知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:共通テスト



    1 煮卵オンザライス▲ ★ :2023/07/06(木) 09:13:38.33
    NHK 2023年7月6日 5時25分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230706/k10014119661000.html

    大学入試センターは、2025年度に実施する大学入学共通テストから、オンラインでの出願を原則とする方針を固めました。
    昨年度はおよそ51万人が出願した大学入学共通テストでは、受験生の志願票を高校がとりまとめてセンターに郵送するなど、書類でやり取りする手続きがとられています。

    こうした手続きを効率化しようと、大学入試センターは2025年度に実施する大学入学共通テストから、オンラインでの出願を原則とする方針を固めました。

    導入することで、高校の教員による確認や修正の負担軽減が見込まれるほか、受験生も名前などの登録や修正を随時行うことができるようになるということです。

    将来的にはマイナンバーカードとの連携も視野に入れてシステムの構築などを進める方針だということです。

    一方、オンラインでの出願に関するシステムを担う富士通の子会社は、マイナンバーカードを使ってコンビニで証明書を交付するシステムの運用で、別人の証明書が発行される不具合が相次いでいます。

    大学入試センターの担当者は「導入にあたっては、受験生の利便性や個人情報などのセキュリティ面が保障されるよう十分留意したい」としています。

    オンラインでの出願の方針について、大学入試センターは、来年6月ごろをめどに高校などに周知するとしています。

    【共通テストの出願、2025年度からオンライン化 「マイナンバーカード」との連携も視野に…】の続きを読む



    1 はな ★ :2023/02/25(土) 13:51:46.79
    国公立大2次試験の前期日程では今年、情報・データサイエンス系学部が人気を集め、志願倍率が10倍近くの狭き門となる大学もある。また、難関大が志願者を増やす一方、地方大では倍率の低下が目立ち、専門家は「入試の二極化が鮮明になってきた」と分析している。(上田詔子、古郡天)
    【志願者が急減…数学2科目を必須にした「東京外国語大学」、前年比74%に】の続きを読む



    1 きつねうどん ★ :2023/01/22(日) 13:43:09.62
    大学入学共通テストが終わりました。会場はどこも緊張感に包まれていたでしょうが、ところが奈良県のある大学には、ピーンと張り詰めた空気を和らげる動物が…。
    【受験生「神のお使いだから、いいことあるかも」…奈良の鹿、共通テスト会場を悠然と歩く】の続きを読む



    1 七波羅探題 ★ :2023/01/19(木) 07:11:53.35
    今月14・15日に実施された大学入学共通テスト。それに合わせて花王のツイッターアカウントが「悔いのないせんたく肢を選ぼう」といったつぶやきを投稿しました。自社製品にひっかけた受験生へのエールです。担当者に話を聞きました。
    【花王「解答用紙に驚きの白さは求めない」 共通テストの受験生にエール】の続きを読む



    1 クロケット ★ :2023/01/18(水) 14:48:17.15
     大学入試センターは18日、大学入学共通テストの平均点の中間集計を発表した。世界史A、政治・経済、物理基礎、生物の4科目で、過去最低(前身の大学入試センター試験時代を含む確定平均点との比較)となった。英語のリーディングも、配点が変わった共通テスト以降で、過去最低となった。得点調整は、理科(2)で行われる見込みだ。
    【共通テスト2023、「世界史A」「生物」など4科目で過去最低の平均点】の続きを読む

    このページのトップヘ