知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:教育



    1 少考さん ★ :2024/10/21(月) 12:05:52.32
    USJ 小学生向け金融教育ワークショップを開催!123人が参加― スポニチ
    https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/10/21/kiji/20241021s00042000116000c.html

    2024年10月21日 11:39

     ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、大阪府などの協力のもと、社会の中で生きる力として必要な金融リテラシーを身につけるための小学生向け金融教育ワークショップを14日に開催した。

     2回目の開催を迎えた今年は、昨年より約2倍の123人が参加。また、「クルーのお仕事体験」プログラムを新たに導入した。 当日は、お金に関する知識について、USJならではの演出でパークの仲間たちと楽しく学んだほか、(略)

    ※全文はソースで。

    【【大阪府】USJ 小学生向け金融教育ワークショップを開催 123人が参加】の続きを読む



    1 牛乳トースト ★ :2024/10/17(木) 19:45:07.31
    明治安田生命保険が17日発表した子育てに関する調査で、子育てにかかる月額の平均費用は前年比1187円増の4万1320円となり、過去最高だった。回答者の約6割が、物価高が教育に悪影響を及ぼしかねないと懸念している実態も明らかになった。

    子育て費用について「負担を感じている」と答えた人は、前年比2・9ポイント減の88・5%に上った。負担を感じる費目は「食費」が45・0%で最も多く、「保育園・幼稚園代」の40・2%、「習い事やお稽古事の費用」の36・8%が続いた。

    物価高が及ぼす恐れのある悪影響としては、「教育格差の広がり」が22・7%、「進学への影響」が19・0%、「習い事や体験の機会の減少」が17・9%だった。理想の子どもの人数は2・51人で、全体の62・6%が理想に届いていないとした。

    調査は6歳以下の子どもを持つ既婚男女を対象にインターネットで行われ、1100人から回答を得た。

    2024/10/17 19:32 読売新聞オンライン
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20241017-OYT1T50161/

    【子育て費用が過去最高の「月4万1320円」、教育への悪影響懸念…】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2024/10/18(金) 07:38:59.31
    約20年前、教え子の小6男子児童に性的暴行やキス 教育委員会の幹部職女性(52)を懲戒免職 「大人になって振り返り やはりおかしい」と被害訴え 埼玉県

    ※10/17(木) 20:04配信
    TBS NEWS DIG Powered by JNN

    およそ20年前、当時勤務していた小学校で教え子の小学6年生の男子児童に性的暴行などを加えたとして、埼玉県教育委員会は、教育委員会で課長職として働く52歳の女性職員を懲戒免職としました。

    きょう付で埼玉県教育委員会から懲戒免職の処分を受けたのは、教育委員会で課長職として働く52歳の女性です。

    県によりますと、女性職員は2003年12月ごろから2004年5月ごろまでの間、当時勤務していた県内の公立小学校で、教え子の小学6年生の男子児童に性的暴行やキスなどのわいせつな行為をしたということです。

    今年8月、元児童が県に被害を訴え、女性職員が県の聞き取りに対し行為の事実を認めたことから、懲戒免職の処分となりました。

    元児童は「大人になり、当時のことを振り返ったときに、やはりおかしいと思った。区切りつけたいので訴えた」と話しているということです。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c34d9641074664caed2494289dcd432d0f2dc755

    【20年前、教え子の小6男子児童に性的暴行やキス 教育委員会の幹部職女性(52)を懲戒免職 「やはりおかしい」と被害訴え】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] :2024/10/16(水) 23:14:22.97
    sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
     訪日外国人客の増加や円安の影響を受け、中学や高校の修学旅行が変わり始めている。定番の「京都」や海外渡航を回避する動きが出てきた。
    別の行き先を考える学校が半数に上るという調査結果もあり、修学旅行の多様化が進みそうだ。

     「人気の神社仏閣を以前のようには回れなくなった」

     東京都八王子市立上柚木中学校の三田村裕校長(64)は、9月に修学旅行で訪れた京都の街を振り返った。バス停には長蛇の列ができ、
    清水寺や伏見稲荷大社は訪日客でひしめき合っていた。

     全国修学旅行研究協会の2023年度調査では、関東地区の公立中学校の9割が近畿方面への修学旅行を実施した。
    ただ、54%が今後は別の修学旅行先を検討したいとして、北陸や東北などを挙げた。混雑する観光地では見学先を減らさざるを得ず、
    以前のような学習効果を期待できないことなどが理由とみられる。

    https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20241016-OYT1T50106/

    【京都への修学旅行、大混雑で嫌がる学校が増加】の続きを読む



    1 すらいむ ★ :2024/10/14(月) 19:23:04.74
    AppleのAI研究者らが「今のAI言語モデルは算数の文章題への推論能力が小学生未満」と研究結果を発表

     OpenAIのGPT-4など大規模言語モデル(LLM)をベースにしたAIは、自然な文章を生成したりさまざまな課題をクリアしたりと、高度で広範な機能を備えています。
     しかし、依然として小学生レベルの算数でも、文章題だと人間がしないようなミスをして答えられないケースがあります。
     Appleの人工知能科学者が発表した論文では、MetaやOpenAIなどの大規模言語モデルに基づくAIは「基本的な推論能力が欠けている」という研究結果が示されました。

     [2410.05229] GSM-Symbolic: Understanding the Limitations of Mathematical Reasoning in Large Language Models
     https://arxiv.org/abs/2410.05229

    (以下略、続きはソースでご確認ください)

    Gigazine 2024年10月14日 19時00分
    https://gigazine.net/news/20241014-llm-reasoning/

    【今のAI言語モデルは「算数の文章題」への推論能力が小学生未満… 研究結果を発表】の続きを読む

    このページのトップヘ