知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:同僚



    1 はな ★ :2023/07/23(日) 19:14:03.34
    下着盗まれた女性教員「被害届の提出を止められた」 学校、市教委の「誤った認識」
    7/23(日) 18:00 産経新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/bc8120f7dad004647fe2ce301ddd6f378ed9374a


    滋賀県守山市立守山小の男性教諭(33)=懲戒免職=が昨年6月、同僚女性の下着を盗んだ問題で、当時の校長(定年退職)と同市教育委員会が女性に被害届を提出しないよう働きかけていたことがわかった。さらに、市教委は滋賀県教育委員会への事件報告で、「(報告が遅れたのは)女性が被害届の提出を迷っていた」と事実に反する説明もしていた。市教委は一連の対応を問題視し、再発防止のために検証を実施して、報告書にまとめた。詳報する。

    ◆「影響考えて」

    事件は昨年6月16日に発生、同小の女子職員更衣室のロッカーから女性の下着1点が盗まれた。女性と校長が同22日に滋賀県警守山署に相談、女性は被害届の提出を決めた。その後、校長が市教委の****(****・****)教育長らと協議し、状況が一変する。

    協議結果として校長が「現場検証で警察が入ることで子供や同僚への事情聴取があるかもしれない。学校の混乱が起きることへの影響を考えてほしい」と女性に被害届の提出断念を要請したのだ。女性は「納得できなかった」が、子供への影響を考えて提出を断念、23日に校長に伝えた。

    24日になって男性教諭が学校側に盗みを申告した。しかし、学校と市教委は警察に届けず、県教委にも報告しなかった。男性教諭は同日以降、体調不良を理由に休職したという。

    ◆女性は心身に不調

    「(事件を)児童や同僚に話せないことで、隠しているように感じて苦しくなり、心身の不調が出てきた」「加害者は罰を受けるべきである」

    考え続けた女性は今年1月21日、弁護士とも相談して被害届を提出した。市教委も事件について同13日に県教委に報告したが、報告遅れの理由については、「女性が被害届の提出を迷っており、被害者保護の観点から県教委への報告も含めて公表を控えるべきと考えた」と事実に反する説明をしていた。

    今年6月20日、県教委が男性教諭の懲戒処分を発表した会見で、「女性が被害届の提出を迷っていた」と市教委の報告通り説明。これに対し、女性が「事実と違う」と県教委に抗議したため、今回の問題が明らかになった。


    ※全文はリンク先で

    【同僚に下着盗まれた女性教員「被害届の提出を止められた」…学校と市教委の「誤った認識」】の続きを読む



    (出典 1.bp.blogspot.com)



    1 ポンコツ ★ :2023/07/13(木) 08:16:06.38
    滋賀県守山市の守山小学校で30代男性教諭=懲戒免職=が同僚女性の下着を盗んだとされる問題で、被害者の女性が事件発生後、当時の校長と市教育委員会から警察に被害届を出さないよう求められていたことが12日、分かった。市教委は「不適切だった」として女性に謝罪した。

     市教委などによると、盗難は昨年6月16日に発生し、8日後に男性教諭が盗んだことが判明した。女性は被害届を出そうとしたが、校長から「児童や同僚への影響を考えて」と暗に警察へ届けないよう求められた。学校現場に警察が入ることなどによる混乱を懸念し、市教委との協議の上で校長が伝えたという。女性は納得できず、約7カ月後に被害届を提出し、男性教諭は窃盗容疑で書類送検されている。

     今回の問題で市教委は滋賀県教委への報告を約7カ月間も怠ったとして県教委から口頭指導を受けた。公表時に報告遅れの理由を「被害者が被害届を出すか迷っていた」としたため女性が抗議。市教委が改めて聞き取り調査したという。

     女性は京都新聞社の取材に「学校や市教委の中で何とかしようとする対応に間違いがあったと思う。被害届の提出は被害者が決めるもの。黙っておくことは子どものためにもならない」と話した。市教委の飯島秀子教育部長は「苦しい思いに寄り添えていなかった。申し訳ない」としている。

    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1066376

    【男性教諭が同僚女性の下着盗む…市教委と校長「被害届出さないで」 女性は納得できず被害届を提出】の続きを読む



    1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/02/03(金) 09:19:34.92
    富山県の県立高校に勤める50代男性教諭が女湯に忍び込み、同僚女性にわいせつ行為をしていました。
    【50代男性教諭、女湯に侵入して同僚女性にキス…記者「被害女性が生徒か同僚かで、処分に差があるのはなぜか?」】の続きを読む



    勤務先の中学校で約35万円の窃盗被害が判明

    1 樽悶 ★ :2022/09/29(木) 19:08:16.04
    同僚の財布から現金を盗んだとして逮捕・起訴された大阪市の公立中学校の講師が、懲戒免職処分となりました。
    【中学校講師「やめるにやめられなかったので安心した」 勤務先で同僚の財布から現金盗む】の続きを読む



    1 孤高の旅人 ★ :2021/09/20(月) 16:25:19.91

    神戸市立小学校の複数の教諭が同僚に「激辛カレー」を無理やり食べさせるなどのいじめを繰り返していた問題で、加害教諭が市教委から受けた休職の分限処分について、市人事委員会が処分を取り消す異例の裁決を出した。

    【同僚教諭への激辛カレーいじめ 処分取り消しに 市教委の焦りが生んだ「ずさんな対応」】の続きを読む

    このページのトップヘ