知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:塾



    1 ドルテグラビルナトリウム(茸) [US] :2023/03/16(木) 09:39:32.97
    「かわいい我が子を少しでもいい大学に」そんな思いから、塾代や学費などを惜しげもなく払う親が増えている。しかし、「課金型教育」とも呼ばれる状況は、成果が出るどころか、むしろ「カネを使うほど成績が上がらない」という悲しい現実も生んでいる。こうした親たちのリアルな教育事情を特集。教育費から、そのコスパを解き明かしていく!
    【塾や習い事などに300万以上かけた娘が高校卒業後予定外の選択を… (町田さん60歳・仮名)】の続きを読む



    (出典 image.itmedia.co.jp)


    言われてもそうは見えないような

    1 きつねうどん ★ :2023/02/20(月) 08:32:53.07
     塾講師のバイトをしている大学生が、生徒の保護者から受けたクレームが謎すぎると語ったツイートが「おもろ笑」「どんな発想w」と笑いとツッコミを誘っています。なんだ、このクレームは……!
    【保護者「精子を想起させるのでやめて」 塾講師が受けたクレーム】の続きを読む



    1 はな ★ :2023/02/10(金) 19:41:51.85
    早い人なら小学校低学年から始める中学受験対策。毎年1~2月、私立を目指す小学6年生は受験本番を迎えます。子どもたちは何年も勉強に励んだ成果を、たった1回の試験で発揮せねばなりません。当然、精神的にも体力的にも厳しい戦いとなるでしょう。
    【中学受験を「お金」で解決しようとする親たち… 塾で厚めの封筒を出し「合格させてください」】の続きを読む



    自発的に家を出たとみられる

    1 香味焙煎 ★ :2023/01/05(木) 16:31:51.60
    静岡県警は5日、昨年12月3日から行方不明になっていた同県伊豆の国市の中学3年の男子生徒(15)を無事保護したと発表した。生徒に目立った外傷はない。県警が12月13日から公開捜査していた。今後、生徒から約1カ月間の足取りなどを聞き取る。
    【通塾中に行方不明の中3男子、無事に保護される… 昨年12月3日から33日間】の続きを読む



    学習塾代を支出している家庭の割合は小学校では公立38.9%(同0.2ポイント減)、私立73.0%(同2.1ポイント減)で大きく変わっていない。

    1 はな ★ :2022/12/21(水) 20:40:04.25
    学習塾への家計支出が増えている。文部科学省が21日にまとめた2021年度の「子供の学習費調査」によると、公立小学生の年間の塾代は平均8万円を超え、前回調査の18年度の1.5倍だった。新型コロナウイルスの影響で休校が相次ぐ中、遠隔による学習支援が比較的手厚い私立学校の人気が高まったことが背景にあるとみられる。
    【小中学生の「学習塾代」が過去最高 公立小は年8万円、私立小は27万円】の続きを読む

    このページのトップヘ