知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:成績



    1 すらいむ ★ :2024/04/22(月) 22:42:36.74
    出席番号が遅いほど成績が低くなる現象が報告される

     採点者が連続して課題を採点すると、後になるほど低い点数を付ける傾向にあることがわかりました。
     大抵はアルファベット順で採点されるため、結果としてアルファベット順で後ろに並ぶ人ほど点数が低くなり、平均0.6点ほどの差が生まれてしまうそうです。

     30 Million Canvas Grading Records Reveal Widespread Sequential Bias and System-Induced Surname Initial Disparity by Zhihan (Helen) Wang, Jiaxin Pei, Jun Li :: SSRN
     https://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=4603146

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    Gigazine 2024年04月22日 20時00分
    https://gigazine.net/news/20240422-grading-records-surname-bias/

    【【教育】出席番号が遅いほど成績が低くなる現象が報告される】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2024/04/10(水) 09:48:54.07
    ※読売新聞
    2024/04/10 06:37

     大分市の大分舞鶴高で、各生徒に貸与しているタブレット端末に別の生徒の成績が表示される状態になっていたことが9日、同高などへの取材で分かった。採点補助システムの管理番号に、推奨されていない学年や出席番号などを使っていたことが原因で、同高は成績を知られた卒業生らに謝罪した。

     同高と県教育委員会によると、システムは教職員の採点業務の効率化を目的に今年度、全ての県立中学・高校に実装され、生徒が自分で成績を確認できる。大分舞鶴高では他校に先駆け、試験的に昨年度から利用していた。

     今月5日、生徒1人がタブレット端末で自身の成績を見ようとしたところ、3月に卒業した生徒の成績が表示された。他にも2人から同様の連絡があった。

     同高が学年と学級、出席番号で管理番号を作っていたため、一部で卒業生と現在の3年生の番号が同じになっていたことが原因。県教委のマニュアルでは、こうした番号作成は避けるべきだとしていた。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240409-OYT1T50177/

    【各生徒に貸与のタブレットに卒業生の成績が表示されてしまう…採点補助システムに学年や出席番号使う】の続きを読む



    (出典 1.bp.blogspot.com)


    1 蚤の市 ★ :2024/02/16(金) 21:33:29.65
     東京都文京区は16日、区内の中学校1校で、生徒に支給されたタブレット端末から、全校生徒と昨年度卒業生の計424人分の個人情報へのアクセスが可能になっていたと発表した。個人情報には、成績や進路希望なども含まれていた。教員専用のサーバーに保存されるべきフォルダーが、生徒も閲覧できるサーバーに保存されていた。(榊原大騎)

    ◆誤って「授業専用」サーバに保存
     今月2日、学校に匿名の情報提供があり発覚。区教委が調査したところ、生徒11人がフォルダーにアクセスしていた。閲覧できるのは校内の端末のみで、個人情報の外部流出や改ざんなどは確認されていないという。
     区教育指導課によると、区内の小中学校では、教員専用と授業専用のサーバーを用意。教員が個人情報を扱う際は、生徒がアクセスできない教員専用のサーバーに保存しなければならないことにしていたが、一部の教員が、授業専用のサーバーに保存していた。学校は15日に保護者説明会を開き、校長が経緯を説明して謝罪した。
     小中学校でのタブレット端末導入は、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」の一環。区の担当者は取材に「デジタルでデータを扱うからこそ注意しなければならないことがある。研修で改めて徹底していく」と話した。

    東京新聞 2024年2月16日 20時57分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/309787

    【全校生徒の成績と進路希望が「丸見え」に…生徒11人がタブレットでアクセス 文京区内の中学校】の続きを読む


    1 風吹けば名無し :2022/09/28(水) 17:04:48.41
    なぜか成績下がった模様
    【悩む父親「受験のために息子に部活辞めさせたんだが・・・」】の続きを読む


    1 風吹けば名無し :2022/05/28(土) 19:12:20.74

    現役より何倍も勉強時間取れるのになんでや、、、

    【浪人「1年間志望校に特化した勉強できます」←これであんまり成績伸びない理由】の続きを読む

    このページのトップヘ