知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:廃止



    1 ぐれ ★ :2024/07/29(月) 06:49:07.50
    ※7/28(日) 10:02配信
    CBCテレビ

    ■「夏休みなんていらない」母親が激白 廃止・短縮希望が6割でSNSでも衝撃広がる

    今年もやってきた夏休み!7月19日、名古屋市東区の東桜小学校の終業式をのぞくと心躍らせる児童たちの笑顔があった。

    小学5年生「おばあちゃん家の福井県に行く。近くにお菓子市場があるので、そこにお菓子を買いに行きます」
    小学5年生「北京に行くと思います」
    小学5年生「伊勢・志摩のスペイン村に行きたいと思います」

    次々に、夏休みの楽しみな予定を話す児童たち。
    海に…山に…テーマパークと子どもたちにとっては嬉しい1か月余りだが、一方で悲痛な声も。

    取材した幼稚園児から小学2年生までの子を持つ、4人のお母さんたちからは「夏休みが恐怖」「夏休みは負担」「夏休みはお金がかかって困る」と不安の声がたくさん聞こえた。そして驚きの調査結果も明らかになった。

    小中学生がいる困窮世帯(約1400世帯)を対象にしたアンケートで「夏休みはなくて良い」「短い方が良い」という答えが6割にも上ったのだ。

    ■「今の日本は子どもに夏休みすら与えてあげる事ができないのか…」

    厚労省によると、子どもの7人に1人が貧困状態にあり、その格差は年々広がる傾向にある。親にとって学校が無い夏休みは、昼ごはんの用意が必要で、エアコンもいつもより使い、遊びにも連れて行かなければならない1か月余りなのだ。

    この結果にSNS上でも衝撃が広がっている。

    「今の日本は子どもに夏休みすら与えてあげる事ができないのか…」「生活費がかかるから夏休みすらいらないなんて、こんな悲しいことありますか?」など。

    そこで、お母さん4人に夏休みについて討論してもらった。

    ■「栄養バランスを摂ろうと思うと高くなっちゃう、1人1000円では足りない」

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0aeb0b71c8fe5c6e6ccc40f836f7f23491f65a
    ※前スレ
    「夏休みは迷惑!」母親が激白 夏休み“廃止・短縮”希望が6割 SNS上では「日本もこんな悲しい国になったのか」と衝撃広がる [ぐれ★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722175969/

    ★ 2024/07/28(日) 23:12:49.86

    【「夏休みは迷惑!」母親が激白 夏休み“廃止・短縮”希望が6割 SNS上では「日本もこんな悲しい国になったのか」と衝撃広がる】の続きを読む



    1 朝一から閉店までφ ★ :2024/04/27(土) 22:42:17.65
    飯塚 直 藤代格 (編集部)2024年04月27日 09時00分

     アドビは4月25日、全国の国公立の小学校・中学校の教諭250人ずつを対象に、ファクスの利用状況と校務のデジタル化に関する調査結果を実施したと発表した。

     教諭の7割強が月に1回以下~数回の頻度でファクスを使用するも、過半数が廃止に賛成したことなどを伝えている。

     500人に「学校での、自身のファクスの使用頻度」を聞いたところ、およそ半数の49%が「月に1回以下」と回答。
    「月に数回」の回答と合わせると72.8%となり、ファクスはすでに限られた機会でのコミュニケーション手段となっていることが判明したという。
    なお、「だいたい毎日」や「およそ週に複数回」と回答したのは13.6%にとどまったとしている。
         ===== 後略 =====
    全文は下記URLで
    https://japan.cnet.com/article/35218267/

    【学校でのファクス、2025年度中に廃止もいまだ使用…最多使用理由は「慣習的に受信側も希望」】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2023/09/26(火) 16:58:03.96
    ※9/25(月) 16:43配信
    SmartFLASH

