知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:大谷翔平



    1 征夷大将軍 ★ :2024/12/17(火) 07:42:29.35
    総合教育・生涯学習機関の株式会社ECCは17日、ブランドアンバサダーを務めるドジャース・大谷翔平投手との共同プロジェクト第2弾「ECC SHOW YOUR DREAMS 2025」を実施すると発表した。日本国内の学校に通う小学4年~高校3年生(2025年4月1日時点)を対象に、米国へのホームステイ&留学に50人を招待する。

    応募者登録期間は、2024年12月17午前4時から2025年2月20日午後5時まで。1次選考応募期間は、2025年1月30日午前10時から2025年2月20日午後5時までとなっている。1次選考を経て2次選考が実施され、招待者50人が決まる。

    大谷は「ECCさんとの共同プロジェクトで、日本の子どもたちに海外を経験するチャンスが、少しでも増えたら嬉しいと思っています」とコメントを寄せている。告知メッセージムービー内では「皆さんの“未来への夢”を応援しながら僕もさらに前進していきます」などと述べている。

    このプロジェクトは大谷の発案によりスタート。第1弾は2024年3月に募集を開始し、約2万人が応募。8月に約100人の子どもたちが実際に米国に渡って交流体験した。

    https://full-count.jp/2024/12/17/post1672372/
    (Full-Count編集部)
    12/17
    ※依頼あり
    ◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1750 [尺アジ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734092785/189

    【大谷翔平、2年連続で小中高生に留学プレゼント 自ら発案の社会貢献「未来への夢を応援」】の続きを読む



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/11/24(日) 07:24:54.469
    大谷翔平選手の母校でMVP記念給食 地元食材使用 児童から「あと5回取ってほしい」の声 岩手・奥州市

    (中略)

    メニューは地元産のヨーグルトや江刺りんご、それに大谷選手への応援メッセージがパッケージに描かれた味付けのりなど。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/87871fe5fe0ce9c86a016ddf06584c0d26dfb446

    (出典 i.imgur.com)

    【大谷の母校で出された「MVP記念の給食」…😰】の続きを読む



    1 ネギうどん ★ :2024/11/15(金) 11:39:04.55
     先日、メジャーリーグでワールドシリーズ優勝を果たしたドジャースの大谷翔平選手。

     その大谷選手が去年の末頃から全国の小学校に贈ったグローブ・通称「大谷グローブ」。10カ月ほど経った今、三重県内の小学校でどのように使われているのか取材しました。

     「野球しようぜ!」そのメッセージとともに、去年11月ごろから全国の小学校に3つずつ贈られた大谷グローブ。

     もちろん三重県にも届き、県内全ての小学校や特別支援学校など360校を超える学校に配られました。

     到着してすぐは、休み時間や体育で使う学校、飾って使わない学校など、全国の小学校で様々な使い方が報じられました。

     児童数が200人を超える津市内の公立小学校全24校にリサーチしたところ、職員室でグローブを管理する学校が約7割。休み時間に希望者に貸し出すという学校が多く、毎日使っているという学校もありました。

     一方、児童数の関係で誰でも見られるよう飾ってはいるが、使用することはないという学校もありました。

     全校児童37人の鳥羽市立弘道小学校。大谷グローブが置かれていたのは学校の入口。他の貸し出しグローブと同じように置かれています。

     北佳子校長は「児童会の子どもたちが曜日やルールを決め、休み時間に使えるようにした。子どもたちが喜んでこのグローブを持って運動場で遊ぶ姿が見られた」と当時の様子を話しました。

    「一緒に野球をする子が増えた」と話す小学生

     届いた時の感想を子どもたちに聞くと、「おお~すごい!ってなった。使ってみると大谷選手が隣にいるような感じだった」「一緒に野球をする子が増えた。前は3~4人程度でちょっとやるぐらいだったが、今は8人くらいでやっている」と話していました。

