知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:性暴力


    「正直、生徒のために円滑な指導ができないというジレンマもあって、半分は皮肉の部分もあります」

    1 きつねうどん ★ :2022/12/16(金) 09:58:33.97
    ◆ハッシュタグ「#教師のバトン」をつけて教員による性暴力の実例を紹介
    「児童生徒がセクハラや不快感を感じた時点で、性暴力です。教員として自覚をもって職務に当たりましょう」。現役教員が投稿した教員による性暴力の実態が、SNS上で反響を呼んでいる。「これじゃまともに指導できない」という声もあるなか、なぜこのような投稿に至ったのか。教員歴7年目の高校英語教師(@high_school_JTE)さんに、投稿の真意を聞いた。
    【現役教員「寝ている生徒の肩に触れて起こすのも性暴力」…投稿が議論に発展】の続きを読む



    所有権に基づく返還請求なら時効の問題がないようだった。
    「その下着の返還を求める訴訟を起こし、判決文で動機にあたる部分を事実認定してもらおうと考えて、提訴しました」

    1 ぐれ ★ :2022/11/30(水) 08:55:21.23
    中学時代に男性教師から性暴力を受けていた男性が、30年以上たった今年、加害教師を相手取って一人で裁判を起こした。刑事事件としては時効を迎え、民事裁判も損害賠償請求権が消滅しているとして弁護士から断られたが、それでも自力で提訴したのは、被害の事実を公に認定してもらうため。その闘いを通して、彼は性暴力によって「破壊」された人生の「一番重い扉」を開けた。
    【中学時代に男性教師から性暴力…「34年後」の勝訴】の続きを読む

    このページのトップヘ