知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:大谷翔平



    【とある学校の「大谷翔平さんMVPお祝い記念給食」がこちら】の続きを読む



    (出典 1.bp.blogspot.com)


    1 尺アジ ★ :2023/11/19(日) 08:41:10.95
     2年ぶり2度めとなるア・リーグMVPを受賞した大谷翔平(29)。史上初となる2度目の満票MVPで名実ともにメジャーリーグを代表する選手となっているが、注目を集めているのはプレーだけではない。日本全国2万校の小学校に低学年用グラブを3個(右利き用2個、左利き用1個)ずつ、計6万個を寄贈することを自身のインスタグラムで発表し、こちらも大きな話題となっている。スポーツ各紙で「総額6億円のプレゼント」と大きく報じられた。日本では前例のない試みで、その余波は大きそうだ。

     大谷はインスタグラムで「野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたら嬉しいです」「このグラブを使っていた子供たちと将来一緒に野球ができることを楽しみにしています」と綴り、グラブの寄贈が子供たちにとって野球に興味をもつきっかけになることを願ってのものだという。

     今年12月から来年3月までに順次配送されることになるが、到着を楽しみにする子供たちがいる一方、前例のない試みの受け入れ態勢を整備する教育者の側も大変だ。
    学校によって対応が変わり「各校が知恵を絞ることに」

     関西のある小学校の管理職は「大谷選手には感謝します。子供たちも憧れの大谷選手からのプレゼントに大喜びするでしょう」としたうえでこう話した。

    「どう扱うかは難しい問題です。当然、使わないと意味がないが、かといって使えばすぐにボロボロになる。平等の精神からいえば、低学年だけというわけにもいかず、悩ましい話です。盗難に遭うのも怖いし、職員室に飾って父兄も含めて見て触ってもらうぐらいしか今のところ思いつかない」

     九州の教育委員会関係者は「全国2万校の小学校とした大谷選手の考え方は素晴らしい。ただ、小学校は規模がまちまち。離島のように全校で20人未満という小学校もあれば、全校で600人の小学校もある。奪い合いにならないだろうか。野球クラブ、少年野球チームのない地域もある。学校によって対応が変わるので、各校が知恵を絞ることになるでしょう」と話した。そして、こうも続けるのだった。

    「グラブが1個1万円相当で、6万個なら6億円という金額が独り歩きするなど、マスコミは大谷選手の動向ばかりに注目している印象です。一方で地道な活動をしている地元出身のプロ野球選手もいる。そういった選手にはスポットが当たらないことについては複雑な気持ちです」

    ※続きは以下ソースをご確認下さい

    11/18(土) 15:15
    マネーポストWEB

    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7736e7ac1e3cd2e361b4a76fa8af70f631b8e9

    【小学校「職員室に飾るくらいしか思いつかない」 大谷選手が寄贈するグローブの扱い方…】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2023/11/12(日) 20:40:47.82
    ※11/12(日) 18:00配信
    山陰中央新報

     米大リーグ、エンゼルスからフリーエージェントとなった大谷翔平選手(29)が日本国内約2万の全小学校にグラブを寄贈すると表明したのを受け、島根県内の学校関係者が、いかに有効に使うかに頭をひねっている。

     「子どもたちがいろんなスポーツに触れるきっかけになる」。知夫村立知夫小中学校の岡本和宏教頭は大谷選手の粋な計らいに感謝した。

     中学生を含め33人の離島の小規模校で村内に少年チームはない。野球に触れる子どもが少ないだけに、休憩時間のキャッチボールや体育の授業での活用を想定している。

     一方、児童が多いほど平等に使う機会の確保が難しくなる。全校144人の大田市立仁摩小学校の坂井務校長は少しの間、飾って実際に触れられるようにした後で、休み時間のキャッチボールで使う案を考えている。「みんなに使ってほしいので悩ましい。大谷選手の思いをくんだ使い方を模索する」と話した。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c0ccf37ef6bb3286963fd61abca95e07c83d58

    【「大谷選手の思いをくんだ使い方を考える!」…寄贈されるグラブ、頭をひねる学校関係者】の続きを読む



    1 少考さん ★ :2023/11/09(木) 13:59:05.18
    大谷翔平 日本国内全ての小学校にグローブ6万個を寄贈「野球しようぜ!」直筆メッセージも公開(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e84ce73101f9e8fc7cb273ee3530ca070cb838

    11/9(木) 13:42配信

    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/09/jpeg/20231109s00001007285000p_view.webp
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/11/09/jpeg/20231109s00001007289000p_view.webp
    大谷翔平公式インスタグラム(@shoheiohtani)から

     エンゼルス・大谷翔平投手(29)が9日、自身のインスタグラムを更新。日本国内の全ての小学校にグローブを寄贈することを報告した。

     大谷は「この度日本国内約20,000校の全小学校に各3つのジュニア用グローブ約60,000個を寄贈いたします。野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたら嬉しいです」と投稿。

     ニューバランスのロゴ入りグローブが詰められた段ボールの写真をアップし「このグローブを使っていた子供達と将来一緒に野球ができることを楽しみにしています!」と胸を膨らませた。

     直筆のサインとともに「野球しようぜ!」とメッセージも公開。「ご協力頂きました関係者の皆様に感謝申し上げます」と記した。

    【大谷翔平さん、日本国内全ての小学校(2万校)にグローブ6万個を寄贈】の続きを読む



    1 冬月記者 ★ :2023/08/14(月) 02:15:20.24
    8/13(日) 21:27配信

     ロッテの捕手として活躍した里崎智也さんが13日、自身のユーチューブチャンネルを更新。廃止論が出ている公立中学校の部活動について「絶対いると思う」と持論を述べた。

     公立中学校の部活動を巡っては、教員の負担が大きすぎることから、地域のクラブチームへの移行を進めるべきだとする意見が出ている。

     これに対し、里崎さんは、部活動を廃止すると、家庭の経済力の差でクラブチームに通えなくなる生徒が出てくる可能性を指摘。「日本は全員が義務教育で中学校まで学べる。部活動も同じように貧富の差なく、やりたいことができる。貧富の差がなく、大谷翔平になれる可能性があるのが部活動」と語った。

     その上で、教員の負担軽減策としては、授業だけを教える教師と、部活動を指導する人の「二部制」を提案。「できない方法より、できる方法を考えてほしい」と強調した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0b2a2c9b3f9907c4c9e9f693c9325008e60df3

    前スレ
    里崎智也さん、中学校の部活動廃止論に「反対」YouTubeで持論「貧富の差がなく、大谷翔平になれる可能性があるのが部活動」 [フォーエバー★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691935809/

    【中学校の部活動廃止論に反対…「貧富の差がなく、大谷翔平になれる可能性があるのが部活動」】の続きを読む

    このページのトップヘ