知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:反対



    1 ◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★ :2023/07/27(木) 12:28:57.00
    カンテレ 7/27(木) 12:09

    大阪府が目指す高校授業料の「完全無償化」について、保護者団体が反対する意見書を永岡文部科学大臣に提出しました。

    永岡大臣に意見書を提出したのは、私立高校に子どもを通わせる保護者の団体です。

    大阪府が目指す高校授業料の無償化の制度案では、所得制限が撤廃され、60万円を超える授業料について全ての生徒分を私立高校が負担することになります。

    保護者団体の意見書では、私立高校の負担が増えて教育環境が悪化する恐れがあり、高校が制度から外れた場合は所得の低い世帯向けの府の補助がなくなり、子どもが行きたい学校に通えなくなると訴えています。

    永岡大臣は、府が授業料を統制することへの懸念を示したということです。府は8月に制度案を固める方針です。

    関西テレビ
    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3a47332060c245011e0fa4a445b5e01a23347137&preview=auto

    【私立高校の保護者たち、大阪の高校授業料「完全無償化」に反対…なぜ?】の続きを読む



    保護者「テストの採点結果は1月中旬まで分からず、それまで志望校が決められない。」

    1 蚤の市 ★ :2022/11/09(水) 08:06:01.82
     東京都教育委員会が27日に行う中学3年生の英語スピーキングテストについて、英語教育の関係者らが8日、来年度の都立高入試の評価資料として使わないよう求める署名約2万3600筆を都教委に提出した。テストの入試活用に反対する署名や声明は、保護者や教員、法曹界にも広がっているが、都教委は実施の方針を変えていない。(三宅千智)
    【都立高の英語スピーキングテスト入試活用「反対」広がる 保護者、教員、法曹界…2万3600筆の署名】の続きを読む

    このページのトップヘ