知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:教員不足



    1 水星虫 ★ :2023/03/13(月) 07:56:20.09
    新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。
    【教員確保へ、県の教育長が商店街でティッシュ配り…「身近に教員免許を持っている方がいれば紹介を」】の続きを読む



    1 はな ★ :2023/02/17(金) 23:12:43.36
    横浜市教育委員会は2023年度に実施する小学校教員採用試験から、大学3年生を対象とした特別選考を始める。大学が推薦する成績優秀者が対象で、3年次に受験して4年の春に内定を出す選考は全国初という。全国的に教員志願者は減少傾向で、試験日程の前倒しで優秀な人材の確保を狙う。
    【教員採用「3年次に受験して4年の春に内定を出す!」 優秀な人材の早期「囲い込み」へ】の続きを読む



    1 七波羅探題 ★ :2023/02/06(月) 19:54:26.36
    文部科学省は2025年度から、最短2年で小中学校などの教員免許を取得できる教職課程を4年制大学に新設する方針を固めた。従来短大の教職課程で得られる「2種免許」を特例的に4年制大学にも拡大するもので、留学などを経験した多様な人材を教員として確保する狙いがある。
    【教員免許のハードル引き下げ? 4年制大学でも2年で免許取得できる課程を新設へ】の続きを読む



    1 朝一から閉店までφ ★ :2023/02/01(水) 21:34:57.41
    教員免許を持たなくても採用試験が受けられ、免許は2年以内に取得すればいいという東京都独自の〝免許あと回し〟の制度について、都教育委員会が40歳以上としていた対象年齢を、令和5年度から25歳以上に拡大する。
    【東京都の「教員免許あと回し」制度、若い世代も対象に… 教員不足解消へ】の続きを読む



    今年度は、始業日までに1744人を補充した後、9月1日までに443人を追加で補充した。
    都教委「補充を上回るペースで欠員が増えた」

    1 朝一から閉店までφ ★ :2022/11/22(火) 14:22:54.52
    東京都内の公立小学校で、今年度当初で約50人だった教員の欠員が、夏休み明けに約130人にまで増えたことが都教育委員会への取材でわかった。
    休職者の増加などが原因とみられる。年度途中の補充は難しく、学校側はハローワークに求人を出すなど人員確保に努めている。
    【都内公立小の教員不足 4月の欠員は50人だったが、9月は130人に…】の続きを読む

    このページのトップヘ