知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:副業



    1 どどん ★ :2024/05/15(水) 09:31:44.92
     岡山市教育委員会は14日、インターネットで自身の歌声を5年にわたってライブ配信し、地方公務員法に違反する副業収入約162万円を得ていたとして、市立小学校の20歳代の女性講師を戒告の懲戒処分にした。女性講師は同日付で依願退職した。

     発表によると、女性講師は2019年4月~24年4月、副業と自覚しながら、ヒット曲などを歌う音声を動画配信サービス「ツイキャス」で自宅から配信。視聴者が配信者に送金する「投げ銭」で計約162万円を得た。自身の姿は映さず、声のみを配信し、収入は配信のための機材の購入などに充てていたという。
     今年4月19日、女性講師が不祥事に関する研修を受けた際に違反であることを再認識し、自ら校長に申し出て発覚した。

    読売新聞

    https://news.yahoo.co.jp/articles/e2080dea28fb54673251583ac0ea7ed3e2cd65df

    【20代の小学校講師が依願退職…5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信、投げ銭を副業とみなされ処分】の続きを読む



    1
    おっさん友の会 ★ :2023/04/29(土) 17:57:40.05
    中学生の副業を勧めるSNS投稿を見て応募し、詐欺被害に遭う事例が報告されています。
    実際に検索してみると稼ぎ方を紹介するウェブページがたくさん出てきます。中学生でもお金が欲しいというのは同じでスマホで検索してしまうことでしょう。

     ブログやオウンドメディアで、中学生に転売やアフィリエイトを勧めるのは常識的にNGだと思いますが、まだ詐欺ではありません。問題はSNSです。Twitterで「中学生 副業」「#中学生副業」と検索すると大量に詐欺ツイートが見つかるのです。

     「簡単操作で1日3万円以上が稼げます」などと言って、コンタクトを取ろうとする投稿では、中学生OK、口座なし、ノンアダルト、といったキーワードが画像になって付いていました。口座なし、というのは銀行口座を持っていなくても金銭を授受できるという意味です。ノンアダルトとしているのも安心させようとする材料です。

     ハッシュタグは「#副業」「#副業初心者」などが並ぶのですが、「#推し活」「#〇〇オタ」のような文字列も付いていることがあります。これは、アイドルなどを応援する人たちは、お金を欲しがっており、その分詐欺の標的にしやすいためです。

     また、「身バレ」「親バレなし」というのも常套句です。親に隠れて稼ごうとしている中学生も狙っているのです。

    月に10万円、30万円などを稼げる、とうたう投稿もたくさんあります。今話題のChatGPTを活用しブログで稼げるという内容のツイートもありました。

     手間をかけずにアマゾンで転売する方法を教える、という投稿もありました。週1時間の労働で月に10万円を稼ぎ出せるというのです。また、中学生を自称し、「実際に稼げているので、その方法を教えます」という詐欺投稿も目にしました。「〇〇オタとつながりたい」のように、推し活をしている人をターゲットにしていることが多いです。

     さまざまなパターンがありますが、共通しているのは、具体的な作業やコストなどが書かれていない点です。全てDMかLINEに誘導します。その前に、自分のTwitterアカウントをフォローし、投稿をリツイートするように指示し、情報を拡散させようとしています。

    続きはソース
    Internet watch  DLIS・柳谷 智宣2023年4月28日 11:50
    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1496845.html

    【SNSで「#中学生副業」「#親バレなし」など…中学生標的のネット詐欺か?】の続きを読む



    都教委「教育公務員特例法17条にいう『教育に関する他の事業若しくは事務』に当たらない」

    1 七波羅探題 ★ :2021/09/07(火) 10:33:38.86

    現役高校教師が漫画の出版を巡り、東京都と裁判沙汰となっている。
    提訴したのは都立高で倫理を教えている公民科の男性教員(33)。
    この教員は2019年末に次男が誕生して同年度末まで育児休暇を取得。
    その様子を漫画にして「パパ頭」という名義でツイッターなどで発表していた。

    【公立高校教師の育児漫画 裁判支援のクラファンで82万円集まる】の続きを読む



    (出典 kakeibot.com)

    2018年と同じ水準まで回復

    1 みなみ ★ :2020/12/10(木) 21:22:21.64

    2020年12月10日 19時30分 
    独身時代は、収入の範囲内で好きなだけお金が使えるので、「お小遣い」という概念があまりないかもしれません。

    【夫のお小遣いは平均いくら? 前年よりアップする】の続きを読む

    このページのトップヘ