     取材したこの日の天気は晴れ。授業が終わり休み時間が始まると、子どもたちは一斉に運動場へと駆け出します。

     お目当ては大谷グローブ・・・かと思いきや、大谷グローブをスルー。ボールを取り、それぞれが自分のグローブを持って外へ出て行きます。

     半年ほど前に野球を始めた6年生の北川郡司くんも、手に持っているのは自分のグローブです。

     北川くんは野球を始めるきっかけについて「友だちが楽しそうにやっていたので僕もやりたいと思った。野球はめちゃくちゃ楽しい。ボールが相手の胸にピシッと決まった時が嬉しい」と話し、大谷グローブを使っていない理由については「大谷グローブが来た時は使っていた。その後は自分のグローブで遊んでいたので、こっちの方が慣れている」と、野球を続けるうちに自分のグローブを持つようになったと語りました。

     北校長は「大谷グローブが届いたことをきっかけに、特に高学年で自身のグローブを持ってきて、キャッチボールをしたり野球遊びをする子どもが増えた。野球を全くしなかった子どもが野球を知った。キャッチボールをしたり、新たに自分のグローブを購入したという子もいる。大谷グローブをきっかけに『野球をしようぜ』って感じで、子どもたちの間に野球をすることが広がっていった」と、大谷グローブがもたらした変化を実感していました。

    続きはソースで
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8f68f5f00ca54b1824ed7bd4a4fcbb1b111debfe

    【大谷グローブが届いて10ヶ月ほど経った今、小学校では…】の続きを読む



    (出典 image.news.livedoor.com)


    1 うんち(茸) [KR] :2024/03/22(金) 16:47:18.91
    水原一平氏が中学校の英語教科書に登場「He helps Otani 」大谷選手との物語掲載の教科書が検定通過|FNN
    https://www.fnn.jp/articles/-/674796

    2024年3月22日 金曜 午後2:24

    来年春から使われる中学校の教科書の検定結果が22日公表され、合格図書のなかに、大谷翔平選手の元通訳で賭博問題でドジャースを解雇された水原一平氏を取り上げた英語の教科書が含まれている事がわかった。

    水原氏が登場するのは、中学3年生向けの英語の教科書。

    Ms.KingとBobとKentaの3人が登場し、将来はアスリートをサポートする仕事をしたいというBobくんに対して、Kentaくんが水原氏の通訳としての仕事を説明するという内容だ。

    Kentaくんは水原氏について、「彼は大谷選手がチームとうまくやれるように手助けしたり、私生活でも支えたりしているよ(He helps Otani fit in with the team and supports his private life.)」と説明したり、「エンゼルスは彼に敬意を表して最優秀通訳賞を贈ったよ(In honor of him their “Most Valuable Interpreter.”)」と紹介している。

    Bobくんは最後に「すごい!もっと水原さんについて知りたい!(Amazing! I want to know more about him.)」と話しという内容だ。

    【中学英語の教科書「えっ、ちょっとまって 水原一平と大谷翔平の友情物語を採用しちゃったんだけど…」】の続きを読む



    1 尺アジ ★ :2024/02/02(金) 20:15:53.72
     みんなで、野球やろうよ―。米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手からジュニア用グラブが、和歌山県田辺市上芳養小学校に届けられたのに合わせ、同校卒業生3人がこのほど、ボールとバットを寄贈した。

     寄贈したのは料理人の更井亮介さん(34)と農業の蕨野拓也さん(35)、同じく農業の松下真之さん(35)。いずれも少年野球経験者で、更井さんは高校、蕨野さんは大学、松下さんは社会人でもプレーした。

     ボールは硬式球を3個、軟式球より柔らかいキャッチボール用4個、バットはプラスチック製2本で専用のボールをセットにした。野球をやったことのない子でも休み時間に気軽にボール遊びができるように選んだ。硬式球はプロが使用しているボールの硬さや質感を感じてもらいたいという。

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    /1(木) 16:26
    紀伊民報

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9d014d94eb5691eae490ac08de02faeb179f03cf

    【大谷グローブが小学校に届いたのに合わせ、卒業生がボールとバットを寄贈】の続きを読む

    このページのトップヘ