知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:残業代



    1 蚤の市 ★ :2024/11/11(月) 19:39:21.39
     財務省は11日、公立学校教員の給与として残業代の代わりに上乗せする「教職調整額」を、現在の月額給与の4%相当から段階的に10%に増やす案を公表した。授業以外の業務を減らすといった働き方改革の進展を条件とする。将来的には一定額を支給する仕組みではなく、所定外の勤務時間に応じて残業代を支払う方式への転換を視野に入れている。

     財務省案は10%に引き上げる時期を2030年度と見込んでいるのに対し、文部科学省は教員のなり手不足が深刻化しているのを理由に一気に13%に増やすよう求めている。両省は年末の予算編成に向けて調整を進める。

    2024年11月11日 19時19分共同通信
    https://www.47news.jp/11752651.html

    【財務省、教職調整額を「4%から段階的に10%に増やす」案を公表】の続きを読む



    1 煮卵 ★ :2024/11/04(月) 11:09:55.41
    公立学校教員の処遇改善を巡り、残業時間に応じた手当を支払う仕組みを導入する案が政府内で浮上、関係省庁が検討を始めたことが3日分かった。

    採用すれば、残業代の代わりに一定額を給与に上乗せ支給する現行の「教職調整額」制度は廃止する。
    教員の長時間労働の解消が課題となる中、勤務時間を反映した賃金体系へ変え、管理職に過重労働を抑える動機が働くようにする狙い。

    実現すれば、教員処遇の抜本的な制度転換となる。

    早期の関連法案提出を求める声がある一方、実効性を確保するには責任者による教員の勤務実態の把握など課題も多い。
    政府内では異論もあり、調整は難航が予想される。

    現在の教員給与特別措置法(給特法)は、公立校教員に残業代を支払わず、代わりに教職調整額を支給すると定める。
    文部科学省は待遇を見直して教員不足の改善につなげようと、教職調整額を現在の月給4%相当から3倍超の13%に増額する案をまとめ、2025年度当初予算の概算要求で関連費用を計上した。

    [共同通信]
    20日4/11/3(日) 21:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/aea79a40d2d3508f8216a1966029d394d554d367

    【公立校教員に「残業代支給」を検討 定額廃止案、勤務時間を反映】の続きを読む



    1 名無しさん@涙目です。(ジパング) (6段) [US] :2024/08/30(金) 17:43:07.67
    sssp://img.5ch.net/ico/anime_saitama05.gif
     中学校や高校の現場は月の平均残業時間が100時間を超え、過労やストレスによる教員の退職や休職が相次ぐなど深刻な状況にある。文部科学省は公立学校教員を2025年度から約7700人増員し、2026年度にはみなし残業手当となる「教職調整額」を4%から13%へと大幅に引き上げる改革案をまとめた。教職調整額の増額は実現すれば約50年ぶりとなる。学級担任手当や管理職手当も増やす方針だ。

    【グラフ】「大きな開き」がある所定労働時間と実際の教員の労働時間

     なり手不足の教員の処遇を大きく改善することで、安定的な人材確保を目指すが、当の教員はどう受け止めているのか。自身も今年度末での退職を考えているというキャリア22年の地方の中学校教員に話を聞いた。

     (森田 聡子:フリーライター・編集者)

    ■ 教員だった祖父は村の“高額納税者”

     関東の地方都市で公立中学校の教員を務める40代の男性は、教育者の家庭で育った。祖父は代用教員をした後に大学を出て正式採用され、50歳まで勤めた。父もその背中を追って教員になり、退職前には地元の大規模小学校の校長になった。

     “3代目”となる男性は、公立高校から都内の教育大学に進学。卒業後はUターンして、当然のように祖父や父と同じ小中学校の教員の道を歩んだ。

     父に聞いた話だと、平成の市町村大合併で隣接する地方都市に吸収される前の小さな農村では、教員の祖父はちょっとした名士だったという。貧しい農家が多かったこともあり、村の“高額納税者”でもあったらしい。

     確かに、20年以上前の祖父の葬儀では、斎場に入りきれないほどの教え子や役所の人たちが参列してくれたことを覚えている。

     祖父や父は20人以上の教え子の仲人親にもなっていた。時代が変わったこともあり、男性が仲人を頼まれたのは2組だけで、うち1組は親戚筋だ。

     尊敬の念を抱かれるだけではなく、経済的にも恵まれていた。父からは、教員の退職金や年金制度が充実しているという話も耳にタコができるくらい聞かされた。

     「もらった給料やボーナスは全部使い切るのが当たり前。老後の心配なんてする教員はいない」

    (後略)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6624472721baa2d8d08483a2576bf08fbe8e16d7 VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured

    【「妻の民泊のほうが稼げる」教員の残業手当3倍増ももはや魅力なし「何を今さら」と吐き捨てた40代教師】の続きを読む



    1 窓際被告 ★ :2024/08/21(水) 21:48:24.37
    教員給与上乗せ、3倍超案 月額13%、文科省概算要求

     文部科学省は、公立学校教員給与に残業代の代わりに上乗せ支給している「教職調整額」について、現在の月給4%相当から3倍超となる13%に増額する案をまとめた。小学校の教科担任を2160人増やすなどして業務軽減も図り、2025年度予算の概算要求に必要経費を計上する。関係者への取材で21日、分かった。財務省との折衝が難航し、曲折することも予想される。

     教職調整額を巡っては、繁忙化する教員の勤務実態に見合っていないとの声が強まっていた。文科省は、教員給与特別措置法(給特法)の改正案を、来年の通常国会に提出する。引き上げられれば1972年の施行以来、約50年ぶりとなる。

     教員の処遇改善策では、学級担任の手当を月額3千円加算し、管理職手当も月額5千~1万円増やす。26年度からは、若手のサポート役として「主幹教諭」と「教諭」の間に新たなポストを創設し、処遇は教諭より月額約6千円高くする予定。

     負担軽減策では、現在は小学5、6年で進める教科担任制を3、4年へ拡大。新任教員の持ちこま数減も進める。

    共同通信 2024年08月21日 20時38分
    https://www.47news.jp/11369278.html

    【月給4%相当→13%に増額…教員の残業代の代わりの「教職調整額」】の続きを読む



    1 少考さん ★ :2024/05/13(月) 13:16:14.83
    教員給与増、勤務間休息も 処遇改善・負担減の提言案 | 共同通信
    https://nordot.app/1162600805033001696

    2024/05/13
    Published 2024/05/13 13:08 (JST)

    中教審の特別部会は13日の会合で、教員確保に向けた処遇改善と働き方改革の提言案を示した。公立校教員に残業代の代わりに上乗せする月給4%相当の「教職調整額」を10%以上に引き上げることや、11時間を目安とする「勤務間インターバル」の導入などが柱。同日の議論で提言がまとまれば、文部科学省が給与増に関し、来年の通常国会に教員給与特別措置法(給特法)改正案を提出する手続きを進める。

     残業代を支払う制度への抜本的改革は見送られる。長時間労働が深刻な学校現場からは、制度温存では残業削減が進まないとの懸念も根強い。

     提言案では、終業から次の始業まで休息時間を明確にする勤務間インターバルは、生活や睡眠の時間確保に有効だと指摘した。残業は「全教員が月45時間以内」を目標とし、将来的に月20時間程度を目指すとした。

     受け持つ授業が多い小学校学級担任の負担軽減を目的に、(略)

    ※全文はソースで。

    【教員の給与増、勤務間インターバルの導入も… 処遇改善・負担減の提言案】の続きを読む

    このページのトップヘ