知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:広島



    1 えりにゃん ★ :2023/04/18(火) 12:20:51.64
    広島市教育委員会は来月開催されるG7広島サミットの期間中、特に著しい交通渋滞が予想される小中学校を臨時休校にする方針を発表しました。

    広島市教育委員会は来月のサミット期間中での登下校の安全確保や教職員の通勤を考慮し、中区全域と南区・西区・東区の一部のエリアにある小学校・中学校の37校に対し、臨時休校を検討するよう要請しました。

    また、それ以外の学校についても必要に応じて臨時休校が可能になります。
    期間は来月18日から22日の5日間で、今週末までに各学校の校長が最終的な判断をするとしています。

    また、休園が決まっている元宇品保育園を除いた市内全域の保育施設も来月19日・20日・22日の登園自粛を要請しています。
    広島ニュースTSS

    https://news.yahoo.co.jp/articles/91871bbf7287050b695246310b7f43c181870958

    【広島市の小中学校37校が、5日間の「臨時休校」に… G7広島サミット期間】の続きを読む



    1 シャチ ★ :2023/03/22(水) 12:16:45.52
     広島市立の小中高校で使う平和教育の教材から漫画「はだしのゲン」を削除する問題で、市民団体「教科書問題を考える市民ネットワーク・ひろしま」は22日、削除撤回を求めてオンラインで集めた全国からの署名5万5065人分を市教育委員会に提出した。
    【はだしのゲンを教材から削除…「撤回を!」 5万5千人署名提出】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2023/02/24(金) 07:36:59.22
     広島県教委は21日に公表した内部調査結果で、県立学校の図書館リニューアル事業の指導を依頼している児童文学評論家の赤木かん子氏(東京)との取引に「違法性はない」と結論付けた。
    【代わりに購入したのは…? 県立学校の図書館、15校で蔵書「11万冊」廃棄】の続きを読む



    1 Hitzeschleier ★ :2023/02/16(木) 12:49:50.50
     広島市教委は2023年度、市立の全小中学、高校の平和教育プログラムを初めて見直す。小学3年向けの新教材では、これまで採用していた漫画「はだしのゲン」を「漫画の一部を教材としているため、被爆の実態に迫りにくい」などとして削除。別の被爆者の体験を扱った内容に差し替える。
    【はだしのゲン、平和教材から削除…「児童の生活実態に合わない」「誤解を与える恐れがある」「被爆の実態に迫りにくい」】の続きを読む



    以前は高級リゾートホテルだったが、改築して学校にしている

    1 フォーエバー ★ :2022/06/26(日) 05:24:38.99
    25日放送の日本テレビ系「1億3000万人のSHOWチャンネル」では日本初の全寮制小学校、広島の「神石インターナショナルスクール」が紹介された。年間費用800万円という高額な“学費”と、その驚きの教育環境に、ロケをした小島よしお、スタジオの羽鳥慎一や櫻井翔も目を丸くした。
    【学費は年間800万円… 広島の「全寮制小学校」の驚きの教育環境 「リアル花男」との声も】の続きを読む

    このページのトップヘ