知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:宿題



    1 ぐれ ★ :2024/09/06(金) 21:22:00.80
    ※2024年9月6日 11:05
    ダイヤモンド・オンライン

    児童・生徒の夏休みが終わったが、ご家庭によってはギリギリまで、「宿題」に追われた読者も多いのではないだろうか。宿題といえば、つらいイメージがつきものだが、面倒ごとがあるところに、怪しげな商売あり。そこで今回は、宿題をめぐるインターネットの「魔境」を探検してみたい。(ネットメディア研究家 城戸 譲)

    「宿題代行の根絶」打ち出したけど…
     そもそもの話であるが、宿題は子どもたちに苦行を強いて、達成感を覚えさせるための存在ではない。学習の定着や、発想力の増進を目的とするもので、誰かの成果を流用してしまえば、健全な学習を妨げることになってしまう。宿題代行サービスや商品の利用が、よしとされないのは、そうした事情がある。

     フリマアプリ大手のメルカリも、以前から宿題代行の出品を禁じている。ヘルプページには「宿題や自由研究、論文など、本来自らが行うべき行為の他者による代行・代筆(完成品を含む)」と具体的に書かれ、それに抵触する出品物は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があるとされている。

     また、6年前の2018年8月末には、メルカリと文部科学省が「宿題代行行為の根絶」に向けて、合意に至ったと発表された。メルカリの発表文によると、それ以前は「完成品については、氏名など個人情報が記載されているものは削除対応」としていたが、それ以外は「出品者の自由を尊重する観点」から、禁止商品とはしていなかった。

     文科省は同じタイミングで、ヤフーの「ヤフオク!」や、楽天の「ラクマ」(いずれも当時の社名・サービス名)とも、メルカリと同様の合意を交わしている。

    続きは↓
    https://diamond.jp/articles/-/350052

    【夏休みの宿題代行、メルカリに蔓延する脱法手口「あとは写すだけ」「参考にしてください」】の続きを読む



    1 【中吉】 (庭) [US] :2024/07/13(土) 17:01:04.08
    sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
    福島県教委は12日、男子児童に体罰をしたいわき地区にある公立小学校の50代男性教諭を減給1カ月、
    運転免許証の有効期限が切れた状態で運転した県北地区の50代女性教諭を戒告の懲戒処分にした。いずれも同日付。

     県教委によると、男性教諭は昨年7月中旬に、宿題を提出するよう指導した男子児童1人が男性教諭の悪口を言っていることを知り、胸ぐらをつかんで体を2~3回揺さぶったという。男子児童にけがはなかった。

     男子児童の保護者から同12月初旬に学校側に相談があったが、男性教諭は事案を覚えていなかった。
    3月に再び保護者から相談が寄せられ、男性教諭に確認したところ、事実を認めたという。

     男性教諭は男子児童と保護者に謝罪した。男性教諭は「(男子児童に)自分の気持ちを分かってもらえると思ってしまった」と話しているという。

    悪口言われ児童に体罰、50代教諭減給 いわき地区の小学校
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2c3719bd2c9580ef8ab423c52e58d78a2d4fe120

    【宿題をしてこなかった児童を揺さぶった教諭を処分 福島県教委】の続きを読む



    1 煮卵 ★ :2024/04/30(火) 09:15:54.36
    [生成AI考]第2部 悩める現場<1>

    「これじゃ、無料の宿題代行業者が現れたようなものだ」

    東京都内の私立中高一貫校の英語科教諭(56)はため息をついた。
    昨年度の冬休み、中1の生徒に英語で日記を書く宿題を出したところ、現在完了形など教えていない英文法が使われ、ミスもない「素晴らしい英文」の日記が、何人もの生徒から提出されてきたのだ。

    生成AI(人工知能)が使われたことは疑いようもない。
    この教諭は「宿題は、英語を使う習慣を身につけ、文法の復習をしてほしいから出してきた。間違いを指摘されて学ぶことは言語習得には不可欠。生成AIが示す『正解』の丸写しから得るものはない」と嘆く。

    生成AIへの依存を強める生徒たちの実態を前に、この学校では春休みから英作文の宿題を廃止した。

    国立情報学研究所の佐藤一郎教授(情報学)は「学習に後ろ向きな生徒は生成AIに頼り切りになり、思考力や創造力の育成が阻害される。学力格差が広がる恐れがある」と警鐘を鳴らす。

