知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:保護者説明会



    1 どどん ★ :2024/12/17(火) 22:35:04.48
     北九州市小倉南区のファストフード店で中学3年の男女2人が男性に刃物のようなもので刺され、女子生徒が死亡した事件。被害生徒2人が通っていた中学校では17日夜、保護者説明会が開かれた。参加した保護者によると、校長が何度も涙で声を詰まらせながら事件への怒りや悲しみなどを語り「生徒を笑顔で迎えようと、必死で今日を迎えた」と話したという。

     また、この日登校した生徒に実施したアンケート結果から、「1人で行動するのが怖い」といった不安を訴える声が多い一方、「学校で友達と話せて安心した」という声もあることを紹介した。

     学校は今後もケアを続けるとした上で、保護者に対しても普段と違う子どものサインを気に掛けるなどの協力を求めたという。参加した保護者は「自分の子どもも家の中にいても1人でいることを怖がっている。あまりにも大きな出来事で、時間をかけないと(子どもの不安は)拭えない。子どもの安心・安全のため学校が一丸となってくれていると伝わった」と話した。

    毎日

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f29be693091326a74d04a98dc0209458b472e473

    【保護者説明会…校長、生徒2人死傷に涙 北九州の中学生殺害事件】の続きを読む



    1 愛の戦士 ★ :2023/10/04(水) 10:11:46.23
    10/3(火) 19:54
    FNNプライムオンライン

    千葉県の中学校で部活動中に倒れ、亡くなった生徒に関する保護者説明会が2日に行われた。

    「イット!」では、この説明会の音声を独自入手した。
    学校側の対応に怒りの声が上がった。

    保護者側「まず倒れられたのが、(9月)12日っていうことなんですけど、なぜ今のタイミングで保護者会なのか?」

    語気を強めて訴える声。
    これは、2日に千葉・市原市の中学校で行われた臨時保護者説明会の音声。

    この学校では9月、部活の練習中に男子生徒が意識を失い、救急搬送。
    その後、亡くなった。

    保護者側「なんか顧問の人から、なんか一言とか、そういったものないんですか? その場にいない人たちが事務的な動きをしたって、みんな納得しないと思うんですけど」

    学校側「事務的ではなく、しっかりと改善につなげていく形だと思います」

    「イット!」が取材を進めると、生徒が倒れた経緯をめぐり、学校側の説明と保護者が生徒から聞いた内容に大きな乖離(かいり)があることがわかってきた。

    生徒が倒れたのは9月12日、陸上部での中距離走の練習中のことだった。

    学校側「(倒れた生徒は)本来の練習メニューではなく、自分のペースで走る練習を顧問が見守る中、他の部員と一緒に行っていました」

    その中で、中学2年生の男子生徒の体調が急変。
    救急搬送されたが、9月27日、帰らぬ人となった。

    学校側「練習途中に走るのをやめ、倒れ込む様子があったことから、顧問が駆け寄り、水道のところまで、(生徒が)自分で移動をいたしました」

    学校側は、男子生徒が体調不良を訴えたあとに練習をやめさせたとしているが、保護者説明会ではこんな質問の声が。

    保護者側「子どもから興味深い話を聞いたのですが、当該の生徒が当日1度嘔吐(おうと)した。嘔吐したあとも当該の生徒さんが大丈夫だということで、再び練習で走ったというような話を聞いてるんですけど」

    学校側「嘔吐したという報告は受けておりますが、嘔吐したあとも練習にっていう形では把握しておりませんでした。確認していきたいと思います」

    体調不良で嘔吐した生徒を、再び練習に参加させていたと子どもから聞いたという保護者。
    学校側は把握していないという。

    こうした学校の説明に対し、複数の生徒のものとみられるSNSには「学校はウソをついている」などの書き込みがある。

    男子生徒が倒れた際の詳細を初めて聞いた生徒の保護者たちからは、学校側に対する憤りの声が上がった。

    説明会に参加した保護者「葬儀があったばかりなので怒り。ほとんどの方は怒りというか、失望というか」

    さらに保護者説明会では、嘔吐した生徒に対し、顧問から耳を疑うような言葉がかけられたという声なども上がる。

    保護者「当該の生徒の嘔吐物に『その汚いものをどうするんだ』というような発言を(顧問が)したと聞きました」

    これに対し、学校側は...。

    ※全文・詳細はリンク先で
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae85f99bfb3ea964b19bb9c825143ab79d48d8c&preview=auto

    【中学生が部活動中に倒れ死亡、顧問が「その汚いもの」と暴言か…保護者説明会で怒りの声】の続きを読む



    服担任「千奈ちゃん、いないんですけど、欠席になっていませんよ」
    担任「本当だね、おかしいね」

    担任が気付いていたのに、園から保護者に問い合わせをしていなかった

    1 Stargazer ★ :2022/09/07(水) 22:39:47.74
    これに先立ち、7日午前に行われた保護者説明会では、涙ながらに訴える保護者の悲痛な声が漏れ聞こえました。
    【通園バスで園児死亡 保護者説明会の参加者が語った「副担任と担任の会話」の内容…】の続きを読む

    このページのトップヘ