     宮城県富谷市の小学校のプールで、13日間にわたって水が出しっぱなしにされ、約400万リットルの水が流出する人的ミスが起きた。

    「9月22日、富谷市教委が発表したところによれば、4月27日に教員らがプールに注水したあと、プールから離れた地中にある元栓を十分に閉めなかったため、水抜き栓の管に水が流れていたそうです。水の流出量は25メートルプール約10杯分相当で、損害額は203万8195円とのこと。市教委は同日付で校長と教頭を厳重注意したものの、賠償請求はしない方針だそうです。

     小学校のプールの水流出をめぐっては、神奈川県川崎市の小学校で同様のミスが起こったばかりです。こちらは教諭が損害額を負担させられたことで、かなり話題となったのを覚えている方も多いのではないでしょうか」(週刊誌記者)

     川崎市の県については、当時、弊誌もこの件を報じている。2023年5月、川崎の市立小学校でプールに水を入れる際、教諭が誤って6日間、水を出したままにしたことで、プール6杯分、約217万リットルの水があふれることになった。

     市は校長と教諭に過失があったとして、損害額190万円の半分、95万円程度を2人に負担させたという。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/db93a4ed5112b48dab1b79fd49c85938aaf0d0fc

    【プールは学校に必要ない…「小学校のプール」水出しっぱなしに高まる廃止論】の続きを読む



    1 蚤の市 ★ :2023/09/11(月) 19:24:01.67
     東京都教育委員会は11日、都立高校の男女別定員制を2024年度入学者を対象とした入試から全面的に廃止することを決めた。都道府県立高校で同制度を設けているのは都のみ。女子の合格最低点が男子より高くなる傾向があり、不公平と指摘されていた。
     同制度を巡り、都教委は21年9月に廃止方針を公表し、段階的に是正を進めてきた。直近の23年度入試では、男女別定員制を設ける都立高108校のうち、9校で女子の合格最低点が男子を上回った。男女の合格最低点の差は最も大きい学校で51点だった。

    時事通信 2023年09月11日19時09分
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2023091100930&g=soc

    【都立高校の男女別定員「全面廃止」が決まる…2024年度入試から】の続きを読む



    1 おっさん友の会 ★ :2023/07/15(土) 14:17:20.76
    小中学校の給食当番が身に着ける白衣、いわゆる「給食エプロン」。
    当番が家で洗濯をするなどして、クラスで決まった数を使い回すケースが多いと思いますが、全国では、共用を廃止する自治体が徐々に出てきています。一体、なぜなのでしょうか。

    【中略】

    ところでこの給食エプロン、クラスで共用している場合がほとんどです。

    給食当番が1週間同じ給食エプロンを使ったあと金曜日に家に持って帰り、洗濯・アイロンがけをして月曜日に学校に持ってくる。そしてそれを次の給食当番が使う、というサイクルです。

    給食エプロンを「共用」することについて、街の人は…

    【中略】

    文部科学省の「食に関する指導の手引」には、「給食の配食を行う児童生徒等は、清潔な白衣やマスクの着用
    など衛生的な服装で食器及び食品を扱うように指導する」などとありますが、共用については特に記載はありません。

    こうした中、全国には「給食エプロン」の共用を廃止した自治体が、この数年で徐々に出てきているようです。

    例えば愛知県豊橋市では、去年6月に「給食当番服」の共用廃止を決定し、今年度から児童生徒の個人所有としています。

    家庭で洗濯する際の柔軟剤等のにおいが、一部の児童生徒によっては健康被害となることや
    衛生用品を共用することに対して不安の声があることなどを踏まえての判断だということです。

    また愛媛県松山市では、およそ3年から、各家庭から持参するエプロンを代用しても良いと対応を変更しました。

    続きは
    Yahooニュース 山陰放送 2023/07/15 5:57
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b9c577e3b542cd8a6b9e7cad8864a2c6764ac7a1

    【柔軟剤の臭いが…小中学校の給食当番「給食エプロン」 クラスでの共用廃止する自治体多数に】の続きを読む

    このページのトップヘ