知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:指導


    「正直、生徒のために円滑な指導ができないというジレンマもあって、半分は皮肉の部分もあります」

    1 きつねうどん ★ :2022/12/16(金) 09:58:33.97
    ◆ハッシュタグ「#教師のバトン」をつけて教員による性暴力の実例を紹介
    「児童生徒がセクハラや不快感を感じた時点で、性暴力です。教員として自覚をもって職務に当たりましょう」。現役教員が投稿した教員による性暴力の実態が、SNS上で反響を呼んでいる。「これじゃまともに指導できない」という声もあるなか、なぜこのような投稿に至ったのか。教員歴7年目の高校英語教師(@high_school_JTE)さんに、投稿の真意を聞いた。
    【現役教員「寝ている生徒の肩に触れて起こすのも性暴力」…投稿が議論に発展】の続きを読む



    「大会要項に教員の引率が参加条件として記載されているものがある」
    「教員がいないと使用できない学校施設がある」

    1 ぐれ ★ :2022/12/11(日) 23:15:06.21
     スポーツ庁が2021年度に、一部自治体で中学校の運動部活動の地域移行を先行実施したところ、対象となった全国102自治体のうち半数近くの45自治体で、教員が指導を担っていたことがわかった。部活の地域移行は、教員の負担軽減を目的に来春から本格的に始まる予定だが、実際に負担が減るかは未知数だ。
    【部活の地域移行、やっぱり「教員」が指導している… 先行実施102自治体で】の続きを読む



    1 風吹けば名無し :2022/07/15(金) 07:23:15.85
    2018年に鹿児島地区の中学校に通っていた当時3年生の男子生徒が、担任教師から叱責を受けた日に自殺した事案について、鹿児島県教育委員会はこの担任教師を懲戒戒告処分にしました。
    【中学女性教師、宿題の提出指導で男子生徒を「大声で叱責」…懲戒処分】の続きを読む



    今の感染状況をみても絶対外せとは言えない。特に女の子は外さない印象

    1 首都圏の虎 ★ :2022/06/20(月) 13:14:22.15
    6月17日に児童20人が熱中症疑いで搬送された福井県福井市の湊小学校では、校外学習の移動時に担任らがマスクを外すよう指導したものの全員が外すことはなかったという。
    【学校現場「マスクを絶対外せとは言えない」 強制できず指導に悩む…相次ぐ子どもの熱中症に】の続きを読む


    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/05/30(月) 21:58:21.071

    中学担任「1秒の遅刻も社会じゃ許されん!社会は厳しい!」

    【中学担任「1秒の遅刻も社会じゃ許されん!社会は厳しい!」←嘘乙】の続きを読む

    このページのトップヘ