知りタイムズ

「学校・教育関係」を中心とした、2chでの気になる記事、面白いと感じた記事を扱うまとめブログです。まとめながら自分も色々なことを知ることができたらと思っています。

    タグ:水泳



    1 名無し募集中。。。 :2024/09/01(日) 12:10:05.62 0
    奇跡は起こるもんだねえ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5127f725248f6880a23061f25abbbdbaae6c1057

    北広島市内のプールで水泳の授業中に溺れ、意識不明になっていた小学6年生の女の子の意識が回復したことが31日分かりました。
    8月29日に北広島市にある白樺プールで北広島市立緑ヶ丘小学校の6年生39人が水泳の授業を行っていたところ12歳の女の子が溺れ、意識不明となっていました。
    北広島市教委によりますと31日、保護者から「女の子の意識が回復し、容態は快方に向かっている」と連絡があったということです。
    事故を受け、北広島市の白樺プールは閉鎖されていて、市教委は市内にある全小学校の水泳の授業を今年度、中止することを決めています。

    【女子児童の意識が戻る…北広島市内のプールで授業中におぼれて意識不明だった12歳の女の子】の続きを読む



    1 ぐれ ★ :2024/08/01(木) 09:57:28.96
    ※読売新聞
    2024/07/31 08:45

     福岡県糸島市の市立中学校で、女性教諭が水泳の授業に遅刻した生徒らに、校舎から屋外プールまでの移動時間を計測するよう指示し、はだしで往復した生徒21人が足裏にやけどを負っていたことがわかった。学校は「不適切な指導だった」として、保護者に謝罪した。

     市教育委員会によると、今月8日、1年の女子生徒約40人を対象にした水泳の授業で、5人が始業時間に約4分遅刻した。遅れた理由として生徒から「校舎からプールまで移動するのに3分かかる」との意見が出たため、教諭は生徒らに歩いて移動時間を確かめるよう指示。靴を履くよう伝えたが、急いだ生徒がはだしで片道約100メートルのグラウンドやアスファルトを往復した。その後、21人が足裏の水ぶくれなどの症状を訴えたという。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20240731-OYT1T50051/

    【中学校の生徒21人、はだしでプールまで往復しやけど…移動を命じた教諭は靴履くよう伝えたが】の続きを読む



    1 窓際被告 ★ :2024/07/23(火) 19:00:42.67
    「状況判断が甘かった」"連帯責任"で炎天下のプールサイドを裸足で走らせ複数生徒がやけど

    熊本県人吉市の中学校で、水泳の授業に遅れた罰として炎天下のプールサイドを走らされ、複数の生徒が足の裏をやけどしたことがわかりました。

    生徒がやけどをしたのは人吉市立第一中学校です。学校によりますと7月19日、水泳の授業に一部の生徒が遅れたため、男性体育教諭が連帯責任として見学者を含む同じクラスの生徒男女26人に対して25メートルのプールサイドを裸足で5周走らせました。その後、さらに準備体操として2周走らせました。

    授業の後、十数人が保健室で治療を受け、足の裏に水膨れがあった生徒もいたということです。このうち5人が医療機関を受診し、1人は翌日の熊本県中学校総合体育大会の出場を棄権しました。この日の人吉市の最高気温は34.2℃でした。

    学校は21日、このクラスを対象に保護者説明会を開いて経緯の説明や謝罪をしました。男性教諭は学校の聞き取りに対し、「状況判断が甘かった。生徒にけがをさせて大変申し訳ない」と話しているということです。

    西一喜校長は、「不適切な指導によって、生徒に痛く辛い思いをさせてしまし大変申し訳ない。二度と繰り返さないよう学校改善に努める」と話しています。

    KKT熊本県民テレビ 7/23(火) 12:13配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8de25ffa344504ec29a2a79e19cba8bad7b65191

