大学入試、女子の「理系志向」が高まる…コロナ禍で「手に職」求める 2023年02月03日 カテゴリ:学校・教育 (出典 2.bp.blogspot.com) 1 はな ★ :2023/01/07(土) 14:45:14.2114、15の両日に実施される大学入学共通テストまで1週間となった。予備校による今年の受験生志望動向分析からは、女子の理系志向が高まる傾向が浮かび上がった。コロナ禍で受験生の実学志向が強まる中、就職や資格取得に有利とされる理系学部を目指す女子高校生が増えているようだ。(出典 【大学受験】女子受験生、理系志向くっきり…コロナ禍で「手に職」求める [はな★]) 【大学入試、女子の「理系志向」が高まる…コロナ禍で「手に職」求める】の続きを読む タグ :学校教育大学入試女子理系志向手に職
「浪人」は死語? 全入時代で変わる「大卒」の価値 2023年01月24日 カテゴリ:学校・教育 (出典 1.bp.blogspot.com) 1 デビルゾア ★ :2023/01/24(火) 04:05:46.54入学先にこだわらなければ、誰でも合格できるー。受験生が定員の数を下回る「大学全入時代」が訪れようとしている。競争緩和の影響で、浪人生の急激な減少に加え、「大卒の価値」の地殻変動も起きているという。受験生にとっては志望校合格へのチャンスが広がった形だが、かつて「戦争」とも例えられた大学受験の変化は、日本に何をもたらすのだろうか。(出典 【教育】「浪人」は"死語"?変わる「大卒」の価値─「全入時代」チャンスか、危機か [デビルゾア★]) 【「浪人」は死語? 全入時代で変わる「大卒」の価値】の続きを読む タグ :学校教育大学大学入試全入時代浪人死後大卒価値
東北大、筑波大は3割弱が推薦で…すでに受験生の半数は入学先が決まっている 2023年01月22日 カテゴリ:学校・教育 (出典 1.bp.blogspot.com) 1 七波羅探題 ★ :2023/01/20(金) 09:30:03.431月14日、15日に実施された大学入学共通テストは、約51万2500人が受験した。入試シーズンの本格的なスタートと報じられているが、実際は前年秋に選考が行われ、年内入試と言われる総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜で、すでに受験生の半数はほぼ入学先が決まっている。入試はシーズン幕開けどころか、すでに中盤戦なのだ。(出典 【受験】東北大は4割弱、筑波大は3割弱が推薦で…すでに受験生の半数は入学先が決まっている [七波羅探題★]) 【東北大、筑波大は3割弱が推薦で…すでに受験生の半数は入学先が決まっている】の続きを読む タグ :学校教育大学入試推薦総合型選抜学校推薦型選抜東北大筑波大中盤戦
「女性の場合は…」医学部入試で女子受験生差別を行った大学の学長が語った「男子優遇」の理由 2023年01月18日 カテゴリ:学校・教育 (出典 1.bp.blogspot.com) 1 七波羅探題 ★ :2023/01/18(水) 09:11:43.31「医者という職業は女性に不向きなのか」「女性差別の最たるものではないか」、そんな論争がいまから4年ほど前に沸き起こったのを覚えているだろうか。国立を含む複数の有名大学が、公平公正を期すべき大学入試で露骨に女子受験生を差別していた問題は、実はある事件捜査で偶然明らかになったものだった。(出典 【入試】「女性の場合は……」医学部入試で女子受験生差別を行った大学の学長が語った「男子優遇」の理由 [七波羅探題★]) 【「女性の場合は…」医学部入試で女子受験生差別を行った大学の学長が語った「男子優遇」の理由】の続きを読む タグ :学校教育医学部大学入試女性差別男性優遇
10年で評価激変…推薦入学者は「お荷物」から「一般入試より優秀」へ 2023年01月11日 カテゴリ:学校・教育 (出典 img-cdn.jg.jugem.jp) 1 デビルゾア ★ :2023/01/10(火) 04:03:23.69「総合型選抜で入学する学生は、本当に優秀です。一般入試で入る学生より明らかに目的意識が高いですから。読解力や創造力も豊か。大学に合格することが目標でなく、『入学したらこの分野を専門的に学ぼう』という考えをしっかり持っています」(出典 【教育】東大、早大でも…激増する“推薦入学者”「お荷物」から「一般入試より優秀」へ10年で評価激変のワケ [デビルゾア★]) 【10年で評価激変…推薦入学者は「お荷物」から「一般入試より優秀」へ】の続きを読む タグ :学校教育大学入試推薦入学お荷物優秀評価激変学校推薦型選抜総合型選抜