知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:図書室



    1 Ikhtiandr ★ :2024/06/19(水) 20:39:20.11
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
     生活態度を注意されたことに腹を立て、女性教諭(59)の顎(あご)に膝蹴りして頸椎(けいつい)捻挫などのけがをさせたとして、福岡県警筑後署は19日、同県大川市に住む男子中学生(15)を傷害容疑で逮捕した。容疑を認めている。

     逮捕容疑は4日午後1時45分ごろ、大川市内の中学校の図書室で女性教諭の顎を膝蹴りしたとされている。女性教諭が昼休み中に図書室で友人と騒いでいた男子中学生を注意しようと片手に持っていたファイルを机にたたきつけたところ、もう片方の手に持っていたパックの牛乳が飛び散って男子中学生にかかり、これに激高して女性教諭を膝蹴りしたという。

     男子中学生の逮捕を受け、大川市の内藤妙子教育長は「今回の生徒の逮捕を受け、大変重く受け止めている。学校をはじめ警察など関係機関と連携し、未然防止に努める。またスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなどを活用し、他の生徒の心のケアを図る」とコメントした。【林大樹、池田真由香】

    Livedoorニュース/毎日新聞 2024年6月19日 19時0分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26631575/

    【男子中学生、激高して「女性教諭のあご」に膝蹴り…逮捕】の続きを読む



    1 征夷大将軍 ★ :2023/12/16(土) 22:55:08.94
    富山テレビ2023年12月15日 金曜 午後7:17
    https://www.fnn.jp/articles/-/630735

    高岡市出身の漫画家、藤子・F・不二雄さんの「ドラえもん」などのマンガが、高岡市内の全ての小中学校などの図書室に贈られました。

    藤子・F・不二雄さんの生誕90周年を祝って市が実施したもので、市内23の小学校などには、ドラえもんのマンガ全巻と、全校児童分の藤子さんのプロフィールが書かれたカードが贈られました。

    藤子さんの地元の高陵小学校では贈呈式が行われ、マンガとプロフィールカードを手渡された児童は、「藤子さんが同じ校区出身で、改めてすごいと思った。高岡に誇りを持ちたい」とお礼の言葉を述べていました。

    *児童は
    「ドラえもんの面白いマンガをたくさん読みたい」
    「こんなに多くの作品を作るのは相当努力が必要、すごいと思う」
    「同じ地域にいたとは思えないくらい(藤子さんはすごいと思う)」
    「(ドラえもんを)見たくなったときに、すぐ借りられるので良い」

    市内に11ある中学校などにも「大長編ドラえもん」や「少年SF短編」などの藤子さんの作品が贈られていて、プロフィールカードは市内全ての児童・生徒1万800人あまりに配布されます。

    ※依頼あり
    ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1664 [愛の戦士★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702438291/207

    【市内の「全小中学校の図書室」に寄贈…"ドラえもん"などのマンガ、藤子・F・不二雄さん生誕90周年 富山 高岡】の続きを読む


    小学生の首を絞める

    1 風吹けば名無し :2023/01/13(金) 13:24:25.34
    埼玉県教育委員会は12日、図書室でゲームをしていたと勘違いして児童の首を絞めるなどしたとして、南部地区の公立小学校に勤務する会計年度任用職員の男性(33)を戒告の懲戒処分とした。男性職員は同日付で依願退職した。
    【図書室で児童がゲームしていると勘違い… 職員「鼻の骨を折るぞ、いいか」 】の続きを読む



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/03(火) 17:46:36.678
    あと一つは?
    【三大学校の図書室に絶対ある漫画「ブラックジャック」「ドラえもん」「はだしのゲン」】の続きを読む


    全国学校図書館協議会は、学校図書館のマンガの基準を定めている

    1 muffin ★ :2021/09/17(金) 15:16:28.75

    学校にマンガを持ち込んではいけません。
    多くの日本人がこのルールを遵守し、時に破っては罰を受けてきました。
    そんなマンガ立ち入り禁止区域学校でも堂々とマンガを読める空間が存在しています。
    そう、図書室です。

    【学校の図書室にあったマンガは何? 実は…選ぶ基準が定められていた】の続きを読む

    このページのトップヘ