    【複数生徒がやけど "連帯責任"で炎天下のプールサイドを裸足で走らせる…「状況判断が甘かった」】の続きを読む



    1 PARADISE ★ :2024/07/10(水) 09:22:36.89
     きょうも蒸し暑い1日ですが、夏休み前のこの時期に多くの小学校で実施されるのがプール授業です。ただそのプール授業はさまざまな課題を抱えているようです。

    夏シーズンが到来し、県内各地でプール開きが始まっています。学校でもプール授業の時期ですが異変が起きています。

    広島市の白島小学校です。朝早く先生が向かうのはプールです。

    白島小学校 教諭
    「天気・気温・水温・水質チェックです。安全に子どもたちが水泳の授業をできるかどうか周囲も確認する」

    広島市の小学校では毎年6月から9月にプール授業を「10コマ」程度実施します。この時期は先生が当番制で、プールの状態を毎日、チェックしています。

    Q. きょう一番心配なのは?
    「暑いので暑さ指数のこともあって授業ができるかどうか…」

    広島市は児童の熱中症防止のため、湿度や気温などから算出する「暑さ指数」が一定の基準を超えた場合は活動を中止にするよう定めています。

    計測器をプールサイドに置いてみると、警告音が…。

    白島小学校 教諭
    「きょうは厳しいかも…」

    この日のプール授業は中止になりました。このように猛暑によってプール授業をできない日は増えているといいます。

    白島小学校 教諭
    「1~2時間目はできても3~4時間目は暑さ指数が31℃を超えて水泳授業ができないこともある。雨で授業ができなくて、晴れたかなと思ったら今度は暑さ指数で水泳ができないので難しさを感じている」

    ■プールの授業 児童が向かった先は…

    授業時間の確保に教育現場は悩まされている中、こんな取り組みをする学校も…。

    黄金山小学校 児童
    「おはようございます」

    黄金山小学校の児童が水泳の時間に向かったのはプール…ではなく、バスです。20分かけてやって来たのは民間のスポーツ施設です。

    黄金山小学校では去年からこの場所でプール授業をしています。

    インストラクター
    「ゆっくりでいいから25m泳いで、歩いて帰ってきて」

    指導するのは民間のインストラクターです。ほとんどの先生は、プールサイドから児童を見守ります。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6b980a6efa234e7a7221cc9784f56938592d5a

    【学校のプール「暑すぎてプール授業ができない」「老朽化で使えない」…民間委託には課題も】の続きを読む



    1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/28(金) 21:09:58.37
    学校でのプール授業で水着が変化し、男女共用や長袖を着用する子どもが増えています。体形や性別を気にせず授業に参加でき、学校現場や専門の医師からも歓迎する声が聞かれました。

    ■心理的にも安心できる

    6月10日にプール開きをした大分市の判田小学校。この日は3年生の児童が泳ぎの練習をしました。学校指定の水着はなく、泳ぎやすい恰好であれば帽子を含め、形や色も自由です。

    (児童)「ラッシュガードを1年生からずっと着てる」「半袖と長袖の水着を着て寒くないようにしている」

    なかでも、ほとんどの児童が着ていたのは「ラッシュガード」。日焼けを防げるほか、プールの壁や床での擦り傷を防いだり、体型を隠したりできることから着用する児童が年々増えているといいます。

    判田小学校体育担当 佐藤充先生:
    「僕が子どものころは男の子は上半身裸、女の子もみんな同じ水着の形だったが、子どもが心理的に安心できるような服装というのがどの学校でも進めている形と思う」

    ■『ブーメラン型』から『スパッツ型』に
    大分市にある「イオンパークプレイス大分店」では、100種類以上の水着が並ぶ特設コーナーを設置しています。店では去年からジェンダーレスの男女共用水着の販売を開始。男女で同じデザインになっているため、体形や性別を気にせず着用できます。

    続きはYahooニュース
    大分放送 2024/06/28 16:44
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e6af9641ca3c2a00fdd7e58ae7d1dc86cad11534

    【スクール水着、いまや学校指定なし 主流は「スパッツ型」「ラッシュガード」 教師も医師も歓迎するワケ】の続きを読む

    このページのトップヘ