知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:携帯電話



    (出典 1.bp.blogspot.com)


    1 シャチ ★ :2023/09/23(土) 00:52:25.47
    (今治署管内)
    ◆種別:盗撮
    ◆日時:令和5年9月19日(火)午3時40分ころ
    ◆場所:今治市石井町1丁目の路上
    ◆状況:女子高校生2人が自転車で移動中、前方から進行してきた自転車(スポーツタイプ)に乗車の男に携帯電話機を向けられたもの。当時、突風で女子高校生1人のスカートがめくれ上がっており、男は同女子高生の下半身方向へ携帯電話機を向けていた。
    ◆特徴:30-40歳位、170センチ位、中肉、灰色パーカー(ナイロン製、フード付き)、黒色ズボン
    (愛媛県警HPより)

    9/22(金) 16:55配信 あいテレビ 風でスカートがめくれ上がった女子高校生の下半身に男が携帯電話を向ける
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6edd0568a29ccecde3f3801445835df1f2057f6b

    【突風でスカートがめくれ上がった女子高校生の下半身に携帯電話を向けていた男が不審者扱いされる】の続きを読む



    乳児・幼児 10%
    小・低学年 31%
    小・中学年 53%
    小・高学年 78%

    1 名無しさん必死だな :2021/11/29(月) 09:47:01.86

    子どもにスマートフォンや携帯電話を持たせていますか?

    【小学生のスマホ・携帯電話の所持率 「低学年で約3割、高学年で約8割」】の続きを読む



    (出典 4.bp.blogspot.com)

    「あれば便利なだけで、なければないで普通だった」

    1 七波羅探題 ★ :2021/06/15(火) 15:46:17.42

    起きた瞬間から寝る直前までスマホが手放せないという方は多いのでは? 目覚まし時計、スケジュール管理、連絡ツール、調べもの、ネットショップ。スマホ1台があれば、生活の中で必要なものが揃ってしまいますもんね。

    【携帯電話やスマホがない時代 どんな生活だったかなぁ・・・】の続きを読む



    (出典 sumahosupportline.com)

    「端末購入には回線契約が付随することがルール」などの証言

    1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2021/04/27(火) 03:14:57.77

     総務省が4月26に公表した覆面調査の結果、携帯キャリア3社の代理店で、回線契約がない客に対し携帯電話のみの販売を拒否するケースが多発していることが明らかになった。

    【総務省 携帯ショップへ覆面調査 回線契約ない客への端末販売拒否が多発】の続きを読む



    (出典 www.telwel-east.co.jp)

    赤字が恒常化。維持費用が課題になっている。

    1 少考さん ★ :2021/04/05(月) 19:47:51.18 ID:H9j5ProO9.net

    ※朝日新聞
    屋外の公衆電話、いまの4分の1に 総務省が削減案公表

    屋外の公衆電話について、総務省は5日、NTT東日本、西日本の両社に設置を義務づける台数を、いまの10万9千台から約4分の1の2万7千台に減らす案を公表した。

    【屋外の公衆電話 設置数を4分の1に削減か】の続きを読む

    このページのトップヘ