知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:林間学校



    1 少考さん ★ :2024/09/05(木) 19:51:25.62
    修学旅行や林間学校を「無償化」 葛飾区、来年から 「お金を気にしないで参加して」 中3生は8万円相当:東京新聞
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/352349

    2024年9月5日 18時20分

     東京都葛飾区は来年4月から、区立中学校の修学旅行や小学校の林間学校など、宿泊を伴う移動教室の費用を無償化する。物価高やインバウンド(訪日客)需要の高まりでの交通費と宿泊費の高騰を受けた。東京23区内では初めて。

    ◆対象2900人、計2億3200万円と試算

     区によると、特別支援学校を含めた区内74の小中学校が対象となる。区立の義務教育にかかる経費を行政が負担し、安定的な教育につなげたい考えだ。
     中学3年生が主に京都、奈良を訪れる2泊3日の修学旅行の無償化のため、交通費や宿泊費を含め約2億3200万円が必要と見積もった。対象は約2900人で、1人当たりの保護者の負担を約8万円で試算した。

    ◆「親の精神的な余裕につながる」と歓迎

     他の移動教室の無償化には、約4900万円を予定する。修学旅行以外の小学6年の林間学校や同5年の臨海学校、中学2年の移動教室については、既に区が交通費を負担しており、保護者が負担していた食費などへの支援を拡充する。

     青木克徳区長が5日、区内で記者会見し「これまでお金を気にして修学旅行に行けなかった人がいたかもしれない。気にしないで参加できるよう、行政で面倒を見ていくべきだ」と述べた。「財源は優先順位をつけて、削減できるものは削減する。今の時期から議論し先導することで、周りに広がっていくべきだと思う」との考えを示した。

     中学2年の長女がいる(略)

    ※全文はソースで。

    【【東京】修学旅行や林間学校を「無償化」 葛飾区、来年から 「お金を気にしないで参加して」 中3生は8万円相当】の続きを読む



    過去にも側溝に転落する事故は複数起きており、教諭らが隠れて見守るなど事故を予防する措置を怠ったなどと、児童側は主張

    1 少考さん ★ :2021/11/27(土) 04:21:05.46

    小学校の校外行事で児童がけがを負ったとして、児童と両親が京都市に対し、計500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、京都地裁であった。

    【林間学校の肝試し 校長が「山の主」に扮するも…児童が転倒して怪我してしまう】の続きを読む



    大阪から岡山まで林間学校に来ていた
    小学5年生と教員、98人のうち83人

    1 愛の戦士 ★ :2021/10/09(土) 17:06:14.79

    岡山県は9日、真庭市下和の蒜山なごみの温泉 津黒高原荘で7日、大阪から林間学校に来ていた小学5年生と教員ら83人が下痢や腹痛などを訴える集団食中毒が発生していたと発表しました。

    【やっと林間学校に行けたのに食中毒に… 小5児童ら83人】の続きを読む

    このページのトップヘ