知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:学校



    1 ぐれ ★ :2023/06/07(水) 17:49:38.69
    ※6/5(月) 21:48配信
    読売新聞オンライン

     山口県柳井市の市立小学校で、6年生の担任教諭が自身のタブレットに書き込んでいた学習状況などに関するメモを一部の児童が見たことで、「学校に行きたくない」などと訴えていたことが、校長や市教育委員会への取材で分かった。不適切な表現があったといい、学校は5日から当面、担任を別の教諭に代行させる措置を取った。

     校長らによると、2日の朝の会の前、打ち合わせのため担任が教師用タブレットを教壇に置いたまま約20分間、教室を離れた。タブレットは操作ができる状態で、約30人のクラスの半数ほどがメモを見た。

     メモは児童の学習への取り組みや学校内の人間関係、保護者の要望などを担任が個人的にまとめたもので、校長らが確認したところ、一部の児童について努力の成果が見られないとの趣旨を記した部分や、保護者とのやりとりに関する部分に不適切な表現があった。5日は1人が体調不良で欠席したという。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b14d6bb26091ff875d181ee796b2b361555f72e0

    【小6担任が教室に忘れた「タブレット」の中身を、クラスの半数が見てしまう…「不適切な表現」があり、一部児童が体調不良】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2023/06/07(水) 21:13:38.39
    ※6/6(火) 14:25配信
    RKB毎日放送

    福岡市の福岡大学附属大濠中学校・高等学校は、全校生徒の約2割が新型コロナ陽性か陽性の疑いがあるとして、今月9日までの休校を決めました。先週行われた体育祭で感染が広がったとみられます。

    欠席者が相次ぎ、急きょ休校に

    福岡市中央区にある福岡大学附属大濠中学校高等学校では6日、生徒に欠席者が相次いだことから、急きょ休校を決めました。学校によりますと、これまでに全校生徒の約2340人のうち2割ほどが新型コロナの陽性か、陽性の疑いがあるということです。

    体育祭をきっかけにクラスター発生か

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/caddfcd3961e6776353772a5e84460dbf3f70e78

    【中高一貫校で「全校生徒2340人の2割」がコロナ陽性で休校に…体育祭のせいか?】の続きを読む



    1 すりみ ★ :2023/06/06(火) 17:38:32.68
    静岡市清水区の路上で4日、特定外来生物の「カミツキガメ」が捕獲されました。

    4日午後6時20分頃、静岡市清水区の清水袖師小学校裏門付近の路上で、「カミツキガメ」のようなものを発見したと市民から警察に通報がありました。

    《中略》

    捕獲されたのは、体長が20cmほどのオスで、専門家によりますと野生のものではなく飼育されていた可能性が高いということです。

    「カミツキガメ」は自然への影響が危惧される「特定外来生物」で、あごの力が強く人間の指をかみちぎってしまう危険もあるということで、市では「見つけたらすぐに通報してほしい」と呼び掛けています。

    全文はソース元でご覧ください
    小学校の裏門付近に「カミツキガメ」 指をかみちぎる危険も…飼育されていたカメか 静岡市清水区
    LOOK静岡朝日テレビ| 2023-06-06
    https://look.satv.co.jp/_ct/17633768

    【小学校の裏門で体長20cmの「カミツキガメ」が捕獲される 指をかみちぎる危険も…飼育されていたカメか】の続きを読む



    1 アルカリ性寝屋川複垢 ★ :2023/06/01(木) 23:51:03.06
    6月となり、衣替えの季節を迎えていますが、新潟市では1日朝、上着を着て登校する高校生の姿も見られました。2日は5℃ほど気温が下がる見込みで上着で調整するなどの工夫が必要です。

    青空が広がりった1日の新潟県内。6月に入り、衣替えの季節を迎えましたが・・・

    【記者リポート】
    「白山駅から通勤通学する人。上着を脱ぐ人・上着を着る人。半々位に見受けられます」

    【高校生】
    Q衣替えは
    「まだです。まだちょっと寒いので上着を着ている」

    【高校生】
    「学生服の上着はきょう着ていないが、下着で調整したりはしている」

    【高校生】
    「Yシャツ1枚。暑いので。雨の日もあるので、寒いなと思うこともあるが…」

    【高校生】
    「半袖でいい時もあるし、まだ長袖がいいなという時もある」

    去年の6月1日と比べてみると、今年は黒い上着の姿が目立ちます。まだ少し様子見の状態のようです。

    それもそのはず、1日は夏日の地点もありましたが、2日は最高気温が1日よりも5℃ほど低くなる見込みで上着で調整するなどの工夫が必要です。

    NST 2023年06月01日 18時41分
    https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230601-00000019-NST-1

    【6月の衣替えに高校生は悩む…半袖?長袖?上着は?「下着で調整したりしている」】の続きを読む



    1 すりみ ★ :2023/06/02(金) 23:51:03.99
    教え子の女子高校生にSNSで「かわいいよ」とか「デート券1枚ください」などと不適切なメッセージを送ったとして、大阪府教育委員会は、大阪府立高校に勤務する男性教諭(34)を停職3か月の懲戒処分にしました。

    停職3か月の処分を受けたのは、大阪府立高校に勤務する34歳の男性教諭です。

    大阪府教育委員会によりますと、男性教諭は、2020年から去年11月までの間に、勤務していた府立高校の女子生徒に対し、「かわいいよ。写真送ってください」「デート券1枚ください」などと不適切なメッセージをLINEなどで送信しました。

    去年7月、メッセージを受けた女子生徒の母親から校長に相談があり発覚しましたが、男性教諭は校長から指導を受けたあとも別の生徒にSNSでメッセージを送り続け、2年間で男女合わせて12人の生徒に対し、737回にわたって私的なやり取りをしたということです。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    「デート券1枚ください」勤務先高校の女子生徒ら12人に不適切メッセージ 男性教諭(34)停職に
    ytv news|2023.06.02 19:41
    https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=afa1a04d0fb14a4594b89f09de601771

    【男性教諭(34)「デート券1枚ください」…勤務先高校の女子生徒ら12人に不適切メッセージ】の続きを読む

    このページのトップヘ