ移行、保護者が心配すること…トップは「送迎の負担」】の続きを読む



    (出典 image.itmedia.co.jp)


    言われてもそうは見えないような

    1 きつねうどん ★ :2023/02/20(月) 08:32:53.07
     塾講師のバイトをしている大学生が、生徒の保護者から受けたクレームが謎すぎると語ったツイートが「おもろ笑」「どんな発想w」と笑いとツッコミを誘っています。なんだ、このクレームは……!
    【保護者「精子を想起させるのでやめて」 塾講師が受けたクレーム】の続きを読む


    1 愛の戦士 ★ :2022/12/16(金) 12:54:44.12
    子供たちの「野球離れ」が止まらない。産経新聞記者の田中充さんと森田景史さんは「罵声を浴びせる指導や、補欠の文化、お茶当番の負担など、野球の文化が保護者から敬遠されている」という――。(第2回)
    【野球だけは子供にやらせたくない…「少年野球」が保護者から徹底的に嫌われている根本原因】の続きを読む



    「ミサンガが駄目という規則はあるのか」「足に触れたのはセクハラだ」などと主張

    1 夜のけいちゃん ★ :2022/11/04(金) 09:42:03.62
    浜松市の市立中学校で9月下旬、授業中に生徒のミサンガを外した教員が保護者から抗議を受け、その後の対応を巡って体調を崩し、授業やクラス担任、部活動指導を行えない状態が続いていることが3日までに、関係者への取材で分かった。
    【生徒のミサンガを注意し外した教員へ保護者抗議 → 教員は心身不調、授業が行えない状態に…】の続きを読む

    このページのトップヘ