知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:悩み



    1 少考さん ★ :2023/11/28(火) 07:32:05.44
    叶恭子「なぜ一人でお弁当を食べてはいけないのか」 高校生の悩みに回答 - ライブドアニュース:マイナビニュース
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25427860/
    https://news.mynavi.jp/article/20231127-2827889/

    掲載日  2023/11/27 20:00

    タレントの叶姉妹が21日、音楽ストリーミングサービス・Spotifyで、ポッドキャスト番組『叶姉妹のFabulous World(ファビュラスワールド)』を配信。友人関係に悩む高校生にアドバイスを送った。


    叶姉妹(左から叶恭子、叶美香)

    ○■高校2年生の悩みに回答

    この日の配信では、「仲が良かった友達に距離を置かれている」という高校2年生のお悩みを紹介。相談者は、「何が原因なのか分からず、どうすればいいのか困っている」そうで、「なかなか新しい友達ができず、少しだけ話をしたことがある子のグループに入れてもらってお弁当を食べている」と吐露。すると、恭子は、「なぜ、一人でお弁当を食べてはいけないのか。一体何なのかしら? って、私は思うのよね」と疑問を投げかけた。

    美香が、「“ひとりぼっち”って見られるのが嫌だからとか」と想像すると、恭子は、「どうして? 一人で食事をして、一人でちゃんと行動する。その堂々たる姿は、何も恥ずかしいわけでもなく、むしろ自立した形だと私は思いますよ」と力説。「恥ずかしい」「ひとりぼっち」「仲間外れにされている」という感情は、「自分の中から湧いてきた妄想でもある」と諭し、「だから、一人で食べることが、そんなにダメなことだとは思わないほうがいい」と語りかけていた。

    【編集部MEMO】

    叶姉妹の叶恭子と叶美香がリスナーから寄せられた悩みに本音で向き合い、独自の視点で答えていくSpotifyオリジナルポッドキャスト番組『叶姉妹のFabulous World』。2021年8月にスタートし、毎週火曜日の18時頃に配信されている。(略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    【友達関係に悩む高校生に対して、叶恭子さん「なぜ一人でお弁当を食べてはいけないのか」】の続きを読む



    1 Stargazer ★ :2022/09/22(木) 19:30:04.84
    21日夜、東広島市のJR山陽本線の線路で15歳と13歳のいずれも中学生の姉妹が列車にはねられて死亡しました。
    【列車にはねられ死亡した2人の中学生は姉妹だった… 運転士「線路上で抱き合っているように見えた」】の続きを読む



    どの学年の学生も悩みが深いでしょうが、特に1年生の戸惑いは大きい

    1 学籍番号:774 氏名:_____ :2020/08/23(日) 15:53

    コロナ禍の中、学生たちは悩み、退学を考える学生もいます。けれども、もう少しだけ、考えてみませんか。ぜひ、大学と相談してみてください。

    【退学を考える大学生たち…「パソコンを見ていると、涙が出てくる」 コロナ禍での悩みや苦しみ】の続きを読む



    吹奏楽部の練習時間は月192時間30分で、国や県教委が示した部活動のガイドラインをはるかに上回る

    1 ぐれ ★ :2022/03/26(土) 15:02:14.23

    平成30年12月、千葉県の柏市立柏高校で吹奏楽部に所属する2年生男子生徒が屋上から飛び降り自殺した事件で、柏市いじめ重大事態調査検証委員会(会長・福原亮弁護士)は25日、自殺の原因は不明だが、長時間の部活動で、人間関係などに悩みを持っていた生徒が、正常な思考をできなくなっていたことが背景にあるとした調査報告書を河嶌貞市教育長に提出した。

    【男子高校生の飛び降り自殺… 背景に「長時間の部活動」】の続きを読む



    保育園の保護者LINE、パートLINE、マンションLINE・・・

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/03/20(日) 14:05:09.40

    20日のTBS「サンデー・ジャポン」では、現在10代の間では学校のクラスLINEが、面倒くさい、抜けづらい、と悩みのたねになっているケースがあると、高校生たちのインタビューなどを紹介した。

    【学校の「クラスLINE」が面倒くさい… PTAなどもLINEで悩みの声】の続きを読む

    このページのトップヘ