    大学での影響はさらに深刻だ。

    龍谷大(京都)の野呂靖准教授(仏教学)は昨年7月、ある学生の発表したリポートに違和感を覚えた。
    日本語として誤りはないが、内容に具体性がない。
    挙がっていた参考文献の著者名は実在の人物だったが、書籍は存在しないものだった。

    学生に問いただすと、「文章にまとめるのが苦手で生成AIに書かせた」と認めた。野呂准教授は「拙くてもいいから、自分で考えて書くのが大切」と諭し、やり直させた。

    昨年春以降、全国の大学で、リポートなどで許可なく生成AIを使用した場合は不正行為として処分対象になりうるとの注意喚起が相次いだ。
    不正が発覚した学生の成績を下げたり、単位を取り消したりした例も、複数起きている。

    だが、露見するのは氷山の一角だ。
    東京都内の私立大学に通う2年生の男子学生(19)は、「興味がない必修科目のリポートは基本、生成AIに丸投げ。不必要な時間をとられたり、不完全なリポートを出して単位を落としたりしたくない」と悪びれる様子もない。

    続きは
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dfde8c8269f168869cedec168355a5666d66bca6

    [読売新聞]
    2024/4/30(火) 5:06

    【【教育】宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し、教諭は嘆く…「これじゃ無料の代行業者だ」】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2024/03/30(土) 12:01:36.13
    sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
    Xに《春休みの宿題》と書かれた印刷物の画像が投稿された。そこには、題名のとおり教科ごとの“宿題”が記されているが、ある一文に注目が集まっている。

    《国語 学習漢字ノート》
    《社会 おいしそうな地方の郷土料理を1つ選んでレポートにまとめる》

    といった言葉に続き、《可能な人のみ》の注釈付きでこう書かれていた。

    《桃太郎電鉄を10年以上プレイする》

    『桃鉄』の“教育版”
    『桃太郎電鉄』とは、1988年に発売されてから現在に至るまで、多くの人に親しまれているテレビゲーム。通称『桃鉄』と呼ばれ、
    日本中を電車で移動しながら各地の名物や特産品などの“物件”を購入し、最終的に資産の多寡を競うボードゲーム形式の
    コンピューターゲームだ。

    下校のチャイムが鳴ったら一目散に自宅へ戻り、ゲーム機のコントローラーを握った人も多いはず。しかし、夢中になっているときに母親から
    「勉強しなさい」と言われるゲームが、学校現場で使われているとは、どういうことか。

    「もともと原作者である、さくまあきら先生が『桃鉄』を教育に活用したいという思いを持っていました。そこに『桃鉄』シリーズ最新作の
    制作を2019年に発表をしたところ、立命館小学校の先生から“教育現場に使えないか”というご提案をいただき、
    具体的な検討と制作が始まりました」

    こう話すのは『桃鉄』シリーズを販売する『コナミ』プロモーション企画本部の担当者。実は『桃鉄』に“教育版”が存在するというのだ。

    イカソース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/28d19920d7d03c24af0632d832fc5f7ba2e4710f

    【春休みの宿題で「桃鉄を10年以上プレイする」を課す学校も…全国7000校以上が導入するスーパー学校教材に】の続きを読む



    1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/12/13(水) 14:52:11.09
    2023年12月13日 14:46

     2ちゃんねるの元管理人で実業家のひろゆき氏(47)が13日、「X」(旧ツイッター)を更新。学校の宿題がムダであると主張した。

     ひろゆき氏は「宿題は、理解出来てる子には無駄な作業。わからない子は宿題も出来ないままという学習効果の低い行為です」と持論を展開。

     さらに「教育方法も状況に合わせて変えていくべきで、宿題や漢字の書き取りや古文・漢文などの昭和のやり方を続けることが正解だと大人が信じ込むのは良く無いと思います」と、昔ながらの詰め込み教育を続けていることを疑問視している。

     また「古文、漢文がなくなると昔の文書を読めなくなる」という投稿に対しては「義務教育では微分・積分をやりません。でも、日本人で微分、積分出来る人が居なくなる事態にはなってません。古文漢文は大学の専門課程で、やりたい人がやれば十分かと」と古文、漢文も微分・積分のような高等教育で学ぶべきと主張している。

    東スポWEB
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/285777

    【ひろゆき氏、学校の宿題はムダだと主張「学習効果の低い行為」】の続きを読む

    このページのトップヘ