知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:春休み



    1 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] :2024/03/30(土) 12:01:36.13
    sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
    Xに《春休みの宿題》と書かれた印刷物の画像が投稿された。そこには、題名のとおり教科ごとの“宿題”が記されているが、ある一文に注目が集まっている。

    《国語 学習漢字ノート》
    《社会 おいしそうな地方の郷土料理を1つ選んでレポートにまとめる》

    といった言葉に続き、《可能な人のみ》の注釈付きでこう書かれていた。

    《桃太郎電鉄を10年以上プレイする》

    『桃鉄』の“教育版”
    『桃太郎電鉄』とは、1988年に発売されてから現在に至るまで、多くの人に親しまれているテレビゲーム。通称『桃鉄』と呼ばれ、
    日本中を電車で移動しながら各地の名物や特産品などの“物件”を購入し、最終的に資産の多寡を競うボードゲーム形式の
    コンピューターゲームだ。

    下校のチャイムが鳴ったら一目散に自宅へ戻り、ゲーム機のコントローラーを握った人も多いはず。しかし、夢中になっているときに母親から
    「勉強しなさい」と言われるゲームが、学校現場で使われているとは、どういうことか。

    「もともと原作者である、さくまあきら先生が『桃鉄』を教育に活用したいという思いを持っていました。そこに『桃鉄』シリーズ最新作の
    制作を2019年に発表をしたところ、立命館小学校の先生から“教育現場に使えないか”というご提案をいただき、
    具体的な検討と制作が始まりました」

    こう話すのは『桃鉄』シリーズを販売する『コナミ』プロモーション企画本部の担当者。実は『桃鉄』に“教育版”が存在するというのだ。

    イカソース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/28d19920d7d03c24af0632d832fc5f7ba2e4710f

    【春休みの宿題で「桃鉄を10年以上プレイする」を課す学校も…全国7000校以上が導入するスーパー学校教材に】の続きを読む



    (出典 blogger.googleusercontent.com)


    1 それでも動く名無し :2024/03/29(金) 12:58:17.19
    何をすればええんや…ちな中高一貫やから受験もない

    【ワイ中2野球部員、先生の用事が重なって春休み部活なしになったんやが…】の続きを読む



    増産に踏み切る転機となったのが2014年に深刻化したバター不足だ

    1 BFU ★ :2022/03/27(日) 01:05:03.31

    春休みや大型連休で学校給食がなくなる5月にかけて、牛乳の原料となる生乳が余り、廃棄されるおそれが再び浮上している。飼料や原油の高騰に苦しむ酪農家からは悲鳴が上がる。年末年始に続き、学校が休みに入る度に「余剰廃棄」が懸念されるのはなぜか。背景を探った。

    【冬休み・春休み、学校給食がなくなる度に「牛乳の余剰廃棄」の懸念… 昔と何が違うのか?】の続きを読む

    このページのトップヘ