知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:悩む



    1 アルカリ性寝屋川複垢 ★ :2023/06/01(木) 23:51:03.06
    6月となり、衣替えの季節を迎えていますが、新潟市では1日朝、上着を着て登校する高校生の姿も見られました。2日は5℃ほど気温が下がる見込みで上着で調整するなどの工夫が必要です。

    青空が広がりった1日の新潟県内。6月に入り、衣替えの季節を迎えましたが・・・

    【記者リポート】
    「白山駅から通勤通学する人。上着を脱ぐ人・上着を着る人。半々位に見受けられます」

    【高校生】
    Q衣替えは
    「まだです。まだちょっと寒いので上着を着ている」

    【高校生】
    「学生服の上着はきょう着ていないが、下着で調整したりはしている」

    【高校生】
    「Yシャツ1枚。暑いので。雨の日もあるので、寒いなと思うこともあるが…」

    【高校生】
    「半袖でいい時もあるし、まだ長袖がいいなという時もある」

    去年の6月1日と比べてみると、今年は黒い上着の姿が目立ちます。まだ少し様子見の状態のようです。

    それもそのはず、1日は夏日の地点もありましたが、2日は最高気温が1日よりも5℃ほど低くなる見込みで上着で調整するなどの工夫が必要です。

    NST 2023年06月01日 18時41分
    https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230601-00000019-NST-1

    【6月の衣替えに高校生は悩む…半袖?長袖?上着は?「下着で調整したりしている」】の続きを読む


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/09/11(日) 19:20:00.859
    大学生になるまで教員を目指してきたが、改善されない労働環境とかモンペ対応考えるとちょっとなる気が失せてきた
    お金はいっぱい稼ぎたいから残業代出ないのも嫌
    【大学生だが「高校教員」になるか「一般企業」に就職するか迷ってる】の続きを読む



    今の感染状況をみても絶対外せとは言えない。特に女の子は外さない印象

    1 首都圏の虎 ★ :2022/06/20(月) 13:14:22.15
    6月17日に児童20人が熱中症疑いで搬送された福井県福井市の湊小学校では、校外学習の移動時に担任らがマスクを外すよう指導したものの全員が外すことはなかったという。
    【学校現場「マスクを絶対外せとは言えない」 強制できず指導に悩む…相次ぐ子どもの熱中症に】の続きを読む


    心にぽっかりと穴が開いたような感覚

    1 七波羅探題 ★ :2022/06/14(火) 19:50:03.96
    新型コロナの影響で、さまざまなイベントや活動の自粛が余儀なくされてきました。学校の行事も延期を繰り返し、最後には中止となるパターンも少なくありません。中学生や高校生の修学旅行も中止になるケースが多かった行事のひとつです。
    【修学旅行「延期→延期→もう3年生だし受験準備があるから中止ね」 勉強だけの高校生活に悩む】の続きを読む



    (出典 i.imgur.com)



    1 チキンウィングフェースロック(東京都) [US] :2022/05/21(土) 21:13:09.92

    太陽とケイコムーン@amazakeiko
    こういう問題、わたしは「あめとガムとラムネを買ったら90円でした。ラムネは何円でしたか」と書いてほしいんよ。

    【算数のこういう問題文で悩んでしまう… 小学校のころからそれでずっと生きにくい】の続きを読む

    このページのトップヘ