知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:平均点



    1 クロケット ★ :2023/01/18(水) 14:48:17.15
     大学入試センターは18日、大学入学共通テストの平均点の中間集計を発表した。世界史A、政治・経済、物理基礎、生物の4科目で、過去最低(前身の大学入試センター試験時代を含む確定平均点との比較)となった。英語のリーディングも、配点が変わった共通テスト以降で、過去最低となった。得点調整は、理科(2)で行われる見込みだ。
    【共通テスト2023、「世界史A」「生物」など4科目で過去最低の平均点】の続きを読む



    1 七波羅探題 ★ :2023/01/15(日) 21:23:31.22
     15日に行われた大学入学共通テストの「数学I・数学A」。昨年は、前身の大学入試センター試験時代も含めて平均点が過去最低となり、受験生を苦しめた。大手予備校によると、今年の難易度は、昨年と比べて易しくなったようだ。
    【共通テスト「数学Ⅰ・A」、昨年より易しくなったようだ…(昨年の平均点は37.96点で過去最低)】の続きを読む


    1 名無しなのに合格 :2022/06/13(月) 23:25:08.46
    河合塾の栄冠めざして 2022 Vol1 大学別合格者平均成績一覧より
    【激難化した「2022年度共通テスト数学ⅠA」 大学別合格者平均点ランキング】の続きを読む


    「単なる暗記再生型の出題ではなく、共通テストが意図する能力を問う点がより明確になっている」

    1 名無しなのに合格 :2022/01/25(火) 21:40

    2022年度大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の難易度について、文部科学省の末松信介大臣は2022年1月21日、「共通テストが意図する能力を問う点がより明確になっている」との見解を示した。
    1月21日時点の中間集計では、7科目の平均点が過去最低となっている。

    【7科目で「過去最低の平均点」となった共通テスト2022… 文科大臣の見解は?】の続きを読む



    【共通テスト 数学1Aの平均点「37.96点」 中間集計その2】の続きを読む

    このページのトップヘ